決して消えることがない、
「愛の炎」が再燃したところで、![]()
「幸せなビリオネア♡プロジェクト」
開幕の鍵を 授かったイタリア編 へ。
Page 16 からの続きで〜す。
9月 17日(後編)
続いて、サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へ。
フィレンツェに移住してきた
ドミニコ会の修道院の修道僧たちが
薬草を栽培して薬剤を調合していたのが始まり。
現存する世界最古の薬局として、
今日に至っても800年以上の歴史を持つ伝統を守り、
昔からのレシピに基づいて作り続けており、
高品質な商品は世界中の人に愛されている。
修道院で始まったという意味でも、
カプリ島の「カルトゥージア」と似ていて、
古代エジプト時代 から今生まで、
香油を 扱っていた身としては、
チェックしないでは いられません。![]()
フィレンツエの本店の他に、
ローマ市内にあり、
ナヴォーナ広場に行く途中に。
落ち着いて 癒やされる空間。
感じのいい アジア系のスタッフさんに、
説明して頂きながら、
あれこれ試させてもらう。
> 日本語のパンフレットもあって、
この間も 次々に日本人が。
代表的なのは、
フランス王家に嫁いだ女性が考案して、
オーデコロンの起源といわれている「王妃の水」。
シトラス&フローラル系の上品な香り。
天然100 % パワフル&マジカルな
エジプト香油を 扱っていると、
化学的な成分が入っている香りには
ボディが 退いてしまうところで、
出てきたのが
エッセンシャルオイル版の「IRIS」(!)
「アイリス」については、
いろんな市場で扱っていても、
ピンと来るものがなかったところ、
このタイミングで出てきたので、
「今」なのを感じたものの、
そのお店には、最少量のものしかない。
どうせなら、トリプルサイズをということで
確認してもらったら、
スペイン広場の支店に 在庫があるという。
あらあら・・・
ということで、ここではプロポリスと、
桜の蜂蜜を 買っておいた。
> 桜さんも、今にリンク。![]()
ナヴォーナ広場も ただいま〜。
「ムーア人の噴水」
ベルニーニの広場でもあるので、
こちらも 絶対に欠かせなかった場所で、
毎回いろんな魔法が起こっていたところ・・・
演奏が聴こえてきた。
その曲が 「愛さずにはいられない」(!)
そう、この前の日に、
スペイン広場で流れてきて、釘付けになっていた歌。
同じ曲が 同じようなタイミングで、
流れてきて、
プレスリーの名曲だったことで、
浮かんできたのが、この写真。
「SUNSHINE」にも 注目!
相変わらず、仕込みが半端ない。
高校生の頃は、映画制作も夢の一つだったので、
多次元ムービー制作を 楽しんでいるみたい。![]()
ここでは まだ終わらないで、
彼が 取り出したのは トランペット!
トランペットと言えば・・・
そう ガブリエル大天使。![]()
パリで迎えた誕生日に、
マグダラのマリアさまの教会で、
こんなことになっていて・・・・・。
最前列に トランペット部隊が出てきて、
高らかに演奏していたとき、
ガブリエルのメッセージが
入ってきたのです。![]()
このメッセージは、今回の旅で、
マエストロ卒業のサインに なっていて、
翌日の予告にも・・・・。
ということで、おさらい。
復活・再生・覚醒・・・・あらゆるものが、そのあるべき場所へ帰る瞬間であり、生と死が、その人生に応じて全うされる瞬間。・・・
彼の大きな羽は、神の意思を遂行する情熱と、強い意志とを表現している。
彼の吹くラッパは、単なるメロディでは無く、心に直接響き揺るがす声であり、魂を呼び起こし、目覚めさせる言葉でもある。
過去に失われた様々な事柄が復活し、目の前に並べられ、それをもう一度吟味する機会を与えられる。
忘れてしまった過ちが蘇ったり、諦めてしまった機会が再び訪れ、勇気を試される場合もある。・・・・
その瞬間は、錬金術における最後の 「変容(メタモルフォーゼ)」のステージと判断する事も出来るかも知れない。

おまけとして、
マサシが小学生の頃に プレゼントされて、
飼っていた ハムスター二匹の名前は、
ミカエルとガブリエルだったのでした〜。![]()
ちゃんちゃん
前を歩いてくる
女性のTシャツにも 注目。 ![]()
最後の一言も 聞き逃さないでね。
Merci !
