マーケティングは愛だよねぇ -15ページ目

世界最大の旅行予約サイト

あなたは、 世界最大の旅行予約サイトはどのサイトがご存知ですか?



昨年は、3ヶ月に1回ほどのペースで海外へ行きました。

今年は海外へ2回、国内は出張が頻繁にあり正確には覚えていませんが結構多いです。

宿泊が必要な出張の場合、様々な旅行予約サイトや旅行会社、直接ホテルや旅館を調べて予約します。



その中でも、とても便利なサイトがあります。

それが、世界最大の旅行予約サイトの「エクスペディア」です。

expedia.co.jp




このサイトは世界中の主要都市の宿泊施設の予約が簡単にでき、ケースによっては、半額以下、それ以上の安さで予約が可能です。





先日、秋葉原でセミナーがあり、秋葉原のビジネスホテルに泊まりました。
直接そのビジネスホテルに予約するよりも、エクスペディアで1割以上安く予約することができました。




タイのバンコクやチェンマイに泊まった際も、エクスペディアを利用しましたが、かなり安く宿泊できました。





エクスペディアは、連泊すると安くなる仕組みもあります。

安いという魅力以外に、

手続が簡単

実際に宿泊した人の感想が数多く掲載され

宿泊の目的に合うかどうか判断しやすくなっています。




また、世界規模でシステムを開発し運用しているので、システムの開発や運用コストを抑えることもできますし、まとまった数の宿泊者を宿泊施設に提供できるので、宿泊施設に対して価格交渉もやりやすいのはないでしょうか。





前回のGoogleも同じですが、ネットを使ったビジネスにおいては、市場エリアが大きければ大きいほど優位に立てますね。


ネットの世界は、商圏エリアをいかに拡げることができるかがビジネスを成功させる要因の1つです。






ヤフーを助けたグーグル

今朝の新聞に、日本のヤフー(YahooJAPAN))を助けたグーグル(Google)の危機感という記事がありました。



先日、ヤフージャパンが、検索エンジンを、マイクロソフトの「bing」ではなく,Googleの検索エンジンを用いる発表がありましたが、普通であれば、Googleは、YahooJAPANに検索エンジンを提供することによるメリットはないと考えられます。


それは、日本の検索サービスにおいて、GoogleよりYahooJAPANの方が利用量が多く、マイクロソフトのbingはほとんど利用されず、また性能が悪いのが現状であり、YahooJAPANは、bingを採用することで、検索サービスの利用量の低下は避けられないと考えられていました。


Googleが、YahooJAPANに提供しなければ、日本における検索サービスの利用量で逆転し、日本での検索サービスの1位はYahooJAPANからGoogleになっていたでしょう。



それが、GoogleがYahooJAPANに検索エンジンを提供することで、現在の利用量は今後あまり変わらなくなりそうです。


Googleにとっても、メリットのない今回の検索エンジンの提供ですが、グローバルな視野に立ち、世界各国を見ると、中国では、百度(バイドゥ)が中国でのシェア7割と圧倒的なシェアです。

また、ソーシャルメディアのFacebookは利用者が5億人を超え、利用量ではGoogleを抜き、世界1位となりました。


このような状況の中で、利用量では他社に負けても、検索サービスでは1位を譲らないというGoogleの方針なのでしょう。


日本だけで、考えてはいけない時代になっています。




ツイッターでビジネスのターゲットを絞り込む

ツイッター活用されていますか?

ツイッターは、結構大変ですが、やっていると面白かったりします。






ツイッターでつぶやくにも、多くの人につぶやきを読んでもらいたいですよね。


多くの人に読んでもらうには、フォローされる数を増やしていくことが必要です。





それには、自分から積極的にフォローすることです。

フォローしてあげれば、フォローされる可能性は高く、ある程度の人がフォローしてくれます。




でも、

むやみに誰でもいいからフォローすると大変ですよね。



ビジネスにツイッターを用いるのであれば、自分のビジネスのターゲットとなりうる方をフォローすることが大事です。





どうやってすればいいかというと、とても簡単なことですが、

ターゲットとなる人の関係する「キーワード」を考えます。





例えば、「社長」というキーワード

ビジネスとして、社長がターゲットであれば、「社長」というキーワードで検索すれば、社長が見つけることが可能です。

社長を見つけて、社長をフォローします。





他にも、

あるエリアの一般消費者がターゲットである場合、エリアの「地名」を入れ検索し、その地名の人を自分からフォローします。





このように「キーワード」を考えて、検索することで、ターゲットを絞込み、そしてそのターゲットと仲良くなったり、気に入ってもらえるようにすればどうでしょうか。




誰でも、いいからフォローするというやり方に比べると、かなり効率的かなと思います。





今日も読んでいただきありがとうございました。


よろしれば読者登録よろしくお願いしますね!