こんにちは!
おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたい
を応援する
小笹由貴です
いつもご訪問ありがとうございます
私は黒が苦手です
周りを見ると黒い服着てる人って多くないですか?
私も無難に黒を着とこ〜
黒って締まって見えるよね?
みんなが着てるし
細く見えそうだから選んでしまう黒
ではなくて!
自分が着たいから
黒を着る!
ってなりたいですよね
黒が似合わない人がいるのは事実
でも、似合わせは可能
似合わない人が着ると
暗く重く地味に見えてしまうのが黒のデメリット
ここでは、
黒が地味に見える理由と
その対策法をお伝えします
黒が地味に見える理由
おしゃれ迷子さんが服を選ぶ時って
アイテム一枚一枚を見てると思うんですね
締まって見えるから黒いパンツ
夏だから黒Tシャツ着たけば
カジュアル感は抑えて大人っぽく
仕上がりそうよね
これはあくまでも
着る人の主観=イメージです
実際には
パーソナルカラー診断がウィンター以外は
黒が苦手と言えます
黒って濃くて強過ぎる色なんですよ
でもね、似合わせることができる
黒を似合わせる
1.素材やサイズ感を自分に合うものを選ぶ
ひらひらとエレガントな
ロング丈のは羽織もの
落ち感のあるワイドパンツ
これらを意識することで
地味が回避できます
2.アクセサリーで明るさを足す
オール黒を着る時は
必ずチェーン系のアクセサリーを足します
金属を足すと
きらきら感と明るさがどちらもプラスされます
黒と合わせるなら
ゴールドを合わせることが多いかな
シルバー×黒よりも
ゴールド×黒の方が
まろやかになる気がするからです
※この写真はシルバー合わせですけどね
3.ヘアメイクは似合う色にする
似合わない黒を着る時
顔周り=髪色やメイクは
似合う色にするのが鉄則です!
縮毛矯正直後
余談ですが8月上旬に当てましたが
その後、ベース作りが
めちゃめちゃラクになりました
ヘアカラーをしてますが
赤いカラーにしたくてハイライトを入れてます
ハイライトは脱色なので
その部分はかなり色が抜けてる
結果、いい感じのブラウンに✨
目の周りやリップなどのメイクも
似合う色に寄せています
今はもうオレンジメイク以外
考えられない
そんなわけで
一時期はあんなに避けていた黒
ブログ記事も過去をたどれば
出てくるんじゃないかなー
でも、迷走しまくった過去があるからこそ
今は上手に付き合うようになりました
慣れればね
黒って汚れが目立たないし
シュッとして見えるので
やっぱり便利なんですよね
汚れても目立ちにくいし
そのまま家事をするので
油はねなんかで
どうしても服が汚れるのよね
やっぱりダークな色や黒は最強だと思うこの頃
好きな色も大事だけど
生活スタイルも大切だなと思うこの頃です
でも、似合わせればなんでも着れる
それが1番だと思わない?
兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市
全国オンライン対応
40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン
美スタイルコーデ塾. 小笹由貴