【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati -210ページ目

手放せない物

毎日猛暑続きですガーン


昼間だけならまだしも、夜もうだる暑さ・・・汗


元々クーラーつけて寝れないのですが、この暑さ、そしてジトーーっとした湿度に何度も目が覚めるので、タイマーを使いながら、寝ては起き、寝ては起き、の繰り返しの日々です。


日中はとても日差しが強いですね晴れ


日傘が手放せないのですが、昨年までは黒の日傘を使っておりました。


黒が紫外線を通さないと聞いて、何年か使っていたのですが、今年新たな日傘を購入しました。


今使っている日傘を購入したのは、丁度梅雨入りした頃・・・


購入した頃は雨ばかりで使う機会がなく、その日傘がどれだけお役立ち品なのかを試すことができたのが、今月に入ってから・・・



すごいです!!


これはかなりすごいです!!



今使っているのは見たくれはあまりイケてませんかお


ですが、物はイイです!!


暑い日差しをしっかりガードドンッ


そして、体感気温も若干違います。


傘を差しているのといないのとでは相当な違いがあります。


黒の日傘の時もちょっとは違いましたが、今のとは比べものになりません。


で・・・こんな日傘を使っております。




日傘

傘の外は、写真などの撮影の時に使うレフ板のような感じのシルバーのテカテカした生地・・・


内側に写真のような布地が貼られています。


母と柄違いで購入して、私はこれと全く同じ物を使っています。


重さも195グラムととても軽いんです☆


折りたたむと、すごく小さくなり、バックの中にもコンパクトに収まるし、本当に便利いいですねニコニコ



モチロン雨雨の時も使えます☆



この日傘はUVカット率99%という絶対的な自信を持って販売しはじめて、年々購入者が増えてるそうです。


私も友達に勧めたら、お店へ直接買いに行き、私が持っているのより、もっと可愛くて傘の大きさも大きくて、使いやすそうなのを買っていたので、いいなぁ~っと指をくわえてしまったほどです。



傘の中にいると体感温度も5度近く違う感じになります。


とてもおススメで、もっと早くに書こうと思いながら今になってしまいましたショック!


興味がある方は「シルバーコーティング傘」と検索したら出てくると思います♪



値段は2,000円前後です☆



ホッとするために…

20080720102009.jpg
最近この「しょうが糖」を食べるとホッとします(@^O^@)

黒糖にしょうがにゴマが入っているのですが、どれもがバランス良く強調しあっているので食べ飽きることがありません。

ガツガツ食べる物でもないので、1日ひとかけらか2つ食べるくらいなのですが、疲れている時に食べるとちょっと元気になれます☆

これを食べるのは2袋目なのですが、1袋を食べ終わろうとした頃に買ったであろうスーパーに行くとなく、別のとこで買ったのかとそれらしきお店へ行ってみてもなく、どこで買ったのかすっかり分からなくなってしまい諦めていたら、ここでは買ってなかったと思っていたお店に売っていました。

次買う時に忘れないように、買った先のお店の名前を袋に書いておかなきゃと思ってます(^^;)

可愛い物みつけちゃいました☆

雑貨屋さん巡りが好きなのですが、最近はなかなか時間がなくゆっくり行けてないのですが、つい先日水筒のコーナーに目がいき、色々と見てみました。


私のバックの中には必ず水が入っているのですが、今は小さめのペットボトルに自宅で水を入れたりしていたのですが、水筒がそろそろほしいなぁ~っと思っていた矢先の出会いでした。


色んな種類があった中で私の目を引いたのがコレダウン



水筒1

可愛いネコちゃんの絵柄の水筒・・・


えっ!?それがどうかって?


確かに、見かけは普通の水筒・・・


ですが、私の心を揺らしたのはコレダウン



水筒2

中に「Aqua COOL」と書いた筒が入っていました。


なんでも、この筒の中に水を入れ、冷凍庫で冷やしておくと凍って、保冷剤の代わりになるという優れ物☆


夏になった今、ちょっとでも長く水筒の中に入れた水が冷たいと嬉しいですよねニコニコ


そして、もう一つ気に入ったポイントがコレダウン



水筒3


取っ手の部分がフックになっていて、バックの取っ手に引っ掛けられるようになっているのです☆


おお~っラブラブ!ラブラブ


これは便利☆


今はこんなの普通よ!!


