『栄養療法』 脂肪肝ぎみの私が始めたこと | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

 

 

先日の記事がアメトピ掲載されましたニコニコ
 

 
 
沢山のご訪問、ありがとうございました!
 
 

 

 

今日は誰も興味がないであろう

わたしの『脂肪肝』のお話です昇天

 

 

 

栄養療法のため

クリニックに通っている

私とアメちゃんですが

 

 

前回の血液検査で

まさかの『脂肪肝気味』

と言われたにも関わらず

 

 

 

 

 

数か月後の健康診断で

さらに数値が悪化していた私笑い泣き

 

 

 

 

 

このまま放置して悪化してしまっては

お金をかけて

栄養療法している意味がないと

 

ちょっと前から

脂肪肝対策を始めています!!

 

 

そもそも脂肪肝の原因を

調べてみると・・

 

・食べすぎ

・飲みすぎ

・運動不足

・肥満

・無理なダイエット

 

などが原因のよう。。

 

 

その中でも

 

お酒を飲まない人の

脂肪肝の方が危険

 

と書いてありますが・・

 

 

 

 

 

はい、私です滝汗

 

 

 

 

原因と照らし合わせてみると・・

 

 

・食べすぎ右矢印どちらかというと小食な方

 

・飲みすぎ右矢印妊娠を機にほぼ飲まなくなった

 

・運動不足右矢印大いに心当たりアリ!!

      

・肥満右矢印普通体型

 

・無理なダイエット右矢印していない

 

 

 

ということで

運動不足が考えらるかなと。

(スクワットだけはしてるけど。。)

 

 

前からずっと気になっていましたが

岡山に引っ越してきて

車生活になり

本当に歩く機会がめっきり減りましたチーン

 

 

東京にいた頃は

毎日1万歩近く歩いていたけど

こちらでは毎日歩いても2000歩ほどあせる

 

 

運動は苦手だけど

歩くことはもともと好きなので

 

 

なんと!

 

 

ウォーキングランニング

 

 

始めました!!

(大げさ驚き

 

 

 

とは言っても

急に毎日は

三日坊主になりそうだったので

週に2.3回笑い泣き

 

 

 

朝少しだけ早起きして

(夫の出勤が早いので思うように時間が

取れなかったりもしますが)

 

10分の時もあれば・・

20分の時もあり・・

 

 

脂肪燃焼に効果的と言われる

 

 

一定時間走ったら

一定時間歩く

という

 

 

インターバルランニング

 

 

もちょっとやってみたりしてます!!

(走ると疲れるからそうなるだけ爆笑

 

 

それと

アメちゃんの幼稚園の迎えも

自転車から徒歩に。

 

 

とはいっても7.8分ですが

歩かないよりはいいかなぁとランニング

 

 

無理のないペースで始めて

1カ月ほど経っておりますダッシュ

 

 

 

そして

 

クリニックでは

糖質の取りすぎ

という指摘を受け、

 

 

チョコとおせんべいが好きな私。。笑い泣き

 

 

確かに気が緩んでいたと思い

夜ご飯を食べた後に

地味に食べていたチョコやおせんべいを

やめています!

(クセになっているもので

最初の3日くらい我慢すれば意外と大丈夫!)

 

 

おそらく6月にまた血液検査なので

これで結果が変わらないかな~泣き笑い

 

 

とちょっと期待しながら

引き続き

頑張ってみたいと思いますグー気づき

 

 

 

ウォーキング、

 

脂肪肝対策にやりだしたことですが

朝ちょっと早起きして

外を歩くって

 

 

空気も澄んでいて

すごく気持ちいいし

体が浄化される気がして

1日気分よく過ごせる気がしますひらめき

 

 

これからの暑くなる時期は

ちょっと心配だけど・・

おススメですにっこり

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

クリスマスベルおすすめの本クリスマスベル

 

発達障害・グレーゾーンの

子供に巻き起こるあらゆる問題への

考え方や接し方のテクニックを

具体的に教えてくれる本。

 

 

 

 

 

 

『手のかからない子がいい子だなんて

そんなのは大きなまちがいです』

といつも母親を応援してくれる

佐々木正美先生の本

 

 

 

 

 

 

専門書ではない、

親目線で自閉症の我が子に

どう関わっていったかや気持ちの変化を

書いている勇気をもらえる一冊