こんにちは富士山
今日も遊びに来てくれてありがとうございますニコニコ


サムネイル

いつもたくさんのコメントやイイネをありがとうございますルンルン

感謝✨

お返事ストップしちゃってます🙏ごめんねにっこり

でもコメントがあるととても嬉しいよ〜💘




三連休で帰省


滋賀県で雪の洗礼に遭い、

ドキドキしながら運転して無事帰省。

(帰りも鈴鹿~土山で雪💦)



帰省中は次男と母といろいろ出かけましたニコニコ



先ずは

日進市にある名古屋市交通局の

【レトロでんしゃ館】

入場無料でした。


地下鉄の掘削に使われた、巨大な部品が駐車場に置かれています。

大きさに圧倒される〜



入ると事務室でおじさん3人が談話していましたが来客には目も向けません笑

でも滞在中何度も窓拭きや床掃除に出て来ていて、古い施設だけどトイレも含めてとても綺麗でしたにっこり飛び出すハート



地下鉄を走らせるゲームがあったり、

あとてペーパークラフトと自由帳がもらえるよ♪




Nゲージ?のドクターイエローやブルートレイン、パノラマカーを走らせることができたり、



母校発見ニコニコ

私は改築前のボロボロ校舎で学びましたが爆笑



展示してある電車に乗ったり、

展示してある懐かしい名古屋の風景写真を見たり、


コンパクトな建物だけど大人もかなり楽しめる施設でしたラブラブ



ただ、

館内は暖房が効いていないのでめちゃくちゃ冷えます。

トイレの便座も冷たくて悲鳴あげちゃいます笑

冬場に訪れる際は防寒をしっかりね指差し









バーミキュラビレッジ



午後からは、愛知が誇る鋳物会社のフラッグシップショップ、

【バーミキュラビレッジ】へ。

名古屋市の中川運河沿いにあります。

もう何年も、ここへ来たかったラブラブラブラブ

やっと来れた❗️



バーミキュラ製のお鍋や型で調理されたものが食べられるレストランやパン屋(パンもバーミキュラ鍋などで焼き上げられてる〜)もあり、

どこをどう見てもいちいちオシャレですニコニコ



到着と同時にカレーの試食をいただきました。



ライスポットで炊いたご飯と、




オーブンポットで無水調理したカレー


だそうですラブラブ


美味しかった〜よだれ




そしてそして、

楽しみにしていた製品体験。

有料のクッキングレッスンもあるようですが、今回の体験は無料でできました🙏



この日はエッグパンを使用しただし巻き卵の体験でした。




私は見守りで、母と次男が体験しました😊

キッチンスタジオもめちゃくちゃ素敵でした〜💕



次男でも大人と同じくらい綺麗に仕上がるエッグパン。

右が次男作。母より上手いんじゃ??🤭

プルンプルンの美味しいだし巻き卵でした〜よだれ



みんなに褒めてもらえたから、次男の欲しい欲しい、買って買って攻撃が始まりました笑







そしてお次は大本命のライスポットで炊いたご飯の試食〜!!


炊き立てご飯は併設のレストランで食べられるのだけど、だし巻き卵体験の予約の際に、ライスポットの購入を考えていてご飯も是非試食したいこと、しかしレストランの予約が空いている時間に間に合わない旨と、大阪からなので滞在時間もそんなに取れない旨を数日前に電話で伝えたら、

私たちのために体験時間終了に合わせて炊き立てのご飯を用意してくださることにお願いお願いお願いお願い


ホスピタリティがすごいニコニコキューン


そこまでしてもらえるとなると、もう電話を切った時点で腹の中では9割「買う〜❣️」てなるよね笑


そしてこの炊き上がりと甘いお米の香りお願い

美味しそう!


はい、もう「買う買う買う〜ラブラブ



試食して美味しさを再確認。


はいはい、「買う買う買う買う絶対買う〜ラブラブ



てことで、

お持ち帰りです。


なぜかエッグパンもこの中におります。

去年くらいにビタクラフトのエッグパンを手放したとこやけどな笑




私は白を買ったよんラブラブラブラブ



バーミキュラのホスピタリティはほんとにすごかったです。
買うつもりの無いものまで買っちゃうから要注意です笑
お店の人もみんな知識豊富で質問に何でも直ぐに答えてくれましたラブ


あと、鋳物の型で一個一個焼き上げたフィナンシェが外カリカリの中モチフワでめちゃくちゃ美味しかったから、オススメだよ〜🥰










イベントバナー

 

 

 

 


イベントバナー

 

 

 

 


イベントバナー

 

 

 

 




では、
またねニコニコ