と思われる方もいるかもしれませんが、私にとっては新しい形の水筒だったので、つい嬉しくて購入したのです。


早速明日から使ってみたいと思います音譜

わはっ(≧∀≦)

20080712142621.jpg
親戚から届いたお中元♪

大好きなハーゲンダッツでしたヽ(≧▽≦)/


ハーゲンダッツってちょっとお高いアイスだから、ご褒美とかに買うような物だから沢山冷凍庫の中に入ってると凄く贅沢してる気分になれて嬉しいですヾ(^▽^)ノ


季節限定の「ホワイトピーチ」がとても気になるのですが、まだ食べてません。

楽しみは後に取っておく方?

そんなワケではございません!

どちらかと言うと、好きな物を先に食べる方なんです。

本当は最後に取っておきたいんですよ!

だけど先に食べる理由があるんです。

それもちょっと切実な…

あまりの少食ぶりに好きな物を最後まで取っておくとお腹がいっぱいになって食べれなくなる可能性が高いからなんです(T^T)


だけど、どんな順序であれ美味しいと食べられたら幸せですよね(o^_^o)


アイスは賞味期限がないと言われてる食材なので、私のような者でも好きな物を最後まで取っておくことができるんですね♪


ありがたやぁ~
ありがたやぁ~


一個一個味わっていただきます(´ー`)♪

自分磨きのためにしていること

ブログネタ:自分磨きのためにしていること 参加中
本文はここから
AmebaGG創刊記念特集はこちら
AmebaGG創刊記念特集

久々にブログネタから・・・

「自分磨きのためにしていること・・・」

名ばかりのエステティシャンの私ですが(笑)
最近は化粧品にお金をかけず、かつオーガニックで体にやさしい化粧品を使って綺麗になっていけたらと思い、日々研究中です(ちょっと大げさ)

今まさにオーガニック化粧品との戦いをしているので、効果が現れればその都度ご報告していきたいと思っています(^-^)

外ばかり磨いても内側を変えないと外を変えることはできないので、最近ヨガをはじめました。

以前、ヨガレッスンに行ったことがあったのですが、なかなか時間の折りあ合わず通うことができなかったのですが、近くでヨガレッスンをされている所を友達が紹介してくれて、先日初めて行ってまいりました☆

私が行ったのは朝9時半からのレッスン・・・

ここ数年夜更かし生活をしていて、朝も遅くまで寝ていたというあまりにもだらしない生活をしていたのですが、少しばかり自律神経失調症になってしまい、ドクターから

「規則正しい生活をするようにむかっ

とお叱りを受けてから、ここ数か月は朝6時に起床しております。

「早起きは三文の得・・・」

という言葉がありますが、まさしくそのような気がしています。


そのヨガレッスンも朝行うと本当に気持ち良くて、やみつきになりそうな感じでした。

月に2・3回行けたらいいなぁ~っと思っています(^-^)

ヨガに行くと、いかに自分が体内に呼吸を送れてないかを再確認してしまいます。

呼吸が浅いんですね・・・普段は・・・

だから冷え性だったり便秘症だったりするわけで・・・

体中にきちんと酸素を送ることで、体中の機能が動き出すわけですから、呼吸が大切だと分かっていながら、無視していたような感じだったので、ヨガを始めたことで、その意識をさらに実践的に変えていきたいと思っています。

今回自律神経失調症になったことで、軽度だったとはいえ、仕事にも多少の影響がなかったといえばウソになります。

どうしても体調が優れず、折角ご予約を入れていただいていたお客様にお断りした日もありました。


セッションに集中できないこととかもあり、とても辛かった日もあったので、またそうならないためにも、自分を磨く・鍛えることを徹底的にしていかなきゃいけないと思いました。

これはだいぶ回復した今だからお話できることなんですけどね(^-^;

来月からは、フラダンスもはじめようかと思っています。



人を癒すためにはまず自分からなので、私がお客様にとにかく気持ち良く過ごしていただく空間を作るために、自分磨きを徹底しようと思ったのです。


なかなか自分を磨くには時間がかかりそうですが、楽しみながら頑張りますよ☆


スイートポテト

20080613141610.jpg
今はまだサツマイモが高い時期ですが、収穫時期になったら是非作ってみて下さい(^-^)


