今日明日の リターンはLINE グループで ~チームまちのでんきや石川とチームワーク~ | まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

まちのでんきやブログ ~目指せトータル家電ライフの極み!!~

家電製品には、それらをとりまくさまざまな事柄が存在します。私たち、まちのでんきやは家電製品を単体ではなくトータルで捉え、お客様に安心、安全をお届けしています。

 

 石川青年部のLINEグループにて、若村さんからメッセージが。

 

 若村さん「おはようございます。C社液晶テレビで、電源入らず、電源ランプもつかずの症状です。HDD内蔵で、中身を救いたいとの希望です。電源基盤周りだけの故障でしょうか?

 

 

 ↑C社技術相談LINEグループ

 

 石川青年部会(石川県電器商業組合青年部会)には、家電メーカーA社、B社、C社、D社系列のメンバーがいます。

 

 それぞれの系列ごとに『技術相談LINEグループ』があり、他系列の家電品修理に遭遇した際、同系列のメンバーに質問する形で技術相談し合っています。

 

 

 質問者が、型式、故障内容をメッセージすると、C社ならC社系列のメンバーが応えます。

 

 C社系列の坂本さん「(その故障の場合、交換すべき部品は)電源基盤〇〇〇円です。とりあえず(まだ部品が)あります。」

 

 ブログ担当もC社系列ですが、坂本さんがC社系列であることで、助かっています(笑)。

 

 ブログ担当、修理検索サイトで事例と処置内容をメッセージしました。

 

 そんな間にも、坂本さん「買い替えをオススメします。」

 

 坂本さん、年数も経過しているので、買い替えを促しています。

 

 

 若村さん「なんでも、亡くなったお母さんの映像が(録画番組内に)残ってるそうで、なんとかしてほしいとの事なんです。」

 

 そういうことですか、それは涙ぐましい…。

 

 確かにその型番のテレビなら、買い替えを奨めた方が親切な場合もあるのですが、そういう事情なら、お母様の映像だけでもなんとかしたいですね。

 

 

 テレビの故障では、録画情報がなんとか救える場合とそうでない場合とがあります。

 

 今回のケースでは、幸いなんとかなるとのことで、修理を進めます。

 

 若村さん「「交換すべき部品は)この2つ?」

 

 (登場人物は仮名です)。

 

 

 若村さん「P~~する時は、やり方なんかありますよね?」

 

 坂本さん「あります。簡単です。」

 

 若村さん「坂本さん、電話していいですか?」

 

 坂本さん「OK!」

 

 (電話中)

 

 坂本さん、マニュアルを画像アップしました。

 

 

 ここまできたら、若村さんと坂本さんが直接LINEでやり取りすればよさそうなものですが…。

 

 いえ、石川青年部メンバーは、意図的にやり取りを他のメンバーに『見える化』するよう心がけています。

 

 技術相談なら、いずれの参考に。

 

 また、部会のプロジェクトでも、一見責任分野でない人にも『見える化』を図ることで、『動いている感』をメッセージします。

 

 

 若村さん「(お陰で)修理完了しました。ありがとうございました。」

 

 坂本さん「OK!(スタンプ)」

 

 坂本さん「おつかれサマ(スタンプ)」

 

 ナイスチームプレーです。

 

 そして、目先のビジネスのみならず、お得意様の切なる願いを斟酌できる若村さん、さすがはザ・まちのでんきやさんです。

 

 同じく、C社にザ・まちのでんきや、坂本さんがいてくれて、助かります。

 

 いてくれて助かることしかり、技術相談関係の全体的『既読』数値アップはおしなべて早いようです。

 

 行事に関する確認であったり、レスポンスもこれくらい早ければ(そこは掘り下げません(笑))。

 

 

 ↑こちらは電気工事作業中の石川青年部、大下さん。

 

 やはり若村さんとLINEで連絡を取り合い、現場で合流を。

 

 大下さんは、地元の大手電気工事会社に職歴があります。

 

 石川青年部メンバーから、よくお声がかかり、難易度の高い電気工事現場では、よく指名を受けるようです。

 

 

 ↑背中に哀愁が漂っていますね。

 

 ブログ担当も、大下さんから「厄介な現場があったら、オレに連絡しろ」と。

 

 石川青年部メンバー、それぞれ得意分野を持ったメンバーが集まり、手が要る時、高い技術力が要る時、連絡を取り合い補完し合っています。

 

 1+1が3にも4にもなります。

 

 

 チームまちのでんきや石川、めざすは遠い先のゴールですが…。

 

 こうして連絡を取り合い、今日明日直接的なリターンもギブアンドテイクで。

 

 チーム石川のチームワークの一端を紹介しました。

 

 チームまちのでんきや石川、活動を通じて、まちのでんきやを伝え、メッセージします。

 

 まちのでんきやはトータル家電ライフをサポートします。

 

 

  まちのでんきやアゲイン!       

 

   
  『まちのでんきやエレジー』! (『まちのでんきや』テーマ曲・YouTubeにて)       

 

  『まちのでんきや』とは   

 

  『トータル家電ライフ』とは   

 

  『石川青年部会』の野望(特に同業者様)   

 

  『まちのでんきや』が高い理由(わけ)   

 

  読者登録してね        

 ランキングに参加しています。         

 

 クリックお願いします。   


 ダウン