【講演】大阪府無事故・無違反 チャレンジコンテスト 記念講演 | インナースケッチのブログ

【講演】大阪府無事故・無違反 チャレンジコンテスト 記念講演

各企業や団体が参加する大阪府無事故・無違反チャレンジコンテスト

大阪の阪急インターナショナルであり、ジェフ・バーグランド記念講演会の

ゲストスピーカーとしてお招きいただきました。

インナースケッチのブログ

今日は特別に、テーマを「交通安全は世界共通の願い」と題して

いつもと違う要素をたくさん取入れお話させていただきました。
インナースケッチのブログ

内容は、国連で取り組まれていることや世界の交通事故事情。

また、日本の事故率の低さを物語るエピソードなど小噺をちょいちょい挟んで

会場の笑いを存分に取りながらの講演でした信号機車自転車
インナースケッチのブログ

実は今日は、「起立・礼・着席」というスタイルで講演はスタート。

いきなりでもみなさん反応できるんですね。

この日本人の素直さ、そして一体感ニコニコ

この調和の取れたスタイルも日本人の素晴らしさの一つであると。
インナースケッチのブログ

本日主催された交通安全協会の方には、大きな声では言えませんが、

これまでの記念スピーチで一番会場が盛り上がったとおっしゃっていただきました。

講演後に控室に戻るときに、表彰者として参加されていた誰もが知る

TAXI会社の社長さんが大きな声で、「今日の講演は面白かったなぁニコニコガハハ」と

言いながら帰ってきていただいた姿が本当に嬉しかったです。


皆さん、暑さでイライラすることもあるかも知れませんが、

くれぐれも日々安全運転で、ハンドルを握る方も、歩行される方も

お互い悲しい思いをしなくていいよう安全確認致しましょう。