左官ブログ No.2513「豊中の現場 ブロック塀モルタル塗り」 | 井上左官工業の現場ブログ

井上左官工業の現場ブログ

奈良県の左官屋さん。ジュラク塗り・漆喰仕上げ・掻き落としやカラーモルタル・土塀の修復・塗り替え工事や左官の未来など、日々の現場報告や最新の左官情報などをUPしていきます。

おはようございます。ここのところ現場詰めだったのですが、さすがに月末事務仕事もしなければならず、今日は朝から事務所仕事です。ちょっと一息ブログを書いて休憩を・・・。昨日は嫌な事故のニュースが飛び込んできましたね。本当に腹立たしい。弊社でも高齢の職人さんが運転して現場へ行くので、こういうニュースが飛び込む度に「信じるだけでは駄目なのか」と苦悩します。

 

 

これから少し遠方の現場が続くので、知らない道や慣れていない道中はどうしてもリスクが上がる。気を引き締めて取り組みたいと思います。さて今日は豊中のお寺さんの塀工事の続きです。今回は漆喰ではなく塗装での仕上げという事で軽量モルタルで塗っていきます。

 

 

ブロックの目地映りを防ぐために一旦下塗りして乾燥させてから上塗りモルタルを施工しました。ブロック塀では下塗り上塗りを同日に一気に塗り上げることも可能です。大抵の場合はそうしているかもしれませんね。特に面積が少ない場合は、2回に分けると手間も嵩むため、追っかけ2回が通常です。

 

 

今回のように大きな面積となると手間のロスも少なくて済むうえに、しっかりと押さえ込んで仕上げる必要があったので、2回に分けての施工としました。やり方施工方法をブログでUPするのも、これからは減ってくると思います。昔ながらのやり方だけが正しい訳では無く、新しいやり方も生まれ、自分たちのやり方と世間の標準に差もある。

 

 

「井上左官のブログではこう書いてあるのに」と、違うやり方の方へ指摘されたりするのは本意ではないし、そうならないような書き方を意識してきたつもりです。そんな事よりも左官の未来のために大切なことは何か?もっと考えてこれからもUPしていきますね。それでは今日も一日ご安全に!!


井上左官工業では、左官技術を学びたい若者を募集しています。若者よ技術を
身に付け、誇りある豊かな人生をともに歩もう!短期間で活躍の出来る育成プ
ログラムを用意して待っています!!
http://www.isakan.jp/