フランスからやってきた
若きガブリエルに ピッタリの青年。
続いては、
ブルーノ・マーズの「Marry You」
サプライズのプロポーズソングとしても、
使われている曲をアレンジして、
メロディアスに ・・・![]()
Hey baby,
I think I wanna marry you.....
カプリ島からの流れに続いて、
「真実の愛」が形になるという 予告。![]()
ベルニーニ最高傑作「四大河の噴水」
世界の大河が ここで一つに・・・・![]()
初マエストロ&翌年と続けて、
マイケル(ミカエル)が踊っていたのを
思い出しながら 散策していたら・・・・
スプレーペインティングで 盛り上がっていて、
前に立ったところで
仕上げようとしていたのが・・・・
惑星大集合のこちら。
ひと目見て、持って帰らなくっちゃ!
そのために用意してもらったのを感じて、
即座に購入。
> 全天体順行の総仕上げに、
銀河から強力なアプローチをされている今に、
そのままリンク。![]()
このリアル感と 輝き・・・・![]()
> 帰国後のセッションから、
「惑星とのシンフォニー」周波数も加わることに。
一緒に手にしたのは こちら。
あの日と同じ 満月に海、
ツインのドルフィン・・・
八芒星は ベツレヘムの星でもあり、
この色合いまで、
私たちを 象徴するものばかり。![]()
> どこに飾ってあるかは、お楽しみ。^^
思いがけないギフトを手にして、
ハッピー度全開で 広場を出ようとしたところで、
前から歩いてきた男性に 声を掛けられて、
あれこれ話し始めたと同時に、
私の手を取って、3つの紐をくるくると、
巻き付けながら、
「3つのウイッシュを 心で浮かべて !
このナヴォーナ広場とローマに繋いで、
叶うようにするから。」
そう 言われて思い出したのは、
出発前のこと。
3つの願いを叶えるというジーニーが
夢に現れて、
その翌日には、こんな姿で登場して、
マサシ ジーニーだったこともわかり、
この旅に連れてきていた。
> 今は 三女神と一緒に、
3つの鍵を 守ってくれてます。^^
あの時と同じ ウイッシュを浮かべて、
イタリアンカラーのミサンガが完成!
> その内の一つは もちろん、
「トリニティ♡プロジェクト」のことで、
帰国直後に 誰もが「幸せなビリオネア♡」になる、
プログラムの情報が 入ってきたのでした。![]()
そのウイッシュは 必ず実現することを、
いつでも思い出せるようにと、
後押しの後押しまで されながら、
たくさんのギフトを授かって、
もう〜 何が何やらという感じだったので、
ハートもボディも クールダウンさせようと、
人気ジェラートのお店へ。
ジンジャーレモン&ローズマリー。
スイーツもおいしい。![]()
その先に あるのは・・・・
サンタンジェロ城。
そう ガブリエルに続いて、
待ってくれていたのは、ミカエル。
1年前は「ハレルヤ」の歌で、
・・・前祝いとして。
今回は 「愛の鍵」が・・・・![]()
ベルニーニの天使の後ろには、
鍵を授けてくれた バチカンが見えている。
バチカンに挨拶をして、
お部屋に帰ったら、
同じパターンの鍵マジックが 起こった。
これで 3回目(!)
> 神仕組みは「3」ナンバーで起こる。
次の日は いよいよ ガブリエルとヴィーナスが待つ、
あの場所へ・・・。
続きは Page 18 へ。




















