禁談を聞きにきませんか?阿佐ヶ谷ロフト・トークショー告知!

皆様こんにちわ^^ 8月21日に東京・阿佐ヶ谷ロフトにて
怖い話&業界噂話などなどいろいろ満載のトークショーを
行います!
出演者は私を含め以下のとおりです。
禁談 ~地上波では話せないいわく付き話~
業界ウラ話、怖すぎる怪談
ウワサ好き必見!一夜限りのヒソヒソ話
8月21日 日曜日
18時 開場 19時 開演
阿佐ヶ谷ロフト
※JR総武線阿佐ヶ谷駅パールセンター街徒歩2分
出演者 (予定)
流れ星 瀧上 MC
大輪教授 偉人の伝説担当
伊藤三巳華 漫画界のウワサ担当
オオカミ少年 片岡 芸能ゴシップ担当
山咲まりな 怖い話担当
河原美衣 アイドル不幸話 担当
※順不同
料金
前売り2000円
当日2200円(共に飲食代別)
※前売りチケットはローソンチケット【Lコード:33140】、阿佐ヶ谷ロフト・ウェブ予約にて発売中!!
そして、当日サイン本も販売予定でございます!!
たしか阿佐ヶ谷ロフトは飲食が出来たと思います。
大した話はできませんが・・漫画界の怖い噂を話そうかなと思っております。
まだまだ暑い夏が続いてる最中、少しでも涼をとっていただければと思います^^
どうぞお時間ある方は是非遊びに来て下さい!
ではでは、読んで頂きありがとうございました☆
サスヲと会った!

こんにちは^^ 『視えるんです。②』はすでに3刷り決定☆
ともに『怪~カイガン~眼』も売れ行き好調です!
^^本当に皆様ありがとうございます!^^
今日、ジョギングをしていたら偶然、知る人ぞ知る
( といっても私の漫画に出て頂いただけですが

スポッティハニーパンケーキこと・サスヲに遭遇!!
うれしくて写メを撮らせて頂いちゃった!

散歩してらしたのは漫画にも出ていた店長さんで、
「 また来てくださいね~^^」
と暖かいお言葉を頂きました!
そして、どうやら読者様の中に、あの漫画からサスヲのいるバーを見つけ出し
行かれた猛者がいたんだとか。。
私より霊感探偵向いてる読者様がいるっ!!(笑)
すばらしいです!!
そんな皆様のために、今月末発売の竹書房の恐怖増刊では


を作って漫画にしましたよ~^^
発売したら告知をしますので、
この夏、知らない町のミステリーを歩いてみてはいかがでしょうか?
8月の9・10日には坂川に灯篭を流す献灯まつり もありますので
よかったら是非^^
一応、私なりに我が町の町おこしをせっせと漫画にしてるんだけど・・・
禍々しいって怒られなきゃいいな^^;
これでも愛してるんです!!今の地元を!w
そして昨日は・・・

以前より仲良くさせていただいてる大輪教授の
単独ライブ☆『大輪教授単独ゼミ vol,恒河沙 』
を観てきました^^
何でもかんでも計算してしまうが、これがまた面白くって終始爆笑でした!
ネタで 「 かわいい女の子に一生のお願いで実家に連れて行かれる確立 」
をあらゆるデータを駆使しておおげさだろ!っとツッコミたくなる程計算して出していったら
なんと “ 0% ” になりました(笑)奇跡です!
そりゃ、そんなアニメみたいな事ないわ!と私も納得してしまいましたw
このようになんでも計算して数学の持つ奇跡の笑いをみせてくれるのが大輪教授ゼミでした。
さてさてそんな満員御礼☆単独ゼミを大成功させた大輪教授と共に私も参戦して、
8月の後半に 阿佐ヶ谷でお笑い怪談トークも予定してます。
( ん? 一緒かな? まだ見切り情報です。あくまで予定です。 )
近くなったら詳細を発表致しますのでこちらも是非、
夏の涼と笑をとりに来て頂けたらと思います。
さぁー!
只今、webコミックエッセイ劇場への連載復活の為の原稿を製作中であります。
がんばります!
そして、いよいよ24日 発売の『 HONKOWA 』朝日新聞社より~
掲載の今回のスピ☆散歩は・・・なんと
加門七海先生とスピ☆散歩してきたお話です!!
加門七海先生ファンの方も必見になっております。
ここは是非読んで頂きたいなぁという場所に行って参りました^^
どうぞお楽しみに!
そして告知には・・・なんと・・・私があの漫画に!!!!
・・・な、予告もありますのでこちらもお楽しみに^^
う・・・普通にさくっと書くつもりがなんか長くなってしまいました。。
またまた長くてごめんなさい。

そして、いつもツィッターなどで私と遊んでくださりありがとうございます^^
全て返せなくて申し訳ありません。
ですが、これからもゆるっとお付き合い頂けたらと思います。
それでは、読んで下さりありがとうございました。^^
幽vol15☆知覧の裏話!