◆スイートポテト◆

《材料》(4個1皿分)
サツマイモ(1本200g) 2本
{A}
バター 30g
砂糖 70g

{B}
卵黄 1 1/2個分
バニラエッセンス 少々
牛乳or生クリーム 適量

{ドリール}
卵黄 1/2個分
水 小さじ1/2



《作り方》
1)サツマイモを縦2個に切り、ラップをし、レンジで約10分程加熱。

スプーンで中身をくり抜き、熱いうちに裏ごしする。

皮の中に生地を入れるので取っておく。

2)容器に(1)と{A}を入れ、蓋なしでレンジで約2分加熱する。

木しゃもじなどでよく混ぜ{B}を加える。
(牛乳or生クリームで固さを調節する)
※Point 少し固めの方が皮に入れやすく型くずれしにくい。

3)(1)の皮に(2)をこんもりと詰める。ハケでドリールを塗り、200℃に予熱したオーブンで約15~20分焼く。


完成ヽ(≧▽≦)/


牛乳よりも生クリームの方がコクが出て美味しいです♪

我が家では人気NO1のスイーツです(^-^)v


栄養満点ですし、作業時間も1時間~1時間半くらいでできるので、とてもお手頃なお菓子作りです☆

最近のハマり事

20080627075828.jpg
7月に入りました。

今朝の天気予報で1ヶ月予報をされていましたが、梅雨明けは例年よりも早いだろうとの予報。

そして暑い日が多くなるだろうとのことです。

夏本番を前に紫外線対策や、熱中症や日射病、食中毒などの対策の見直しが必要な時期になりました。

夏はそれでなくても体力を奪われてしまうので(私は特に(^^;))しっかり体調管理をしたいところですね☆



さて、タイトルの

「最近のハマり事」

ですが、お菓子作りにハマっております☆

元々好きだったんですが、ちょっと火がついてしまい、作り、食べてしまったらまた作り…の繰り返しの日々です。

先日来店いただいたお客様とお菓子作りの話で盛り上がり、その日に作ったお菓子のレシピをお伝えしたりしていたのですが、このブログでも時々レシピを公開しようじゃないか!と思い、まずは本当にてっとり早く作ることができるお菓子のレシピをお伝えしたいと思います(o^_^o)


◆ソフトバナナクッキー◆


《材料》
ホットケーキミックス 150g
バナナ(少し熟してる方がよい) 1本
溶かしバター 50g
(レンジで20~30秒程チン!)

《作り方》
材料を全て混ぜる。

バナナはスプーンの腹などで潰し滑らかにする。
オーブンの角皿にオーブンシートを敷き、スプーンで生地を乗せる。
(大きさは自由です!)

180℃に予熱したオーブンで15分~20分焼く。
取り出したら、すぐにクッキングペーパーに移したら油分がすぐに取れてサクサク感が増します!
完成ヽ(≧▽≦)/


たったこれだけです。
作業時間約5分!

食器などを汚したくない人は生地をビニール袋の中に入れて手でモミモミして、袋の角をハサミでチョンと切れば、手を汚すことなく角皿にも盛れますし、後片付けの手間もなしです☆


お好みで、クルミとチョコレートを細かくして生地に混ぜるとフワフワした食感にコリコリ感があってそれもまた美味しいです♪


画像はその出来上がり図です☆

是非お試し下さい(^-^)v

知らなかった…

20080627134849.jpg
久しぶりの日記です☆


私は国保なのですが、健康保険証というもの…あまりしっかり見てなかったなぁ~と今日思い知らされました。

これは自治体によって保険証の形式が違うと思うので、皆さんが持ってる保険証はどうなってるか分かりませんが、保険証の裏面を見てちょっとビックリしました。

いつからこんなのがあったんだろう…

画像を見てみて下さい。

「臓器提供意志表示欄」

このようなものがあるとは知らなかったんです。

今まで臓器提供意志表示に関することは、それ専用のカードを所持することで意志を表明するとばかり思っていたのですが、まさかいつも自分が持っている健康保険証にもあったなんて、ちょっと衝撃的でした。

この一週間前から腰痛が悪化し、ようやく時間が取れた今日、整骨院へ行ってきたのですが、いつものように保険証を提示しなきゃと出した時、たまたま裏面に目が行ったんですね…

