ここは大阪にある桜ノ宮。初めてきました。
 
 
防寒のためすんごい厚着をしてきたんですが、すっごいデブに見えます笑
 
かろうじてデブではありませんが、子デブです(笑)
 
ということで、今年初のおいしい焼肉をいただきましたので、こちらをご紹介させていただきます↓
 
 


三福園  

 
住所:大阪府大阪市都島区中野町4-15-23 桜ノ宮ハイツ 1F 
電話;06-6354-2958 
営業時間:17:00~02:00 
定休日:毎週月曜日(祝日なら振替)
 
 
外観にネオンサインやデカイメニュー看板がドーンと目に入るレトロな雰囲気の焼肉屋さん。
 
創業は1977年と割と老舗のお店。地元では超有名店みたいです。
 
桜ノ宮駅から徒歩1分のところにあります。
 

 

お店の売りは、厳選された良質の黒毛和牛、創業40年変わらない秘伝のタレ、 毎日8時間鶏ガラで煮込むスープ、自家製にこだわるキムチ、更に手打ちの冷麺、サイドメニューだそうです。

 

 
店前にこうしてドーンとメニューが張り出してあるお店もなかなか見かけません。
 
価格設定がほとんどが1,000円以下で、良心的でコスパに自信を持っているからこそこういったアピールができるわけですね。
 
 
お店の前に「オリグリジョという生ガキのキムチが入荷した」との張り紙があります。
 
こちらは、冬限定メニューで焼肉屋さんでも、置いているところは今まで見たことがありません。
 
食べてみたい衝動にも駆られましたが、あいにくわたくしカキが苦手で・・
 
平日、土日祝問わずいつも混雑しているお店のようなので、予約してからお伺いしたほうが無難です。
 
 
 

店内

 
店内は、入り口付近がカウンター席になっており、1人焼肉も楽しめそうです。
 
オープンキッチンになっており、スタッフさんの作業がよく見えます。
 
 
今回はこちらのカウンターで焼肉をいただくことに。

奥にテーブル席が何部屋かに分かれており、すでに予約のセッティングがされています。
 
全80席あり、平日にも関わらず満席で待ちが出るという状態ですから、人気店の証ですね。素晴らしい。
 
焼肉屋さんはやっぱり繁盛店で回転がいいお店ほど安心できますね。
 
静かなお店で、回転率の悪いお店は、商品の鮮度や管理が気になりますから・・。
 
私たちは18時ごろ入店したのですが、次から次へと団体予約の方々や一般客の方々まで入店されてました。
 
 
席に着くと店内忙しいにも関わらず、荷物を入れるかごやビニール袋を用意してくださいました。
 
お気遣いありがたいです。
 
 
 
 
 

メニュー

 
メニューは100種類以上とかなり豊富なラインナップ。
 
 
各種特選和牛の厳選部位も楽しめます。
 
 
この日は宮崎牛推しでした。
 
 
韓国系のメニューが多いですね。
 
あと食後にフルーツがいただけるのも、さっぱりといいですね~。
 
フルーツの欄に「トマト」と記されていますが、トマトってフルーツ?野菜?どっちなんでしょう?
 
 
迷ったら各種盛り合わせもあるので、こちらもおすすめです。
 
 
 
 
 
 

実食

 
ということでまずはお手ふき、秘伝のタレとキャベツが運ばれてきます。
 
 
こちらの醤油だれは、ポン酢に近いすっきりテイスト。
 
さっぱりとしていて少々酸味があり、甘さもあります。ごまの風味も楽しめます。
 
 
こちらをボリボリしながら、注文したお肉が来るのを待ちます笑
 
 
ここはガスの無煙ロースターで、鉄板焼きになります。
 
 
 
●サンチュムンチ(三福園オリジナルドレッシング)
 
 
オリジナルドレッシングがおいしい!
 
