あなたの便秘は何タイプ? | 薬膳でセルフメンテナンス!ママのおうち薬膳ご飯♡

薬膳でセルフメンテナンス!ママのおうち薬膳ご飯♡

スーパーの食材で作るいつものご飯を薬膳にするコツ。
食事でセルフメンテナンス力を身につけて薬&病院に頼りきらない生活を!
東洋医学×西洋医学の良いとこどりで心•体•日常を整える。
浸入奇胎後、胞状奇胎の再発を東洋医学で克服。/薬膳食療法専門指導士、看護師




こんにちは

予防医学食養生士の今栄千加子です⭐︎





    







  便秘には種類がある!







誰もが一度や二度は便秘に悩まされた経験が

あるのではないでしょうか?




私が記憶してる中では

まず高校生の頃でした!




お腹が張って

特に歩くと脇腹が痛くて痛くて…


心配になって

母親に病院に連れて行ってもらったら




なんと「便秘」だと言われ

もう恥ずかしくてたまりませんでした!笑

思春期でもありましたからね。




今思い返すと、この時の便秘は

気の巡りが滞った『気滞』から

起こっていたものだったと思います。




私、高校が嫌で嫌で仕方がなかったんです^^;

自分の行きたかった高校は反対されて

親が希望する校則の厳しい進学校へ。

制服は全く可愛くないし

片道50分かけて自転車で通学しなきゃダメだし

勉強も友達関係も上手くいかず

毎日が苦痛でしたT_T




あ、でも

「やばい…笑い死にするかもしれない!!」

ってくらい人生で一番笑ったのも高校生の時!

何にフォーカスするかで

捉え方は逆転しますね 笑












その次に便秘で悩んだのは

抗がん剤治療中とその後でした。




この時の便秘は

気が足りてない『気虚』

血も水も足りてない『陰虚』

から起こっているものだと考えられます。




輸血するほど大量出血して

ベッドに寝たきりの生活

食事も出来たり出来なかったり…

そんな状態でしたから

回復にも時間がかかりました




この時はもう、本当に!酷い便秘でしたT_T




抗がん剤の副作用の吐き気を抑える為に

吐き気止めが手放せなかったのですが

その吐き気止めの副作用で便秘になっている

と、医師&薬剤師さんから説明がありました。




そして、その便秘を解消する為に

便秘薬を処方される

という薬のスパイラル…




でも結局、便秘薬を飲んでも

この時の便秘は解消しませんでした。

さらに強い便秘薬を勧められましたが

元々、便秘薬は嫌いだったので

それ以上は飲みませんでしたが




薬の副作用が

また次の違う薬を呼びよせるという連鎖を

恐ろしく感じた出来事でもありました。









  ​あなたの便秘は何タイプ?







便秘と一言で言っても

その原因によってタイプが変わります。




タイプが変わるということは当然!

対処法だって変わるんですね^ ^




バナナで便秘が解消する人、しない人

ヨーグルトで調子がいい人、悪い人

さつまいもですっきりする人、逆効果の人

などなど、




その時の体質と対処法がズレていると

解消するどころか

逆に体調が悪くなることもあります。




でも、自分に合った方法で対処出来ると

便秘だけじゃなく

その他の不調まで改善していく!

という話は、薬膳の世界ではあるあるです^ ^









まず、中医学では便秘は6種類のタイプに

別れます。





①熱がこもる熱タイプ


胃腸に熱を持ち、腸内の水分が不足して

便が乾燥し硬くなる。



☑︎お酒や辛いものの摂りすぎ

☑︎野菜をあまり食べない

☑︎喉が渇きやすい

☑︎口臭が強い

☑︎口内炎ができやすい

☑︎冬でも暑がり

☑︎便が臭い

☑︎尿の量が少なく濃い


などに当てはまる方が多いです。





②気の巡りが悪い気滞タイプ


胃腸の働きがスムーズでなくなり

ガスが溜まってお腹が張る。



☑︎行事前や生理前に便秘になる

☑︎環境の変化や旅行で便秘になる

☑︎ストレスを抱えている

☑︎緊張や不安がある

☑︎便が細く、細切れに出る

☑︎排便後もスッキリしない

☑︎オナラやゲップがよく出る

☑︎脇腹が痛くなる

☑︎芋類を食べるとお腹が張る


などに当てはまる方が多いです。





③冷え性からくる陽虚タイプ


冷え性や老人の方に多く

冷えのために大腸の便を動かす能力が落ちている。



☑︎顔色が白い

☑︎トイレが近い

☑︎尿が透明で薄い

☑︎手足が冷えてだるい

☑︎お腹が冷たい

☑︎冬に調子が悪くなる

☑︎暖かいものを好む


などに当てはまる方が多いです。





④血が不足する血虚タイプ


若い女性に多く

血が不足して腸に潤いが足りず便が硬くなる。



☑︎生理が遅れやすいor生理不順がある

☑︎経血量が少ないor過多傾向

☑︎生理が始まるとお腹が痛くなる

☑︎生理後、産後、授乳中に便秘になる

☑︎うさぎの糞のようなコロコロ便がでる

☑︎気分が落ち込みやすい

☑︎不眠がある

☑︎肌や髪が乾燥する


などに当てはまる方が多いです。





⑤気が不足する気虚タイプ


気(パワー)が足りず大腸の力が弱くなり

便を肛門の方へ送り出せない。



☑︎普段から疲れやすい

☑︎虚弱体質、病後

☑︎激しいスポーツの後

☑︎便意はあるのになかなか出ない

☑︎便は硬くない

☑︎排便後に疲れる

☑︎呼吸が浅くなりがち

☑︎風邪を引きやすい

☑︎胃もたれしやすい

☑︎食後の眠気が強い


などに当てはまる方が多いです。





⑥潤いが不足する陰虚タイプ


血•水の両方が不足して

体の潤いと熱を冷ます成分が足りず

腸内が乾燥する。



☑︎40代以降の女性

☑︎更年期に入っている

☑︎血虚の状態が長く続いていた

☑︎手のひらが火照る

☑︎足の裏が火照り靴下を脱ぎたくなる

☑︎夕方から微熱っぽくなる

☑︎足元は冷えるのに顔は火照る

☑︎夕方になるとチークを塗った様に頬が赤くなる

☑︎感情の起伏が大きい

☑︎寝汗をかく


などに当てはまる方が多いです。










ざっとあげてみただけでも

こんなに体質によって変わるんです!



色んな項目に

チェックが入る方もいると思いますが

人の体質は0or100ではないので

バランスを見てくださいね!



次の記事では

タイプ別に食材を紹介していきます!^ ^