こんばんはースター

 

 

月曜日の夜担当、ばらですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じーっんせっいー

らっくぅーあぁーりゃぁ

くぅーもあーるぅさぁー

 

って

歌があったけど

あれ?若い人は知らないのか?w

 

 

 

 

 

人生、

 

うまくいく時もあれば

 

うまくいかない時もあるよね。

 

 

 

 

 

うまくいく時は

 

嬉しいし、楽しいし

テンションも上がってるし

 

ニコニコ笑顔で最高よねよだれ飛び出すハート

 

 

特に問題なし。

 

毎日、楽しんでればよろし。

 

 

 

 

その状態は永遠に続かないって理解して

非ダイヤモンドの思考には時間軸がなく、極端なので

一回うまくいったら永遠にうまくいくって思いがち。

要注意ポイントでっす!

 

上がったら下がるを

頭の片隅に入れとくくらいかな?

 

 

 

 

 

 

問題は、

うまくいかない時じゃない?

 

 

 

うまくいってる時に

悩む人はあんまりいないよね。

 

 

悩むってことは

うまくいってない何かがあるってこと。

 

 

 

 

うまくいってないから

 

うまくいかせたくて

 

どうすればいいのか考えて

悩むんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、

 

思い出してほしいのが

 

 

 

ナリ心理学がよく言っている

 

 

 

 

軽減戦略

 

自分を認める

 

現実を認める

 

 

 

ってやつなのです指差し飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

何が言いたいかというと

 

 

 

 

 

 

物事をうまくいかせるために

問題を解決するために

 

 

 

どうしたら

できる自分になるか

 

 

考えるんじゃなくて

 

 

 

できない自分は

どう対応すればいいか

 

 

考えて!!

 

 

ってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくいってない

 

これが現実。

 

 

そのうち、、とか

今はたまたま、、とか

 

そういう抽象的な言葉で

逃げちゃダメ。

 

 

目の前の現実が答え。

認めよう。

 

 

 

 

 

 

そして、悩んでいる。

 

 

 

ということは

 

 

 

自分には

解決する能力がないってこと。

 

 

 

能力があれば

すぐに解決策を思いついて

それを行動に移すから

 

うまくいってるはずだもん。

 

 

 

 

この「能力がない」って文字

 

見たくないと思うんだけどさ。

 

 

 

いや、わかるよ。

 

非ダイヤ時代の私なら読むのやめるw

 

 

 

 

 

でもさ、聞いて。

 

 

 

 

 

 

今現在のあなたに

解決する能力がないことの

 

何が問題なの??

 

 

 

 

誰にだって

できないことあるよ。

 

知らないことだってたくさんある。

 

 

別にいいじゃん。

 

 

「なんでもできる」なんて

全知全能の神様にでもやらせときゃあいいの。

 

 

 

私たちには

できることと、できないことがある。

 

いいじゃん、それで。

 

 

 

お互いの凸凹で助け合って

導きあって

 

進化してきたのが人間じゃん。

 

 

いいんだよ、それで。

 

 

 

 

 

できない

って認める。

 

 

 

 

 

もうね、

 

 

これが超超超大事!!

 

 

とりあえず

これだけ認めて!!

 

あとは何してもいいから!!

ってレベル。

 

 

 

 

 

 

これさえできれば

 

 

人生が

めちゃくちゃ

楽になる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

心も身体も楽になるから

 

やりたいことをやる余裕が生まれて

 

 

結果、

 

 

人生が

どんどん楽しくなるの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に。

 

 

 

 

 

できないって認められなくて

 

私だって

もっと頑張ればできるはずだ!!って

 

休息時間を減らして

自分を追い込んで

 

勉強したり、資格とったり

 

〇〇思考

〇〇時間術

できる人は知っている。〇〇の法則

 

みたいなのを実践したりして

 

 

できる自分になろうとする

 

 

人生はどんどんツラくなる。

 

 

 

それは終わりがないから。

 

自分がすり減って

抱えてるものだけ大きくなってく。

 

 

 

ナリ心理学では

 

それを

 

地獄の

デスロード

 

と言います。

 

 

 

 

 

 

どっちがいい??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って

 

 

 

考える必要ある??