今まで表面を見ることはあっても裏は見てなかったなぁ~と…


臓器提供意志表示カードというのは、今はあちこちに置いているけど、わざわざ持っている人ってそんな沢山いないような気がするんです。

でも保険証なら、国民の殆どが所持している…

何かあって病院に運ばれた時、身分を調べるために免許証や保険証を必ず探す。

その保険証にこの意志表示欄…

よく考えたなぁ~と感心しました。

自宅に戻り、母に保険証の裏面のこと知っていたかと聞いたらやはり知りませんでした。

それから臓器提供についてしばらく話し合いました。

実際私も母もどうしたいと思っているかは気持ちは同じで、保険証の裏面にある意志表示欄にきちんと○印をつけました。

何につけたのかはここでお話することではないので割愛しますが、皆さんの保険証にももしかしたら臓器提供に関する意志表示欄があるかもしれません。

もし見たことがなければ、是非見てみて下さい。

二周年☆

本日で我がMelatiはオープンして二年を迎えました。

昨年一周年を迎えた時は早かったなぁ~と思いましたが、二年を迎えた今も昨年同様早いなぁ~と思いました。

この二年やってきて嬉しかったことは、リピーター率が9割…

モチロン色んなご事情で来店いただけなくなった方もいらっしゃいますが、間が空いてからもちょっとのきっかけでまたお越しいただいたお客様もいらっしゃいました。

私ができる限りでの癒やしを皆様にご提供できるようにと日々努力しておりますが、まだまだ若輩者なので、ご満足いただけないことも多々あると思います。

でも最初から完璧だと面白くないですものね(^^;)

お越しいただく方にちょっとずつの変化を感じていただくのも一つのサービスだと思っております。

まだお越しになっていただけてない方…

きっと最初の一歩が勇気がいるんですよね(^^;)

電話をかける勇気だったり…

ですが、そんなの取っ払って思い切ってお声をかけて下さいヾ(^▽^)ノ

首を長くして(笑)お待ちしております(*^_^*)


ということで、三年生になっていくMelatiを今後共ご愛顧下さいませ♪

サンクスキャンペーン☆

このブログにはなかなかサロンの案内等を書くことがありませんが、


一応サロンのHPにダイアリーとしてご覧いただけるようにしていますニコニコ


たまにはサロンのお知らせなども告知させていただこうかと・・・



来る6月16日Melati(メラティー)はOPEN2周年を迎えますクラッカー


早いですぅ~~~ショック!あせる


OPEN当初は本当にちゃんとやっていけるのかと不安で仕方なかったですが、


応援して下さる家族や友人そして、Melatiにお越しいただくお客様の支えがあり


なんとか頑張れております!!


感謝の言葉ってどう言っていいのか本当に分からないのですが、とにかく感謝の


気持ちでいっぱいです☆



その感謝の気持ちを込めまして、6月1日~7月15日までの間


「サンクスキャンペーン」


をさせていただきたいと思います。



ですが、完全予約制の我がサロンです。


Melatiではオーナーセラピストの私一人でいたしておりますので、一日3人までのゲストをお迎えさせていただくようにしており、


新規でご予約のお問い合わせをいただいたお客様のご希望の日時が


なかなか都合が合わせられない現状でございます。



本当に申し訳ございません。



このサンクスキャンペーンをやると言ってもやはりお受けできない場合も


多いかと思います。


が、できるだけ色んな方とお会いさせていただきたいのです☆



ということで、6月1日~7月15日までの間のご予約を本日より受付させていただきたいと思います。



但し、サンクスキャンペーン対象曜日と時間帯を設定させていただきます。



月・火・木・金曜日の


午前11時~午後3時スタートまで・・・


がサンクスキャンペーンの受付対象とさせていただきます。


どうぞご了承ください☆




そして気になる料金ですが・・・



ヒマワリバリ式アロマトリートメントヒマワリ


60分(フルボディ)・・・・通常7,000円のところ3,900円(サンキューニコニコ


クローバーアロマフェイスケアクローバー


60分(手足マッサージ付き)・・・・通常4,000円のところ2,900円



にてサービスさせていただきます☆



このサンクスキャンペーンは初回ご来店の方のみ対象とさせていただきます。





お問い合わせ、ご予約は・・・


Melatiホームページの予約フォームまたはメールまたは電話にで受け付けいたします。


尚、お電話の場合、セッション中はお電話に出ることができませんので、留守電にお名前のみで構いませんのでメッセージをお入れいただいた方のみこちらよりコールバックさせていただいております。


詳しくは・・・ホームページをご覧下さいませ。




Melatiホームページ