2024年12月7泊8日で
ヴァージンボヤージュ(Virgin Voyages)に乗って東カリブ海へ。
クルーズスケジュール
今回乗船した際の
寄港地スケジュールは下記の通り。
1日目 プエルトリコ発
2日目 シント マールテン(セント マーチン)
3日目 終日航海
4日目 バルバドス
5日目 セントルシア
6日目 マルティニーク
7日目 セントクリストファー・ネービス
8日目 プエルトリコ着
クルーズについて
5日目 セントルシア
クルーズ寄港地3つ目は
セントルシアのカストリーズ(Castries)。
予め色々調べて見ましたが、行きたいと思う場所が本当に見つからず…。
世界遺産のピトン山もさほど惹かれず…。
(なのでここを読んでも全然参考になりません…。)
上陸したのはほんの30分ほど。
朝食後10時ごろクルーズの外へ。
ここの港にもお土産屋さんがいくつか。
もうここからなんか他の国に比べて活気がない。
タクシーの勧誘だけは活気あった。
セントルシアで唯一観光しに行ったのが
ザ・マイナー・バシリカ・オブ・ザ・イマキュレート・コンセプション。
上の階では催し物の準備が。
カラフルで大きな教会。

街中で見かけたこの機関車に乗って観光したら良かったかなあ。
にしても街中もどんよりしてて教会を見た後早々にクルーズに戻りました。
ここにあまり活気を感じなかったのは、この日が12月25日クリスマスだったからかもしれません。
日本で言うとお正月のような日なので、街も落ち着いていたのかな。
クルーズ内
とはいえクルーズ内はとても快適。
昼食(The Wake)
こんなことだろうと、この日はランチにThe Wakeを予約。
クラムチャウダー。
ステーキ。デザートはミルクレープ(みたいなやつ)。
ランチもとても美味しくいただけました。お気に入りのレストラン。
昼食後はショーを観に行ったり昼寝したり散策したり。
傾斜が多い。
この日アメフトのクリスマスボウルがあって
ハーフタイムショーでビヨンセのライブが。見れてラッキー。
港と離れる際見れた飛行機の滑走路。
夕食(Pink Agave)
クルーズ内5件目訪問のレストランは
メキシカン料理で、他のお店よりも賑やかでお酒を愉しむお店。
お酒と合う。サーバーさんが皆フレンドリー。
ここもとても人気のお店の1つ。
明日はマルティニークへ向かいます。
旅行6日目