結婚式の友人スピーチの書き方について、6回にわたってご紹介してきました。

今の時期、リアルな結婚式ができずにリモート挙式でのスピーチや、ビデオメッセージを届けたい方もいると思います。

離れていても、伝えたい気持ちは同じはず。

スピーチ原稿を作るための、エピソードの収集方法から基本的な構成、話し方まで参考になればうれしいです。

あなたのスピーチが新郎新婦、参列者のみなさまのよい思い出になりますように!

 

 

 

 

1 友人スピーチの目的

  1. 友だちとして結婚のお祝いの気持ちを伝える
  2. これまでの友情に対する感謝とこれからの幸せを願う気持ちを伝える
  3. 結婚相手、参列者にお友だちのすばらしさを知ってもらう


詳しくは

 

2 エピソードを集めよう

結婚式の友人スピーチを頼まれて悩む原因は大きく分けて3つ。
 

A 思い出や話したいことがありすぎてまとまらない

B どんなことを話したらいいかわからない

 

C そもそもどんなことを話したらいいかわからない

チの構ゆう成
どんな悩みも解決できるのが「エピソードシート」を公開中!

 

「エピソードシート」の無料ダウンロードはこちらから



詳しくは

 

3 エピソード集めのヒント

結婚式のスピーチに向いている、エピソードを具体的にご紹介。「エピソードシート」に答えられない…という人のためにエピソードを集めるためのヒントをお伝えしています。
 

詳しくは

 

 

4 スピーチの構成


エピソードが集まったら、いよいよ原稿にとりかかりましょう!
オーソドックスなスピーチの基本構成を解説。構成に沿ってエピソードを配置していくだけで、原稿が完成します。
 

 

 

 

 

 

5 エピソードで人柄を伝えるコツ

 

友人スピーチで、過去のできごとを語るだけなのは本人以外にとってはツマラナイもの。ただの思い出話にせず、スピーチを通してお友だちの人柄のよさを伝えるためのコツをご紹介しています。
4 スピーチの構成
 

 

 

 

 

 

 

 

6 心に響く話し方

 

 スピーチ原稿が書けたら、あとは話し方。
人前で話すのが苦手な人でも、聞く人の心に響く話し方を解説しています。

 

 

 

 


気になるところだけチェックしてくださいね!


フォローしてね
 


 

どうしてもまとまらない人へ

ここまで実践しても友人代表スピーチに自信がもてないというあなた。
最後の手段、スピーチ代筆サービスがあります。


あなたの想いを込めた、スピーチ原稿をあなたに代わって代筆します。
 

詳しくはこちら