幽Vol,15 鹿児島怪談おススメ号☆絶賛発売中!!
こんにちは伊藤三巳華です。
『視えるんです。②』 と『怪~カイガン~眼』 へのご感想・その他いろいろな媒体での
あたたかい応援メッセージ本当にありがとうございます!!^^
皆様のおかげで各ランキングも好調でとてもうれしいです!
ちょっとあまりに多く、きちんとお返事できなくって心苦しいです。。

が、せめてこの場を借りてお礼を言わせて頂きたいと思います。
たくさん読んで下さりありがとうございます^^ 暑い季節が到来したので
少しでも暑気祓いwに貢献できたらなと願っております☆
さて、 今月7月1日から発売中の 『幽vol15』 メディアファクトリーより。
今回は鹿児島特集をしております^^
そして伊藤も、鹿児島・特攻隊の飛び立っていったという鹿児島・知覧に行った時のお話を描きました。
ネタバレになってしまうかもしれませんので以下より
読み終わった方だけ読んでくださいね。
*************************************
戦争の話はとてもデリケートな題材ですが。。
今回、私の描いた三角兵舎に残っていた青年は
とても有名な方だったみたいです。
それはあまりに有名で漫画で書くのは伏せさせて頂いた部分を
ここに記してみたいと思います。
三角兵舎に入ったときに、彼が歩み寄ってきて必死に
“ 僕の出番はまだですか? ”
と聞いてきて引き止めるので私は困ってしばらく三角兵舎内に残りました。
それ以上は何も言わず、懇願するような彼の目と共に
変な女が三角兵舎で座ってた訳です。
マンガで描くと誤解がうまれそうで描けなかったのですが、
彼が消えてくれる方法がひとつだけわかってました。
「 明日、出撃を命ずる。 」
そう言えば良いと、私は思ったのですが・・・
その時、なぜかミリタリーパンツに編み上げハーフブーツ・にダウンを着ていて
特攻隊のコスプレみたいな格好をしてしまっていたにしても、
なぜ青年が女の私を司令官?と見間違うのか、謎でしたし、
または
本当は知っていて、それでも誰かに出撃命令を出してほしいのでは?とか
いろいろ悩みましたが、
戦争を知らない私が彼に命令なんておこがましいよ!と恥に思いながらも
私は彼に嘘をつきました。
「 明日、出撃を命ずる。 」
・・・戦争は終わってしまったんだよ?
そう言う事も可能でした。
けど、特攻に行きたくて行きたくて懇願して続けて幽霊となって残ってる彼に
そう告げるのは一番酷なような気がして。
彼の待っていた数十年をそんな風に閉じてしまうのはあんまりに思えてしまって
私は嘘をついてしまいました。
青年はすばやく頭を下げると、本当は偉くもないんでもない嘘つきな私に
敬礼をしてました。その顔もとても真剣でした。
そして私が三角兵舎を出るまでじっとこちらを見て敬礼し、そして消えていきました。
今でも彼は、誰かにすがり出撃命令を待ち続ける悲しい幽霊かも知れません。
けど願うのは、もしかしたら私が出撃命令を下した事で
あの時、消えてくれたのは彼の中で浄化出来て上がれた。
と、なってくれていたらなと。。
そのうち、また見に行こうと思います。
そして、三角兵舎から出てきて、本編に出てくださってる
霊感IT社長こと、川原さん ( こちらでも鹿児島の裏話はじめました!w)
に、その話をしたら、
「それ、○○さんだよ?」
と、なぜか青年の名前を知ってました。
そして、特攻隊たちが通ったという富屋食堂・現在はホタル記念館に展示されてる
青年とそっくりな写真の君・○○さんを川原さんは指差した訳です。
“ 蛍になって帰ってくるよ。 ”
そう富屋食堂の娘さんに告げて、悪天候の中、仲間たちが引き止めるのも聞かずに
彼は飛び立っていき、そのまま帰らぬ人となりました。
その日の夜に食堂に一匹の蛍が入ってきて、娘さんが
「 ○○さんだ。 ○○さんが帰ってきたんだわ。 」
と言い、そこにいた兵士たちと共に同期の桜をみんなで合唱したという。。
この話は有名で昔映画にもなったそうですね。
そこでは、死ぬまで飛ばされる事を悲観して彼はちっていったとなってましたが、
私には、一度引き返した事をずっと恥ていて、
彼は最後までお国の為の栄誉の特攻隊というプライドを守る為二度目は引き返さなかった
気がします。
それはそれでとても悲しい事ですが、
そんな風に信じて、生きていた人たちが知覧を夢見ていた時代があったのです。
・・・です。なんて私が言い切ってはいけないのですが、
彼に会って、話して私はそう思いました。
賛否両論あるとは思いますが、これが私が視た知覧でした。
なんとも長くなってしまって申し訳ありません^^;
そして、今回も読んで頂きありがとうございました☆
『怪眼』明日7月7日発売に向けて♪コザクラ目線より
皆サマ、こんにちは。
大変ご無沙汰しておりますが如何お過しですか?
私コザクラは、地味ハードな育児ライフの中、お蔭さまで体力がヨレ気味ながらも(笑)楽しく子育てをしております。
(^∀^)
