インナースケッチのブログ -15ページ目

「NHK新人演芸大賞 2013」<落語部門> 予選通過!

先日9月17日「NHK新人演芸大賞」<落語部門>の予選が大阪で行われ紫はいざ会場へ!!


緊張は勿論あったみたいですが、いざ会場へ…


結果は26日ぐらいまでにはお知らせ下さるとの事!


「やることはやった」今更後悔しても始まらん!とは言え26日までおちつかんなぁ~そわそわそわそわ


あ~地獄げっそりげっそりげっそり そんな日々を送っておりましたら…


えっつハテナ レッドえぇ~ハテナ 紺ほんとですか??有難うございますペコリペコリペコリ


やったぁ~よろこび。よろこび。よろこび。よろこび。よろこび。 予選通過しました!


決勝は来る10月18日(金)NHKホールにて是非是非皆さん

紫応援団の一員として会場に来てください!

応募方法はこちらへコレ https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0220701/index.html


会場へお越しになれない方もご安心下さい。



決勝の模様10月20日(日) 総合テレビ16:20~17:29で放送されます!


紫は必ず「やります!ちからこぶ(第1弾)」皆さんとくとご覧下さいおじぎおじぎおじぎ




「やります!第2弾」マッチョ


泣いても笑っても次の日に「やります第2弾」


「紫落語勉強会」 笑顔の勉強会になりますようにぱちぱち

インナースケッチのブログ


                  詳細はこちらまで http://ameblo.jp/murakugo/


        ★予約はこちらまで!! murasaki.toyou@gmail.com

【動画配信】イオンモール イイネnavi敬老の日ギフト予報の動画配信始まる

先日、ご紹介しておりました動画撮影の答えはこれ!
ただ今、各イオンモールのHPにて絶賛配信中。
$インナースケッチのブログ

配信期間と配信店舗は?

■配信期間:本日~9/16まで
■配信店舗:イオンモール近江八幡、奈良登美ヶ丘、高の原、久御山、大日、
     日根野、加西北条、猪名川、伊丹昆陽、姫路大津、姫路リバーシティー、
     高松、綾川、津山、鳥取北、日吉津、八幡東、イオン洛南SC、茨木SC、
     明石SC、松江SC



期間限定の配信につきお見逃しなく!
正木明の天気予報しか聞いたことない人必見!
正木の普段聞けないトークに加え、何とあの楽器演奏の上手さに
撮影場所では、驚きの声と賞賛の嵐。

是非そんな貴重な映像をご覧いただきながら、視聴者の皆様には、
今年の敬老の日ギフトのヒントを見つけてもらえれば嬉しい限りです。
プレゼントが決まれば、お近くのイオンモールへGO!

【講演+落語】明日ある君へ~知覧特攻物語~

先日予告でご案内しておりました京都府福知山市での人権講演会が

予定通り開催されました。
インナースケッチのブログ

会場には、ご覧の通りたくさんのご来場者の方にお越しいただきました。

インナースケッチのブログ

実は後で分かったのですが、会場に入ることができない方も多数おられたようで、

別室にてモニターと音声でこの講演会と落語をご覧いただいた方もいらっしゃったと伺い、

本当にたくさんの皆様にご関心をお持ちいただきありがたく思っております。
インナースケッチのブログ

本日は、福知山で命の大切さ、明日が来る素晴らしさを、

講演と落語、「明日ある君へ~知覧特攻物語~」を通じて皆様にお話させていただきました。
インナースケッチのブログ

余談ですが、上の画像をクリックしていただきますと少し大きな画像でご覧いただけますが、

三代目桂春蝶のお父さんである、二代目桂春蝶師匠が昔、この福知山で開催されたお祭りに

ゲストとして来られた際のプログラムをご持参いただきましたニコニコ

何が、面白いって、


・司会    桂春蝶

・開会挨拶 桂春蝶

・漫談    桂春蝶


って書いてあるんです。

1人で何役やねんあせる


というこの時代は、三代目春蝶がまだ7歳の時のお話でした。

父は、今も昔もがんばってるなぁ合格

【コンテスト】2013年朗読コンテスト A-1グランプリ

吉本興業が全面バックアップするアナウンサー養成所『アナ・トーク学院』が開催する

鈴木美智子さんプロデュースの朗読コンテストが、先日大丸心斎橋劇場で開かれました。
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ

