佐嘉神社(その1)~佐賀市の神社 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

今年2104年5月上旬の佐賀市内散策レポの続き。

徴古館・弘道館跡」を見学した後は、お隣にある「佐嘉神社」に向かいました。


徴古館・弘道館跡のレポは、こちら


佐嘉神社」に到着。「佐嘉」の字が「佐賀」とは違うんですね…。
イメージ 1

佐嘉神社」の大鳥居。
イメージ 2

佐嘉神社略記」が鳥居の近くにありました。
御祭神は「贈従一位 大納言 鍋島直正命」「従一位 勲一等 鍋島直大命」。
第10代、第11代の佐賀藩主が御祭神なんですね。
イメージ 3

鳥居の脇には、こんなものが!大砲です!
イメージ 4

大砲の脇には由緒書きが!「日本近代科学技術のあけぼのをつげた草分の先覚者」。
御鋳立(大砲製造所)七賢人」と…。
イメージ 5

精錬方(科学研究所)七賢人」が書かれていました。
イメージ 6

大砲に近付いて…。
イメージ 7

大砲の台座には「佐賀藩の反射炉と錐鑽機工場」の絵(彫刻)が描かれていました。
イメージ 8

鳥居の正面にある神門に向かいます。
イメージ 9

神門の手前左手には「アームストロング砲」が展示されていました。
イメージ 10

説明書き「九ポンドアームストロング砲」とあります。
文久3年(1863)に、佐賀藩は独力でアームストロング砲の製造に成功したんですね!すごい!
イメージ 11

神門をくぐり、境内を進みます。
イメージ 12

拝殿。
イメージ 13


その2に続く。



佐嘉神社
佐賀市松原2-10-43
http://www.sagajinjya.jp/



にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

人気ブログランキング
https://blog.with2.net/in.php?819555
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!



2014年5月上旬の佐賀市内散策レポ

佐賀市内散策速報レポは、こちら
JR佐賀駅前・面浮立(めんぶりゅう)のレポは、こちら
龍造寺八幡宮(佐賀八幡宮)・楠神社(その1)のレポは、こちら
龍造寺八幡宮(佐賀八幡宮)・楠神社(その2)のレポは、こちら
龍造寺八幡宮(佐賀八幡宮)・楠神社(その3)のレポは、こちら
龍造寺八幡宮(佐賀八幡宮)・楠神社(その4)のレポは、こちら
高寺のレポは、こちら