雨の後に
見える虹は
美しい
※前回に引き続き
ポエマー風でお届けしております。
あなたの心に悲しみの粒を落とす
雨雲の正体・・・
それは、、
幼少期の愛情不足
無条件で得られるはずだった、愛
幼少期、安心した環境で過ごせなかった
自分の気持ちを素直に表せなかった
話を聞いてもらえなかった
甘えられなかった
気持ちを圧し殺していた
居場所がなかった
怖かった
寂しい
悲しい
辛い
暗闇の中、必死に耐えていた
出口なんか見えなくて
だから今も満たされない
あの頃の辛かった、寂しかった気持ちが
今、まだ、心に残っている
染み付いて、消えない
消えない、消えないんだ
お母さん
お父さん
お母さん
お父さん
お母さん
お父さん
あなたたちの本気が見たいのです
あなたたちの愛が欲しいのです
私を見ていますか?
あなたたちの目に私は、移っていますか?
【参照】↓↓↓
冷たい悲しみの粒は
あなたに気づいて欲しくて
訴えかけているんだ
あふれんばかりに
・
・
・
さて。
相談者さん、どうでしょう?
あなたの家庭、どうでしたか?
ちょっと考えてみてね。
(ポエム風、消え去る
大事なのは、そうだったとして
じゃあ、どうする?というだけです。
自分の心が満たされない正体を
認知することは必要ですが、
原因に執着しても意味ないので。
あなたが
あなた自身を育て治す時がきたのです。
あなたを救えるのはあなたなのだから。
親御さんと向き合う。
自分軸を育てる。
はて。
自分軸ってなんぞや?
って思うよね。
私が思う自分軸とは
自分で感じる
↓
自分で感じた気持ちに正直に
↓
自分で考える
↓
自分が決める
↓
自分で行動する
これが出来るようになること。
多分ね、
自分の気持ちに嘘ついて
自分の気持ちごまかして
相手の顔色ばかり伺って
生きてきたんじゃないかな。
こういう方は自分軸が皆無です。
ない。マジない。
自分で決める、っていうのがね、
出来ないんだよな。
だからまず、嫌なことはハッキリ嫌!!!
ということ。
冗談でからかうことが多く、やめてと
何度言ってもクセなのかやめてくれません。
はい。キレましょう。
やめるまで、キレましょう。
っざけんなよ!!!!!!!
と言ってキレましょう。
元気な時は笑える?
いや、笑ってどうするのよ。笑
嫌、なのよね?
嫌、なんでしょ?
笑ってしまうから
彼はやめないんだと思うよ。
悪気もなければ
相談者さんが本気で嫌がってることも
伝わってないと思う。
厳しいこと言うけど、
嫌!!ってハッキリ伝えられないってさ、
嫌われるのが怖いとか
相手に申し訳ないかなって思うとか
空気悪くするかも・・・
とか色々あるけどさ、
それって相手を思ってるようで
自分がどう思われるかしか考えてない
自己中ってことなのよね。
どこまでも「いい人」でいたいのさ。
そんで嫌なことがあった時、
加害者を作るのよ、勝手に。
いい人でいたいから自分が嫌!!って
言えなかっただけのくせに。
だから、感謝なんてしてないでしょ彼に。笑
てか、出来ないんでしょ。
ご飯作ってくれたり彼の家に移り住むことを許してくれたり優しいところも沢山あります。でも別れも考えてしまいます。
この文からひしひしと伝わってくるよ。笑
だってなぜそこで
別れも考えてしまいます、なんだよ!
って日本国民総ツッコミいれんぜ。
これね、私がそうだったから言ってるだけで
相談者さんを責めてるわけではないからね。
むしろ、めちゃくちゃ応援してるよ。
本当に、本当にさ、
そういう日常の小さなところから
ひとつひとつ自分と向き合ってみて。
地道な作業だと思う。
時間はかかるかもしれない。
でもね、
梅雨は空ける時がくる
やまない雨はないように
明けない夜はないように
夜明け前が一番暗い
だが、目をつぶるな
あなたには、虹を見られる力があるはずだ
【さえか的まとめ】
他人は自分の心を満たすためにあるのではない。
自分の心を満たせて はじめて他人からの愛を受け取れる
自分を満たせて はじめて他人に愛を与えられる
応援しています。
さえかでした(^〇^)
こちらも読んでみてと

↓↓↓↓