このコンテストに参加したのがジェフ・バーグランドカラオケ

えっ?朗読で???
インナースケッチのブログ インナースケッチのブログ
いえいえ、審査員としての参加となりました。

日本語の朗読をアメリカ人が講評というところがさすが鈴木美智子プロデュースニコニコ

大人顔負けの子供の朗読があったり、パフォーマンスもあったりと、

常日頃しゃべり手としての仕事が多いジェフにとっても、とても収穫のある1日になった様子でした。

話術の金メダルを手にされた方も、惜しくも賞を逃した方もお疲れ様でした。

心温まる朗読に本当に会場中が癒されました。

ありがとうございました。


インナースケッチのブログ



「さばのゆ大学」に勉強しに行って参りました!

                          「えっハテナ ピンクこ・こ大学♥akn♥」  

               

                   インナースケッチのブログ
     

違います!「カレー屋」さんです(笑)

ここの2階で色々な人が色々なテーマで様々なイベントを行っている
知る人ぞ知る(あたりまえ…笑)「さばのゆ温泉」会場です!


インナースケッチのブログ

           

                本日は月亭遊方師匠がこちらでトーク&落語をされると聞き

                それなれば「勉強」させて頂きます!という事でお伺いしてきました!  


インナースケッチのブログ

昭和感満載!い~感じの雰囲気

  
                   インナースケッチのブログ

                 受付をしておられた自由本舗北村ね~さんのお手伝い!

                

                 この北村ね~様構成作家・落語作家・そしてタレントのマナージャーまで


                 しておられる強者!

             

                 紫も大変お世話になっており、そしてこれからもっとお世話になろう!と


                 思ってる方なんです(笑)


                 さぁ~始まりました「コンビニストアの裏舞台」ゲストの方のコンビニを開業


                 話しに「びっくり」大変身近に感じるお話しに満員の会場は大盛り上がり!


                 そして待ってました月亭遊方師匠の落語!


                 「いるいるそんな人」 とうなずき爆笑!


                 大変いい勉強させて頂きました 挨拶


                  インナースケッチのブログ
               

             「よっし!私もデビューピースさせて頂こう グッ!」 と心に強く思った勉強会でした!


             テーマも決めました!!


             年内にデビュー出来るよう頑張ります 指圧の心 


             その時には是非是非みなさんお越し下さいね~!