先日発売された『視えるんです。2』の中でも、ミミカ先生に育児ライフを描いて頂いたように…まさにあんな感じでございます(笑)。
さてさて本日は、ご案内です。
霊感漫画家・伊藤三巳華先生の作品『怪~かいがん~眼』→怖いほうのイトミミ本が、朝日新聞社より明日7月7日に発売になります♪
出版に際し、私コザクラ目線でありますが…ミミカ先生の友人として、そして本に出演させて頂いている身として一足先に本の感想を書かせて頂きたいと思います。
しばしお付き合い下さいませ。
『怪~かいがん~眼』本の感想。
ズバリ…怖かったです。
\^∀^/
しかし。不思議なのですが…
この感覚は皆サマもご存知かとは思いますが…
ミミカ先生の作品は読み終えた後に怖いだけではなく、ナニかしら心に響くメッセージが残るのですが、今回もそんな感覚を深く感じました。
確かに『視えるんです』の絵とは違い、劇画タッチで『怪~かいがん~眼』は怖い。
怖いのは確かなのですが…
その作品の間に書き下ろしとして入っている『視えるんです』風な、怖キュートな作品達も混ざり、本編の作品同様に良い味付けをしてくれており、怖いだけでは無くなっている様に感じました。
私事になりますが…ミミカ先生と御縁を頂いて早くも4年が経ちました。
今回の本には、そのミミカ先生と私との4年間の歴史が作品として有難いコトに沢山収録されており、
これまた私事ですが…この作品は全て私の妊娠前の時代の話なので、個人的に懐かしい気持ちで一杯で拝読させて頂きました。
ミミカ先生に描いて頂いた沢山の作品の中で、
私が一番、怖くて印象的な実話作品について…少しばかり触れてみたいと思います。
こちらは、作品が発表された時に私の顧客サマや私の周囲の読者の方々から一番反響が多かった作品でもあります。
ズバリその印象深かった作品とは…
三巳華先生と2人でとある場所に霊感取材に行った先でのホラー実話『死を待つ女』でございます。
色々お伝えしたいと思いつつ…
ネタバレになってしまうとNGなので…
かつてこの作品の『予告画』に書いてあった文章を以下に引用させて頂きたいと思います。
↓
↓
~『死を待つ女』の概略~
↓
友人のコザクラさんと一緒に訪れた、とある地には”出る”という噂で有名なマンションがあった。
断れぬままそのマンションに足を踏み入れた三巳華先生。
すると同行したコザクラさんの身に異変が……!?
~というあらすじです。
余談ですが、ココでの出来事は私の霊感ライフ至上で1番の恐怖でございました。
そして、私なりに改めて勉強となった霊体験となりました。
それからそれから。
も一つ、大きな声では言えませんがオフレコな話です。
それは、道路に走り出した私の足が、超絶に遅くて…ホントに良かったというコトです(苦笑)。
ちなみに…ミミカ先生はスポーツ万能で超絶に足が速い御方です。
だからこそ、幽霊に憑かれてイキナリ道路に走り出した私を、ミミカ先生はスグに追いかけて捕まえてくれたのでした!
ミミンあの時は有難うですよぅ~
(あの時ばかりは運動オンチな自分でよかった、と思いました)
とまぁ、こんな作品など色々な実話が収録されている本
『怪~かいがん~眼』
は『視えるんです。』とは違った目線とテイストにて、改めてミミカ先生の世界観が堪能できる一冊だと私は感じております。
そしてそして。
作品が怖いなかにも暖かさを感じるのは…
それはやはり、ミミカ先生の『才能』とリアルに『温かい人間性』だというコトだとも私は感じております。
そうなんです、作品にはミミカ先生の優しく男前な『江戸っ子なマリア様』的な御人柄が滲み出た逸品に仕上がられていると私は思うのです。
さてさて、読者の皆さまは明日のこの発売の本について如何な感想をお持ちになるのでしょうか?
私も楽しみです。
(^∀^)
御縁を頂きました皆サマは…
『視えるんです。2』と『怪眼』の両方のイトミミワールドを堪能されるコトを…
個人的に、ミミカ先生の友人として&ミミカファンとして私コザクラからもオススメさせて頂きます♪
それでは暑い日々が続きますが、皆さまも引き続き健やかな夏をお過ごし下さいませ。
~読んで頂き感謝を込めて~
《コザクラ@近況報告》
・おかげさまでコザ太郎も1歳3ヶ月になりました。
1歳誕生日から歩き出した息子は現在は毎日元気に公園を走り回るようになりました。
そして。
相変わらず色々な幽霊さんには笑顔で接するので…母な私は少し冷や汗モノなのでありました(汗)
とはいえ、
日々育児から感じ、そして学ぶことも多く『育児は育自』改めてそう感じて生きております。
コメントやお手紙などでは暖かいメッセージを有難うございます。
育児の励みになっております!
今後とも御指導の程、宜しくお願い致します。
(^∀^)
写真は今朝の風景。
お気に入りの水色のイスに座ってテレビ(お母さんといっしょ・NHK番組)を見ています。
ミミカ先生の本達と私の相棒の水晶玉さんと…パチリ♪
※画像消却済みです。
怪~カイガン~眼 7月7日発売です!

