認識がおかしくなっている!?「E判定」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ

ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ

ブログの説明を入力します。

 

最新動画

 

無料で予備校以上

 

平日毎日20時配信

 

  合格判定に関して

 

然るべき

タイミングがきたら

いつか書きたいと

思っていた記事です。

 

ようやくニュースに

なっていたので

皆様に伝えられる。

 

ほら

記事のタイトルにもある。

 

知らない人が多すぎる。

 

マジで受験に

関する認識って

年々変ですからね。

 

 

 

 

さて、

 

ここ数年E判定の

捉え方がおかしい。

 

E判定は

”ある意味”普通です。

 

ある意味と言うのは

同じE判定でも

 

なんの問題もない子

これから頑張ればいい子

 

もいれば、

 

本当にやばい子

 

がいます。

 

 

問題なのが前者。

 

記事にあるように、

ほとんどの子が

E判定なんです。

 

あと志望校にもよります。

 

逆に実力より

高く出る

場合があります。

 

愛知Z模試が

いい例ですね。

 

実力以上の

偏差値が出る。

 

だから愛知の高校の

ネット偏差値って異常。

 

カラクリは以下です。

 

例えば極端な話、

東大生は

K模試とかではなく

東大模試とか、

専門の模試を

受けることが多いので

上位者は皆が受ける

K模試を受けない。

 

だから判定が

高く出る。

 

そんな感じ。

 

 

当塾の学年上位者の

中学生もZ模試は

止めました。

 

東大並みの

偏差値出ますよね…。

学年1桁くらいの子。

 

こんな感じで

状況って多面的に

見ないとダメなんです。

 

必ずプロに確認。

 

 

子ども達が

可哀そうです。

 

 

この誤った判定を基に

志望校を

変える子がいますが

ちゃんとその子の

中身を見てください。

 

専門家に相談してください。

 

 

最近は安易に

受かる子達も

諦めてしまう。

 

いいですか皆さん。

 

ニュースの内容と

以下の記事を

確認してください。

 

E判定は

基本普通なんです。

 

 

 

  模試や共通では絶対に測れない

 

特に私立高校受験や

私大の大学入試では

模試や共通試験だけでは

合格判定は出ません。

 

というのも、

 

一番大きな原因が

 

模試・共通と

 

各志望校の問題が

 

全然違うからです。

 

 

例えば志望校によっては

 

A校

暗記で乗り越えられる学校

 

B校

しっかりと理屈まで

知らないといけない学校

 

などに分かれます。

 

Bのような学校を

志望している子が

 

仮にAのような

傾向が強い模試を

受けたとします。

 

すると模試では

判定は低いけど

中身は合格可能性が

高いなんて”よく”あります。

 

だから合格判定は僕は

一切参考に

したことはありません。

 

中身をみます。

 

 

安易にE判定だからって

それに惑わされてはダメ。

 

最近は指導者でも

E判定の仕組みを知らず

それだけで「無理」と

生徒に伝える方がいるそうです。

 

 

気を付けてください。

 

まだまだ言いたい

ことはありますが

あと1つ。

 

例えば皆さんが

今後、共通試験などで

 

偏差値だけみて

 

名大の判定が低いから

名古屋市立にしよう

 

とかやめてくださいね。

 

問題が違い過ぎる。

過去問を見て

移行できるかの確認を

せめてしてください。

 

全然問題のタイプが違います。

 

 

今日はいい

ニュースがでたので

ぜひ一読して

しっかりと

確認してください。

 

 

 

実際のどうなの?愛知の高校

 

東邦高校

実際どうなの??愛知の高校①「東邦高校」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

向陽高校

【追記あり】実際どうなの??愛知の高校②「向陽高校」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

旭丘高校

実際どうなの??愛知の高校④「旭丘高校①」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

実際どうなの??愛知の高校⑤「旭丘高校②」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

名東高校

実際どうなの??愛知の高校⑥「名東高校①」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

実際どうなの??愛知の高校⑦「名東高校②」 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

市邨高校

【実際どうなの?愛知の高校⑧】名古屋経済大学 市邨高等学校 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 

愛知県公立入試「傾向と対策」

 

 

英語

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 英語編

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 英語編 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 英語編②

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 英語編② | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 英語編③

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 英語編③ | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 英語編④

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 英語編④ | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

国語

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 国語Ⅰ編

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 国語Ⅰ編 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 国語Ⅱ編

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 国語Ⅱ編 | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

■R5愛知県公立高校入試「最新情報入手」

【愛知県公立高校入試】最新情報入手!! | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

数学

■R5愛知県公立高校入試「分析」と「今後の対策」 数学Ⅰ編

【R5愛知県公立高校入試】「分析」と「今後の対策」 数学編① | ING進学塾(名古屋市進学塾)ブログ (ameblo.jp)

 

 

校舎情報ING(アイ・エヌ・ジー)進学塾

 

場所

  名古屋市名東区大針1-1 極楽ビル3階

  極楽交差点すぐそば

 

窓口(平日14:00~22:00)

  ing_shingakujuku@yahoo.co.jp

 

HP

 https://ingshingakujuku.wixsite.com/ingshingakujuku111

 

 

合格実績

 

 大学入試

 東京大学・京都大学・千葉大学

 秋田大学・愛知県立大学・金沢大学

 東京都市大学・慶應義塾大学

 早稲田大学・立命館大学・同志社大学

 立教大学・青山学院大学・南山大学

 名古屋外国語大学・愛知大学

 名城大学・愛知淑徳大学・中京大学 

 など

 

 高校入試

 旭丘高校・向陽高校・昭和高校

 菊里高校・千種高校・名東高校

 天白高校・日進西高校  

 

 豊田高専・岐阜高専

 

 東海高校・滝高校・愛知高校

 名電高校・東邦高校・中京高校

 栄徳高校 

 など