病みつきになるタイプで、味付けもいい感じ。
 
 
 
●生センマイ
 
 
濃厚な酢味噌をつけて食べるとおいしさが3倍に。
 
コリコリとした食感が楽しめます。
 
まさにお肉の食前酒。
 
 
 
●牛スジ刺し
 
 
これも珍しい。
 
さっと湯煎してあって、それをポン酢につけていただきます。
 
柔らかくて、ゼラチンの部分がドロッとしていて豚足のよう。
 
 
 
●生たん
 
 
 
見事なサシ。
 
 
いや~美しい!
 
どろ~っと口どけていきます。
 
生のまま生姜醤油につけてもいいですし、サッと表面をあぶっていただくのも美味しいです。
 
 

●ユッケ風レアステーキ
 
 
軽く表面をあぶられたユッケ風の細切り肉。きゅうりと黄身を混ぜ合わせていただきます。
 
 
とろ~っとしていて、甘みのあるたれと濃厚な黄身が柔らかい牛肉を包み込み、とっても美味しくいただけます。
 
 
●上塩タンと宮崎牛厚切り座布団ステーキ 
 
 
厚みのあるタンと座布団ステーキの上には、豪快に塩コショウが振りかけられています。
 
この時点でインパクト強めです。
 
 
まずは塩タンから焼き上げます。
 
 
ん~、おいしい!

綺麗な霜降り部分は柔らかく、赤身の部分は適度な歯ごたえを感じます。

 
で、こちらはザブトンステーキ。
 
 
牛の中でも贅沢な部分。ジュワ~っととろけるような食感とコクのある味わいです。
 
肉質も厚切りでも柔らかく、ジューシーでわさびがよく合います。
 
 
 
 
 
●シマチョウ
 
 
たれに絡めてあって表面が艶やか。
 
 
じゅ~~~。
 
 
プリンとしていて、表面がツルツルとにゅるにゅるしてます。歯触りがいい。
 
ライスも!
 
 
気づいたらいろんなつけだれがテーブル上を埋め尽くす!
 
 
お肉に色んなたれや調味料で味付けして、自分好みの焼肉を楽しむのもこちらのお店の醍醐味ではないでしょうか。
 
 
 
●とり肉
 
 
牛だけではなく、とり肉も美味しい!
 
 
 
●冷麺(ハーフ)
 
 
そしてこちらの自家製冷麺です。ハーフサイズも選択できるのがありがたい。
 
 
ツルツルシコシコ麺とのど越しすっきりのスープ。
 
見事にマッチしてます。
 
 
 

感想

深夜2時まで営業というのも庶民の味方、地元に愛される素晴らしいお店ですね。
 
一品一品インパクトが強く、病みつきになる味。
 
この日は2人でお伺いしたのですが、十分食べてコスパも高かったです。
 
焼肉の中でも韓国料理系で、メニューも100種類以上と多く、いつもの焼肉にアクセントをつけたいならここはおすすめです。
 
また雰囲気が昭和を感じさせ、落ち着いて食事ができます。
 
スタッフの方々も キビキビしていて元気で 好感持てます。
 
足繁く足を運びたくなるそんなお店でした。
 
 
 
ということで本日もご覧いただきましてありがとうございました。
 
 
 
 

こちらもあわせてどうぞ!

【関西圏のおすすめの焼肉屋さん】

 

●松屋 天王寺MIO店
https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12554921253.html

 

●万正

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12536600583.html

 

●炭火とワイン

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12474545298.html

 

●北新地はらみ 天満店

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12527399310.html

 

●大倉

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12524195242.html

 

●ふたご

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12490533864.html

 

●空

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12461751802.html

 

●吟味屋

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12456357365.html

 

●七りん

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12441083793.html

 

●肉匠なか田 本店

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12445310949.html

 

●にくや 萬野

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12433175303.html

 

●板前焼肉 一光

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12375193814.html

 

●焼肉ホルモン 坂上

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12424107725.html

 

●大衆肉酒場 匠

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12413926882.html

 

●焼肉特急

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12403323914.html

 

●板前焼肉 一笑

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12381537764.html

 

●ぐるり

https://ameblo.jp/issyoubin/entry-12451459465.html