担当さんが、
なかなかの汚れでしたね

って褒めてくれたよ(笑)





今日は思い切って買い替えて本当に良かったものの紹介

サーモスのレジかごバッグだよ〜

8月か9月に購入したよ。テーブルのマスキングがまだキレイだ(笑)
かれこれ10年くらいエンビロサックスのエコバックを使ってたよ。
こんなに大きいのに、
コンパクトで軽くてめっちゃ丈夫で、この上なく使い勝手が良くて大好きだけど、
子育て中の買い物には
あまり向いていなかった〜
子育て中の買い物って、
・買い物袋に買ったものを詰めるのがほんと大変

・子どもをカートから自転車や車やベビーカーに乗せかえるのになかなかの時間を取られる

・できれば散歩や公園遊びのついでに買い物へ行きたい

なんなら買い物帰りにも公園で遊んで帰りたい。
・子どもの機嫌によっては帰ってからすぐに買ったものを冷蔵庫に仕舞えるとは限らない

その他にも何だかんだ何だかんだ、
スーパーでカゴに商品を入れて家の冷蔵庫へ商品を入れるまでにけっこうな時間がかかっちゃう。
なので、
夏が始まる頃から長い間いろいろ悩んで悩んで、やっとサーモスのレジかごバッグに決めて買ったんだけど、
これが抜群の保冷力で本当に素晴らしい

じっくり悩んでよかった

もう買い物帰りの公園も怖くな〜い

しっかりした底板と大きめのメッシュポケットがあって、
レジかごバッグって保冷でもフタだけ保冷素材ではないものが多くない??
しかもフタはダブルジッパーで開け閉めしやすいよ。
決してコンパクトではないんだけどね

面倒だからいつも留めてな〜い

ベビーカーの下にもすっぽり!
とはいかないんだけど、
上にはみ出しててもしっかりハマって安定してるんだよ〜

この状態だとレジかごバッグの下にスペースが空くから、
私はそこにカバン入れてるよ

そしたらひったくり防止になるでしょ〜

肝心の保冷効果だけど、
こないだスーパーに財布と鍵の入ったカバンごと忘れてしまった事件のとき、
買い物を終えて家に入ることができるまでに何だかんだで1時間半くらいかかっちゃったんだけど…
このガリガリ君オトナのイチゴ味を見て〜

買い物終わったらすぐに帰って冷凍庫に入れるつもりだったから、
保冷剤もドライアイスも無しだったんだけど、
溶けてな〜い

ちなみにこれ、その時買ったガリガリ君を今日撮った写真。寒くてアイス減らな〜い(笑)
さすがサーモス

保冷力すごい

クーラーボックスの代わりにもなっちゃうくらいの保冷力を身をもって実感した事件でした

シュパッとたためるあのレジかごバッグや、
ヒョイっと背負えるあのレジかごバッグも気になってたけど、
子育て中に必要なのはたたみやすさでも背負えることでもなく、
保冷力〜



買い物してから冷蔵庫に入れるまでの時間に余裕ができると、
スーパーから焦って帰る必要もないし、
買ったものを慌てて冷蔵庫にしまう必要も無し

買い物から帰ってきたらとりあえず玄関にバッグ置いて、
洗濯物しまって(なんなら畳むとこまでやっちゃって)、
自分のトイレ行って子どものオムツ変えて、
ぐずる子どもと少し遊んで…
子どもの機嫌が良くなったら買ってきたものをゆっくり冷蔵庫にしまう。
っていうのが余裕のよっちゃんでできちゃうレジかごバッグ。
それがサーモス

今年の運動会はお弁当をこのレジかごバッグに入れて行ったよ〜。
弁当用の保冷バッグは小さいし、
クーラーボックスは重くてかさばる。
このバッグはお弁当もオヤツも水筒も全部入って、
しかも軽い

お弁当の時もすんごい使い勝手が良くて助かったよ

買って良かった逸品です
しっかり自立するからスーパーによってはカゴにセットしなくても詰めてくれるから
それもすごく助かるよ
あ、
今日はサーモスの宣伝本部長になっちゃった
1年半使ってみた。 2021/06/30記

今日も快適にお買い物して、
のんびりパラダイスしました
アップルシナモンのスコーンは2日目の今日の方が美味しかった
ではまた