舞台裏 まちのでんきや ディスカッション ~『まちのでんきや大賞』パネルディスカッション~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 第1回 北陸青年部サミット主催 まちのでんきや大賞が『暖房強化型エアコン』に決定したことは、昨日のブログで紹介しました。

 

 まちのでんきや大賞は、本屋大賞の家電版です。

 

 本屋大賞とは本屋大賞のホームページより)

 

 

 (まちのでんきや大賞 暖房強化型エアコン)

 

 (サイトより抜粋)売り場からベストセラーをつくる!(中略)出版市場は書籍、雑誌とも年々縮小傾向に(中略) その状況の中で、商品である本と、顧客である読者を最も知る立場にいる書店員が、売れる本を作っていく、出版業界に新しい流れをつくる、ひいては出版業界を現場から盛り上げていけないかと考え、同賞を発案しました。

 

 ここです。

 

 本離れをなんとかしたい、出版不況をなんとかしたい、そんな背景から考えられたのが、本屋大賞で、一定の成果を上げています。

 

 

 (北陸青年部サミット会場 ピリケン本店 2020.2月某日)

 

 まちのでんきや大賞と本屋大賞が少し違うのは、本屋大賞が、大型店も街の本屋さんも一緒になってということですが、まちのでんきや大賞は、参加者は、まちのでんきやです。

 

 ディスカッションでは、まちのでんきやスタッフオンリー、投票はプラス組合の役員、関係者、そして報道関係者が。

 

 家電ニュースでは、記事に2度、電器屋大賞の開催はどうかという投稿がありました。

 

 

 (電器屋大賞はいかがかな! 2018.6.5 家電ニュース8面より)

 

 同じように「できればいいなぁ」ぐらいにイメージしている人はいたでしょうが…。

 

 実際に実現したのが、北陸であり、北陸青年部サミットです。

 

 四の五のいわず、課題を洗い出しながらも、とにかくトライしよう!と。

 

 

 (電器屋大賞は名案である! 2018.7.5 家電ニュース8面より)

 

 ちなみに石川青年部会では、同記事より早く、2018年度の5カ年計画策定にて、まちのでんきや大賞が含まれていました(プチ自慢(笑))。

 

 (以下パネルディスカッションより)コーナー司会の黒田さん「それでは、グループ討議にて出たまちのでんきや大賞ノミネート商品について、まずは鶴田班から…。」

 

 鶴田さん「鶴田班では、ズバ暖に代表される暖房強化型エアコンジアイーノ(次亜塩素酸 空間除菌脱臭機)、手元スピーカーがノミネートされました。」

 

 

 

 ジアイーノ、あまりにもタイムリー、折も折、新型コロナウィルスの大流行で、俄然注目を浴びています。

 

 北陸青年部サミットに先駆けて、石川青年部会で、模擬まちのでんきや大賞を実施していました。

 

 石川版まちのでんきや大賞では、大賞が『暖房強化型エアコン』、特別賞が『YouTubeが視聴できるテレビ』でした。

 

 

 (石川青年部会 定例会 模擬まちのでんきや大賞 2020.2.12)

 

 同じ2月でしたが、まだ騒ぎの度合いの小さい中旬、ジアイーノは投票では5番手でした。

 

 上島さん「上島班では、パナソニックのコンパクトオーブン、高性能ドライヤー・ナノイー録画のできるテレビ、暖房強化型エアコン、どこでもディーガが。」

 

 (登場人物はほとんど仮名です)。

 

 

 

 野田さん「野田班は、プラズマクラスター加湿器(シャープ)、ジアイーノ、どこでもドアホンディスプレー付きスマートスピーカーホットクック…。」

 

 司会・黒田さん「まちのでんきやなので、アフターがしっかりできる、売りっぱなしではないという意味では鶴田さん、いかがですか。」

 

 鶴田さん「ちょこっと手すりがいいかなぁと。」(会場笑い)

 

 

 

 ちょこっと手すりとは、サミットにて講演いただいた和歌山県の成瀬裕之さんプロデュースの文字通り『ちょこっと手すり』です。

 

 鶴田さん「どっかで言わんなんかなぁと(中略)センサーライトは、つけっぱなしじゃなくて、後日感度の調整に出向いたり、まちのでんきやらしいかなぁと。」

 

 司会・黒田さん「高齢者がターゲットという点では、上島さん。」

 

 

 

 上島さん「でんきのつえの商品サービスイメージにもつながるんですけど、ジアイーノなんかは、定期的にメンテナンスしないといけないので、こまめに足を運べるまちのでんきやの特色が活きてくる…。」

 

 「暖房強化型エアコンでいえば、まちのでんきやには当然キレイな工事が期待される。」

 

 黒田さん「今お話いただいたご意見を参考に、後ほどノミネート商品について、投票いただき…。」

 

 

 

 サミット後、某新聞社さん「まちのでんきや大賞って、(この後)交流会で発表するんですか?なら、参加しようかなぁ。」

 

 某新聞さん、仕事の都合か、サミット後、交流会に参加せずに退座予定でしたが、まちのでんきや大賞の発表があるならばと、急きょ、参戦、発表シーンを見届けた直後、帰路に(笑)。

 

 投票の結果、こうなりました。

 

 

 

 (交流会にて)発表プレゼンテーター・本田さん「第1回まちのでんきや大賞は…『暖房強化型エアコン』に決定いたしました。」

 

 「おぉ~~~!!」(拍手)

 

 石川版のときもそうでしたが、ダントツで『暖房強化型エアコン』でした。

 

 

 

 ブログ担当、この暖房強化型エアコンというネーミングも気に入っています。

 

 どこのメーカーにも忖度しているわけでもなく、エアコンの暖房は物足りないというイメージをくつがえす最強のエアコン暖房。

 

 人によれば、『冷房もついているのですか?』との疑問が出るほど(笑)。

 

 

 (サミット後 記念撮影)

 

 なにはともあれ、全国に先駆けて、まちのでんきや大賞、やりきりました。

 

 来年以降の予定は未定ですが、きっとまたトライすることでしょう(笑)。

 

 第1回の収穫は、実現したことそのものです(笑)(了)。 

 

 

 (まちのでんきやロゴ 登録商標) 

 

  

 (富山県 K-DICスタッフの皆さん まちのでんきやポロシャツ)

 

 まちのでんきやユニフォーム、ノボリ、全国のまちのでんきやさんから注文がきています。

 

 

 (まちのでんきやノボリ)

 

 ノボリ、ユニフォーム、ご用命は石川商組まで(商組加盟のまちのでんきやさん)。

 

 『まちのでんきや』とは

 まちのでんきやプロジェクトの企画詳細(イールアップ・ラボのホームページより) 

 

 

 (まちのでんきやテーマソング スマイリーライト 河合良(かわごうりょう))