          露の紫オフィシャルブログ →  http://ameblo.jp/murakugo/  


            さばのゆ大学 矢印 http://sabadai.com/index.html##sb01         

【講演】大阪府無事故・無違反 チャレンジコンテスト 記念講演

各企業や団体が参加する大阪府無事故・無違反チャレンジコンテスト

大阪の阪急インターナショナルであり、ジェフ・バーグランド記念講演会の

ゲストスピーカーとしてお招きいただきました。

インナースケッチのブログ

今日は特別に、テーマを「交通安全は世界共通の願い」と題して

いつもと違う要素をたくさん取入れお話させていただきました。
インナースケッチのブログ

内容は、国連で取り組まれていることや世界の交通事故事情。

また、日本の事故率の低さを物語るエピソードなど小噺をちょいちょい挟んで

会場の笑いを存分に取りながらの講演でした信号機車自転車
インナースケッチのブログ

実は今日は、「起立・礼・着席」というスタイルで講演はスタート。

いきなりでもみなさん反応できるんですね。

この日本人の素直さ、そして一体感ニコニコ

この調和の取れたスタイルも日本人の素晴らしさの一つであると。
インナースケッチのブログ

本日主催された交通安全協会の方には、大きな声では言えませんが、

これまでの記念スピーチで一番会場が盛り上がったとおっしゃっていただきました。

講演後に控室に戻るときに、表彰者として参加されていた誰もが知る

TAXI会社の社長さんが大きな声で、「今日の講演は面白かったなぁニコニコガハハ」と

言いながら帰ってきていただいた姿が本当に嬉しかったです。


皆さん、暑さでイライラすることもあるかも知れませんが、

くれぐれも日々安全運転で、ハンドルを握る方も、歩行される方も

お互い悲しい思いをしなくていいよう安全確認致しましょう。


【撮影】詳細はまだ秘密のムービー撮影 in北堀江

先日、北堀江にあるハウススタジオで撮影がありましたカチンコ

インナースケッチのブログ

集まったのは、気象予報士の正木明と美女2名音譜

果たしてこの撮影の内容はいかに!?
インナースケッチのブログ

その命は、9月16日(祝・月)までか!?
詳細は、後日またブログでお知らせします。






【イベント】ジェフ・バーグランド 五山の送り火

今年も、ジェフ・バーグランド宅では五山の送り火の会が開かれましたクラッカー
インナースケッチのブログ

ご覧のように、ジェフ宅の「川床」には今年も大勢のご友人の方々がお集まりに・・・

写真の左上の方に赤く映る「」の字をご覧いただくことができますでしょうか?
インナースケッチのブログ

皆さんは、いま川床で何をしているかと言いますと・・・

黒塗りのお盆に、お酒やお水を入れて、この赤く燃える大の字をそこに映し、

無病息災を願って飲み干す儀式をしているところなんですね。
インナースケッチのブログ

ジェフの手に持つお盆は暗くて見えないかも知れませんが、

主もこれから恒例の儀式ですニコニコ
インナースケッチのブログ

毎年ジェフの自宅にもお越しいただく和菓子の末富さんがお持ちいただく

大文字のお菓子。

実は毎年これを食べるのが楽しみだったりしていますラブラブ

「うん、今年もおいしい。」


無事皆さんでご先祖様の霊をお送りし、これで今年の京都の夏も終わりです。

また来年もお会い致しましょう。

【講演+落語】人権講演会 in 福知山

今週の木曜日よる19:25分からですが、京都府福知山市で開催されます

「人にいちばん近いまちづくり人権講演会」で桂春蝶が、講演と落語をさせていただきます。

チラシでご案内いただいております通り、当日は、


『明日ある君へ~知覧特攻物語~』


を披露させていただきます。


構成は、春蝶による約40分ほどの講演と、その後落語をさせていただきます。

お近くの方はもちろんのこと、最近、知覧特攻物語をどこでされますか?

というお問い合わせもいただきますのでここにご紹介させていただきました。

9月は鹿児島でもさせていただきます。

入場は無料となっているようです。

それではたくさんの方のご来場をお待ちしております。

インナースケッチのブログ


【独演会】ラジオ関西 桂春蝶 独演会 in 神戸朝日ホール

毎週月曜日と火曜日の朝9:00~生放送でラジオ関西よりお届けしております

『桂春蝶のバタフライエフェクト!』


今年もいよいよ第2回目となりました桂春蝶独演会の開催が決定になりました!!
インナースケッチのブログ


日程:9月23日(月・祝)

開場:14:30

開演:15:00

場所:神戸朝日ホール


出演者/桂春蝶 桂紋四郎

ゲスト/羽川 英樹 

     林 真一郎(ラジオ関西アナウンサー)


普段の独演会とはまた一風違う会になること間違いなしニコニコ

今からいろいろと企画あり、お稽古している人ありと

お楽しみいただける内容になる思います。


お申込みや詳しい内容につきましてはラジオ関西ホームページをご覧下さい。


http://jocr.jp/event/shunchou/index.html

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ


インナースケッチのブログ