春はロゼもいいですが、白、特にソーヴィニョンブラン飲みたくなります♬
そういうわけで?ワインに合う、ハーブを使ったお気に入りレシピです♬
じゃがいもはレンチンするので簡単・時短です。
【材料(2人分)】
いわし 2尾
塩 小さじ1/5(1g)
こしょう 少々
ローズマリー、タイム 少々
オリーブオイル 大さじ1/2(6g)
じゃがいも 小2個(正味200gくらい)
にんにく 1片(5g)
ローズマリー、タイム、塩 少々
オリーブオイル 大さじ1(12g)
【作り方】
①じゃがいもは皮を剥いて四つ割りにし、耐熱容器に入れて電子レンジ600wで4分程加熱して火を通す。
②1に、みじん切りにしたにんにく、ローズマリー、タイム、塩、オリーブオイルを和えてマリネし、
熱したフライパンで表面に焼き色がつくまで焼き、お皿に盛る。
③いわしは頭を落として内臓を出してよく洗い、手で開いて中骨、腹骨を除く。
塩、こしょうをふって5分程置いて、出てきた水分をキッチンペーパーでふく。
④3にローズマリー、タイムをまぶしてオリーブオイルを熱したフライパンで両面を焼いて、2のお皿に盛る。
いわしとじゃがいも、どちらにも合うハーブを使っているので準備が楽です♬
写真は生のローズマリー添えてありますが、
料理には2種類ともドライのハーブを使っています。
いわしにはレモンを絞ってもおいしいですよ~◎
ワインラバーさんは、スッキリ爽やかなソーヴィニョンブランともぜひ♡
簡単だけど、ちょっとしたおもてなしにも使えて、我ながら大好きなレシピです~♬
いわしを使ったワインに合うレシピはこちらもおすすめです!
白なら・・・いわしとトマトのハーブパン粉オーブン焼き
赤なら・・・いわしの赤ワイン黒こしょう煮
まだまだ長い春休み。
おうちごはんや時間の過ごし方に悩まれたら、
いわしの手開きの練習も楽しいかと思います♬
包丁を使わないところなら小さなお子さんも危なくないですし!
魚を食べる機会も増やせて、栄養面でも◎
この自粛モードも、有意義に使っていけたらいいですよね!
美味しく食べて、しっかり栄養とって、今日も元気に過ごしましょ~♬
管理栄養士によるレシピ開発、栄養価算出、コラム執筆などを行っています。
料理の再現(調理)やスタイリング、撮影も行っています。
お問い合わせは
iris_diet@yahoo.co.jp までお願い致します。
- 【公式】iwaki イワキ 耐熱ガラス保存容器 7点セット パックアンドレンジ パック&レンジ システムセット シンプル おしゃれ つくりおき 常備菜 便利 下ごしらえ お菓子 PSC-PRN-G7楽天市場作り置き、食材の保存などに欠かせない私のお気に入り!中身が見えるので迷わず取り出せるのも◎ 調理してそのまま食卓にも♪
- ボルミオリロッコ フィドジャー 0.5L楽天市場しっかり密封できるので液体多めの保存に助かります。 果実酒、フルーツビネガー、ピクルスなど、長年愛用しているお気に入り!
- 【最大1000円OFF】野田琺瑯 バット(全白)5サイズセット【手札・キャビネ・21取・18取・15取】【野田琺瑯 ホウロウ ほうろう お菓子づくり 製菓用品 調理小物 保存容器 キッチン用品】【母の日】楽天市場料理の準備から調理まで大活躍のバット。材料を分けておくだけでも時短に助かります。ゼリーやケーキなどの型としても使えて◎
- \最大500円OFFクーポン発行中/ボウル 耐熱 レンジok セット 保存容器 耐熱ガラス ガラス 耐熱皿 耐熱容器 ボウル セット 5点 iwaki PSC-BO-40N耐熱 ボール 耐熱ガラス ボウル おしゃれ キッチン セット ボウルセット 耐熱ボウル AGCテクノガラス(株)楽天市場中身が見える耐熱ボウルは冷蔵庫に入れておいてもわかりやすく、レンチンレシピにも便利。サイズ違いで重ねて収納できるのも◎