 

 

 

 

 

 

楽しいか、ツラいか。

 

 

 

 

 

 

 

んなもん、

 

 

 

楽しいのがいいに

決まってるでしょ!!

 

 

 

 

 

 

 

だからさ。

 

 

 

 

 

どうしたら

できる自分になるかって

 

考えるのやめよう。

 

 

 

 

 

今現在のあなたに

解決する能力がないことは

 

問題じゃないんだから。

 

 

 

 

 

できないって認めて

 

できない自分は

どう対応すればいいかを考えよう。

 

 

 

変に抱え込まれるより

素直に対応策を考えてくれた方が

 

周りも助かるし、

 

解決も早くなると思わない?

 

 

 

 

 

 

 

だからさ。

 

 

 

人に相談しよう。

 

人を頼ろう。

 

自分のキャパを認めて

キャパオーバーを防ごう。

 

 

 

 

人以外にも

頼れるものはなんでも頼ろうよ!

 

 

お金に頼ろう!

家電に頼ろう!

お惣菜に頼ろう!

Googleに頼ろう!

Amazonに頼ろう!

Uberに頼ろう!

 

 

こう書くと

本当に便利な世の中だねw

 

 

 

頼れるもの頼って

使えるもの使って

 

 

 

自分の笑顔を守ろう。

 

 

 

あなたが楽しく

笑顔でいられる方法を

考えよう。

 

 

 

 

 

 

何も付け足さなくて大丈夫。

 

 

 

 

 

あなたが最高に輝くのは

 

あなたが笑顔の時だからねほんわか

 

 

 

 

 

 

ばらでしたー花

 

image

 

 

 

 

 

 

軽減戦略自分を認める現実を認める

関連記事はこちらーひらめきイエローハーツ

 

読んでみてね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

IDはコレ→ @dtt5398b

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

 

 

☆豆ンツ☆

 

愛する人からモテモテで生きていく!

 

「答え探し」は終わりだー!!

 
 

 疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー ナマケモノスローライフ満喫中 たぬき

ゆっくりじっくり。日々をじわじわ参りましょう。

 

☆ナリ心理学認定アドバイザー 真面目なライオンばら

やれば、できる٩( 'ω' )و ダイヤモンドを思い出そう!!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 陽気なムードメーカー・アンジー

心の中身って描くことが出来ると思う♡

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 犬になりたい マンゴヤンカレン

好きな言葉は「予定は未定」

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 自尊心リクリエイター ちえ

いつからでも!何歳からでも!自尊心育てなおしたら、人生オモロく生きれるよ!

 

☆ナリ心理学認定心理アドバイザー 不真面目なライオンみも

やってもできねぇ( ˙▿˙ )/もーダイヤなんて忘れて笑え。

 

 

 

 

 

 

 

★豆のテーマ別はこちら

 

■川上れいこ:イラスト記事

┣川上れいこ:お悩み相談

┗川上れいこ:その他

■きちゃん 自己理解・感情トリセツ

┣きちゃん 母親・人間関係

┗きちゃん 願望実現・才能

■ともみ ダイヤ・自分と向き合い認める

┣ともみ 母親・家族・子育て

┗ともみ 結婚・恋愛・自己実現

■すずみり ダイヤ・人の目・願望実現

┣すずみり 母親・子育てられ論

┗すずみり 仕事・恋愛・お金・人間関係

■たぬき 自己肯定、感情の取り扱い方

┣たぬき お悩みQ&A

┗たぬき その他

■ばら 感情取扱い・ノートとペン

┣ばら ダイヤモンド・自己肯定

┗ばら 母親・心の仕組み

■アンジー ダイヤモンド・心の仕組み

┣アンジー 母親・子育て・人間関係

┗アンジー チャレンジ・願望実現

■カレン ダイヤモンド、感情取り扱い

┣カレン やりたいこと、願望達成

┗カレン 人間関係、恋愛

■ちえ 母親の理解・心の仕組み・自己否定

┣ちえ 婚活・パートナー・女性の幸せ

┗ちえ お金・子育て・ビジネス

■みも 人間関係、心理、基礎力UP

┣みも 恋愛、美、モテ、本命力

┗みも 仕事、お金、願望実現力UP

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

 

image