こんばんはースター

 

 

 

 

 

モラハラな父親から

 

考えるな!!

黙って言うことをきけ!!

お前の意見はどうでもいい!!

 

って言われ続け、

 

それを実行してる

激弱な母親の背中を見て育った結果

 

 

 

自分の気持ちは言わないし

 

自分のやりたいことなんて

なーんにもやらなくなった

 

 

元・我慢の達人

 

ばらですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非ダイヤモンドって

 

 

基本的に

我慢の達人よね。

 

 

 

 

 

 

嫌だけど「うん」って言う。

 

楽しくないけど笑う。

 

不安だけど大丈夫なフリする。

 

 

 

 

自分よりも相手を優先して

 

相手の求めてる言動をするから

 

自分の言いたいことは言わないし

自分がやりたいことはやらない。

 

 

 

相手が先。

自分は後。

 

 

 

 

そうやって

 

自分の気持ちを押し殺して

 

我慢するのが日常。

 

 

 

 

 

 

我慢が当たり前すぎて

 

我慢してるって

自分でも気づかなくなるレベルで

 

 

 

耐えて耐えて耐えて

生きてきたのが

 

非ダイヤモンド。

 

 

 

 

 

そんな

我慢の達人である

非ダイヤモンドが

 

ナリ心理学に出会った後。

 

 

 

 

長年の

我慢クセのせいで

 

 

苦労するのが

 

クソノート

 

 

 

もしくは

 

 

 

ダイヤミング

 

 

 

 

だよね指差し飛び出すハート

 

 

 

 

 

クソノートに苦戦してる人は

 

感情が出てこない

感情を言葉にできない

 

って悩むし

 

 

 

ダイヤミングとして

 

今まで

言えなかったことを言う

 

今まで我慢してきたことを

やめる

 

っていう挑戦をしてる人は

 

 

 

言いたかったけど、

言えなかった。

 

また我慢してしまった。

 

 

って悩む。

 

 

 

 

 

 

やりたいのに

できないって

 

落ち込んじゃうんだよね。

 

 

 

 

 

 

私も通った道だから

とってもよくわかるんだけどさ。

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、

 

 

 

 

できない自分のこと

責めてない??

 

 

自分の

気持ちを押し殺すクセ

我慢しちゃうクセ

 

悪者にしてない??

 

 

 

 

 

自分のクセを

ダメなクセだって思ってるから

 

そんなクセがある

自分を責めて

辛くなるんだよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ、やめよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は絶対に

あなたを責めたりしないよ。

 

 

責めるはずなんてない。

 

 

 

 

 

 

 

 

だって

 

 

 

そのクセを

身につけないと

 

生きてこれなかったって知ってるから。

 

 

母親が

 

あなたは存在してるだけで素晴らしいよ

あなたがここにいてくれて嬉しいよ

 

って

 

安心をくれなかったから

 

 

ここにいてもいいのか

不安でたまらない。

 

 

ここにいてもいいよって

言って欲しくて

 

安心したくて

 

 

周りの目を気にして

周りが喜ぶような私でいたら

 

周りの人も

喜んでくれた気がした。

 

その瞬間だけは

 

ここにいてもいいよって

言ってもらえた気がした。

 

 

 

だから

 

周りの人が喜んでくれるように

 

ここにいてもいいよって

言ってもらえるように

 

周りの人が喜ぶ私でいよう。

 

 

だって

これ以外で

 

安心できる方法を知らない。

 

 

 

 

 

 

自分の気持ちなんて

我慢すればいいんだから。

 

私は安心したい。

 

 

 

 

 

 

 

無力で幼いあなたが身につけた

 

悲しい生存戦略。

 

 

 

それが

 

我慢だったんだよ。

 

 

 

 

 

 

そうやって

頑張って生きてきた自分を

 

 

 

自分で責める必要、

あるかな??

 

 

 

 

 

 

自分の気持ちを押し殺すクセも

 

我慢するクセも

 

 

自分を守るために

自分が頑張った証拠。

 

 

 

 

 

冷たい世界で生きるために

必死に試行錯誤した証なんだよ。

 

 

 

 

 

 

そう思ったら、

自分が愛おしくならない??

 

 

よく頑張ったねって

頭なでてあげたくならない??

 

 

 

 

 

 

自分の過去を否定して

切り捨てるよりも

 

自分の過去も

マルっと抱えて

 

頑張ってきたもんね!って

認めてあげた方が

 

 

 

気持ちいいんじゃないかな??

 

 

 

 

 

 

 

あなたは今まで

 

耐えて耐えて

ずーーーっと頑張って生きてきたの。

 

 

 

それは

 

確かに

要らない経験だったかもしれないけど

 

 

大切なあなたの一部だよ。

 

 

 

 

切り捨てないで

 

認めて

抱きしめてあげよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は、

 

 

感情を押し殺しちゃう自分も

ついつい我慢しちゃう自分も

 

 

ありがとー!!

頑張ったね!って

 

ちゃんと認めて抱きしめたら

 

 

 

感情は

スルッと出てくるようになったし

 

我慢も激減したよニコニコ

 

 

 

 

 

信じるか信じないかは、

あなた次第。

 

 

 

 

 

 

ばらでしたー花

こちらのインスタライブで

生存戦略、自己防衛についても

お話してます!

気になった方は見てみてね!

 

 

 

 

 

 

どんな自分も認めるのって超大事!!

 

「自分を認める」の関連記事は

こちーーーらスター

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

友だち追加

IDはコレ→ @dtt5398b

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

 

 

☆豆ンツ☆

 

愛する人からモテモテで生きていく!

 

「答え探し」は終わりだー!!

 
 

 疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡

 

☆ナリ心理学認定アドバイザー 真面目なライオンばら

やれば、できる٩( 'ω' )و ダイヤモンドを思い出そう!!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 陽気なムードメーカー・アンジー

心の中身って描くことが出来ると思う♡

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 犬になりたい マンゴヤンカレン

好きな言葉は「予定は未定」

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 自尊心リクリエイター ちえ

いつからでも!何歳からでも!自尊心育てなおしたら、人生オモロく生きれるよ!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 不真面目なライオンみも

やってもできねぇ( ˙▿˙ )/もーダイヤなんて忘れて笑え。

 

 

 

 

 

 

 

★豆のテーマ別はこちら

 

■川上れいこ:イラスト記事

┣川上れいこ:お悩み相談

┗川上れいこ:その他

■きちゃん 自己理解・感情トリセツ

┣きちゃん 母親・人間関係

┗きちゃん 願望実現・才能

■ともみ ダイヤ・自分と向き合い認める

┣ともみ 母親・家族・子育て

┗ともみ 結婚・恋愛・自己実現

■すずみり ダイヤ・人の目・願望実現

┣すずみり 母親・子育てられ論

┗すずみり 仕事・恋愛・お金・人間関係

■ばら 感情取扱い・ノートとペン

┣ばら ダイヤモンド・自己肯定

┗ばら 母親・心の仕組み

■アンジー ダイヤモンド・心の仕組み

┣アンジー 母親・子育て・人間関係

┗アンジー チャレンジ・願望実現

■カレン ダイヤモンド、感情取り扱い

┣カレン やりたいこと、願望達成

┗カレン 人間関係、恋愛

■ちえ 母親の理解・心の仕組み・自己否定

┣ちえ 婚活・パートナー・女性の幸せ

┗ちえ お金・子育て・ビジネス

■みも 人間関係、心理、基礎力UP

┣みも 恋愛、美、モテ、本命力

┗みも 仕事、お金、願望実現力UP

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

 

image