【キネシオロジーセッションレポ】器は大きい小さいだけじゃない | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

京都、滋賀

心身の健康美をサポートする

キネシ&さとう式リンパケア喜悦(内臓環境研究会)です。

 

ご訪問いただきありがとうございます!

 

 

**をしたい。

**になりたい。

**だなんてうらやましい。

 

いろんな思いを持った方が来られます。

 

特に主婦業をメインに稼働時間の少ないパートとか、

ほぼ完全な専業主婦の方に多いのが、

 

私は何もできない。

私は無能な人間だ。

といった内容の発言です。

 

バリバリ働いていたり、

活躍していたり、

自立している感じの女性を見ると

自分と比較してダメだししてしまうようです。

 

お家にいて、主婦業や子育てをやってきて、

お子さんがある程度成長されて

そんな風に言われるのを聞くといたたまれない。


(0ビレッジのごはん)

 

 

他人との比較は基本的に不必要だと思います。

 

でも、比較することが必要な場面もあるし、

比較そのものは人間の自然な行動だと思います。

 

それによってよりよくなるのも

人間だと思うので。

 

ただ、自分が劣っていると確認して、

自分を下げる結果にする比較はやめた方がいい。

 

それは自分いじめなだけなので。

 

 

人にはそれぞれ器があります。

 

器と言うと、大きい小さいなど

スゴイすごくないといった能力差的なイメージに

なることがありますが、

私は器には形もあると思うのです。

 

なりたい姿が正方形なのに、

自分は長方形だとしたら

正方形になる経験を積んでいったらいい。

 

 

元長方形だった器が正方形になったとき、

最初から正方形だった器よりも

経験値が高い分 器は大きくなると思うのです。

 

 

経験値が高くなると、

自信も自然と高くなります。

 

 

このセッションの本丸はここからで、

なぜそんなに自信がないの?

なぜ経験を積みに行くのがそんなに怖いの?

というところです。

 

ブログでは器は大小の概念だけじゃないということの

お話で終わりたいと思います。

 

そう、この話。

少し前にした波動は高低だけじゃないという

話にも通じるところがあります。

 

 

 

では、また。