ブログにご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

OL起業コンサルタント

石原るみです。

 

顔出しなしOLがたった数ヶ月でSNS起業家へ♡

初めましての方はこちら

 

現在募集中メニュー

 

【募集】私がアメブロ1000PV達成した秘訣

 

 

❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥❥

 

先日、確定申告セミナーに

行ってまいりました。

 

 

昨年までOLだった私・・・

当時も投資などはしたことなくて

ふるさと納税すら未経験w

 

 

そんな私にとって確定申告

とか未知の世界!!!

 

 

どちらかというと

ガリ勉で頭良い方

(自分で言うw)

なんですが、

 

 

数学は真面目に勉強して

0点とか普通に取ってました。笑

 

 

 

苦手だからといって

スルーしてたら

脱税!!にも

なりかねないので

 

 

このタイミングで

税金や確定申告について

学ぶことを決意!!

 

 

 

 

 

皆さんは大丈夫ですか??

 

 

詳しいことは

お近くの税理士さんに

相談されるべきですが

簡単に以下、書いておきます!

 

 

 

 

確定申告って何するの?

 

会社員は税金関連を

全て会社がやってくれますが

個人事業においては自分で

やらなければなりません。

 

 

個人事業・または副業で稼いだ

利益を計算する必要があります。

 

 

利益とは売上から経費を引いたものです。

 

 

こちらを計算した決算書の作成が

まず必要になります。

 

 

 

 

利益の全てに税金が

かかる訳ではありません。

 

 

控除が人それぞれありますので

利益の内訳(控除と所得)を出して

実際にかかる税金を算出します。

これが申告書になります。

 

 

 

確定申告の対象期間は

前年の1月〜12月まで。

 

 

この期間の決算書と申告書を

翌年の2月15日〜3月15日に

税務署へ提出するんです。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも確定申告は必要なの?

 

会社員の方であれば、

副業収入で利益20万以上

確定申告の対象となります。

 

 

ここでポイントは利益であることです。

 

 

例えば、何かしらのサービスを

20万で売上ていたとしても

経費が10万かかっていては

利益は10万になります。

 

 

つまりは、上記のケースでは

確定申告は必要ありません。

 

 

 

 

 

 

 

開業届は出すべき?

 

厳密に言うと、開業してから1ヶ月以内に出すのがルール。

 

 

ですが、そこまできちんと

ルールを守られている方の方が稀。

 

 

実際は、開業届を出さずに

事業をやられている方もいます。

 

 

出すタイミングは人それぞれみたいですね。

 

 

ですが、やはり書類を提出すると

気持ちが固まるという効果はあるので

今年は起業活動に本気出すぞ!!

って方はどこかのタイミングで

出されるといいと思います!

 

 

書き方はネットで調べれば出てくるし

税務署で教わって書くこともできます!

(私は割と呆気なく書き終わりました。)

 

 

 

 

 

 

 

青色申告と白色申告

 

申告の方法は2種類あります。

恐らく聞いたことはあるかな?

 

 

●白色申告

●青色申告

 

 

この辺になってくると、

より専門的になるので

あえて詳しくは書かないですが・・・

 

 

 

 

ビジネスをきちんとやられていく方なら

青色申告の方が特典が多いのでおすすめです。

 

 

●青色申告特別控除

→実際にお金が出て行っている訳ではないけど

最大65万円を経費として扱える。

 

 

●純損失繰越控除

→年によって赤字は出てくるもの。

これを翌年に繰り越すことが可能。

つまり、翌年にマイナスが入るので

税金対象となる利益を減らすことができる。

 

 

●青色事業専従者給与

→届け出をすると、家族への給与が

経費として扱うことができる。

 

 

などなど!!

(これは一部です。)

白色より好条件なんです。

 

 

 

ちなみに青色申告は

開業してから3ヶ月以内の提出がルール。

 

 

開業届と同じく、

このルールを守っている人は

少ないです。

 

 

出すタイミングは

開業届とセットで提出する方が

多いようです!!

(2回も手間がかかるより1度に済ませたいですよね・・・私もこのパターンです。)

 

 

 

 

 

あれこれ書いちゃいましたが、

あなたは大丈夫ですか?

 

 

\これって経費になるの!?/

\どのソフトで管理がお勧め!?/

 

 

色々個別で悩みは出てきますよね・・・

 

 

知る知らない

で損することあると思います!!

 

 

お金のことなので

きちんと学んでおくことを

お勧めします!

 

 

各地域で無料個別相談を

やっている税理士さんも

いらっしゃいますしね。

 

 

申告作業とか苦手な方は

月数万とかで請け負って

くれる税理士さんも

いるみたいですよ〜。

 

 

どうせ稼ぐなら

賢く行動しましょうね♡

 

 

 

良かったら公式LINE登録してね▼▼

\450人以上の起業女子が登録済み/

先行・限定案内は公式LINEから❤︎

 

↓登録はこちらをクリック↓

または「@rumi_ishihara」で検索!

※@マークを忘れずに

 

 

人気記事

 

 

お役立ち記事

 

 

 

 

 

 

全国 東京 神奈川 起業 起業女子 OL 起業OL 副業 副業OL 複業 パラレルキャリア アメブロ アメブロ集客 ブログ インスタ Instagram インスタグラマー インフルエンサー 副収入 アラサー アラサー女子 アラサーOL バリキャリ 脱サラ SNS SNS集客 セミナー コンサル 起業塾 ワークライフスタイリスト 宮本佳実 カフェ おしゃれ