皆様こんばんわ^^* ブログ・ツイッター等でたくさんの
“ 読んだよ!!


いつもいつも暖かいホラー仲間様からのお言葉に本当に助かっております!!
皆様のご意見では、どうやら
「 姫だるまは 昼間に読んだほうがいい。 」
「 京王線は揺れて酔うから車内で読む時は気をつけたほうがいい。 」
などなど、怪談コミックならではの感想&警告が出回っていて
怪談を描くものとしてはうれしい声であります


さて、自分で言うのもなんなのですが、今回解説を寄稿した下さったのは
立原透耶氏なのですが・・・
なんと解説なのに+一話 怪談話になってるという。。。
立原先生すごい!!!!!
そこらへんも是非楽しんでいただけたらと思います。
そして、今度は朝日新聞社から
7月7日
『 怪~かいがん~眼 』 が発売予定であります!!
こちらは『視えるんです。』と違って絵が・・・絵が・・・シリアスであり、
集まった話を読んだら・・・なんか私よく生きてるなぁと。。。(・_・;)
怖いの苦手な方に一応け・・けいこく です^^;

なんか 怖い話ばっかです



担当H氏も仕事なのに夜読むのをやめてしまうほど!w
私、伊藤のまだ弱かった若い頃の危機一髪話が読めます!
怖い話大好きの方にはきっととても楽しんでいただけると思います!!
是非是非読んでいただけたらと思います。
さらに今回はHONKOWAで

寺尾玲子プロデュース・パワーストーンが50名様に当たる!!キャンペーン中であります!


これは!!! 私もほしいような!!(笑)
キャンペーン中の本には、山本まゆり先生の本はもちろん、
視っちゃんこと「霊感お嬢☆天宮視子 呪歌の唇」ひとみ翔先生のマンガ、
そして、ふるさとチャリティー怪談でも大変お世話になった
永久保先生の「永久保異聞 闇の考証」等、他にもいろいろありますので
どうぞ、気に入ったのを集めて応募してみてください^^
仕事の合間でお礼をと想いつつなんか宣伝になってしまいましたが・・^^;
長々と読んで下さりありがとうございました!
本当にたくさんの方の読んだよ!メッセージに感激です。
これからも 清く正しく禍々しく!!(笑)
皆様に楽しんでもらえるように仕事していきたいと思います^^