初めてメッセージします。
よろしくお願い致します。
いつも素敵なコーデを拝見しています!
私もかおりさんのようなショートカットです。
以前ブログで、ショートでもアイロンを使ってスタイリングされているといった内容を書かれていたと思うのですが、ショートカットのヘアアレンジ、アイロンの使い方など、もしよろしかったら今度ブログなどて紹介していただきたいです!
よろしくお願い致します!
よろしくお願い致します。
いつも素敵なコーデを拝見しています!
私もかおりさんのようなショートカットです。
以前ブログで、ショートでもアイロンを使ってスタイリングされているといった内容を書かれていたと思うのですが、ショートカットのヘアアレンジ、アイロンの使い方など、もしよろしかったら今度ブログなどて紹介していただきたいです!
よろしくお願い致します!
ありがとうございます。
私の場合、以下の4パターンをよくやっています♡
1.そのまま(左上)
2.前髪を上げて、ピンで留める(右上)
3.おでこを見せて、前髪を流す(左下)
4.ヘアターバンや帽子をつかう(右下)
いずれの場合も、必ず使っているのが、ヘアアイロンです♡
私が「ヘアアイロンを使っている」と言うと、いつも「え?どこに!?」と驚かれるのですが、私は直毛なので、そのままだとストンと落ちてしまうことが気になっていて、いつも少しだけ丸みを足しています。
ちなみに、「え?どこに使ってるの!?」と聞かれるくらいがナチュラルだということですので、ショートヘアの方は、ヘアアイロンで巻こうとせず、癖づけるぐらいの気持ちで扱って下さいね。
使っているのは、タイプはこちらです。
もう何年も愛用していますが、おそらく、売り場で一番細いタイプかな?と思います。
<巻くときのコツ>
少しずつ毛束をとって、ヘアアイロンをくるんと髪に滑らせる
基本的には、これだけです!
反対に、NGなのは、この二点です。
- たくさんの髪を一気に巻くこと
- 髪を面で巻くこと
これをやってしまうと、変なボリュームが出て、直すことが難しくなりますので、時間がかかっても、少しずつ毛束で というのが最大のポイントです。
めちゃくちゃ簡単に印象が変わるので、ぜひ、お試しくださいね!✨
あと、スタイリング剤の使い方は、髪質に合わせて、美容師さんにアドバイスをもらうのが一番いいですが、私の場合、後頭部や側面からワイルドにババーっとつけてます♡
その流れで、「今日は、前髪を上げよう!」とか、「このお洋服だから、ピンで留めてみよ!」と印象をチェンジしています。
ご参考にして頂けると嬉しいです。
また、同じような疑問をもっていらっしゃる方にも、お役立て頂けると嬉しいです♡
<LINEでのご質問記事>
LINEの方に、ブログを読んでのご質問やお洋服チェンジによる心境の変化など、ぜひ、お気軽にメッセージを頂けると嬉しいです♡
頂いたメッセージには、すべてお返事を書いています。
個人的なメッセージのやり取りは、もちろんブログに掲載しませんので、ご安心くださいね。
LINE ID:@pfr1334d
これまでの活動
▶ 2017年8月より、ライフ&ファッションスタイリストに
(骨格診断士/パーソナルカラーアナリスト資格あり)
▶ 星よみとファッションを基軸としたパーソナルスタイリング/1day、2カ月プログラム主催
お客様ファッションチェンジ特集
▶ 生きたコーディネート力を身につける『ファッションカレッジ』講師
スタイリングサービス
1.私本来の魅力とつながるパーソナルスタイリング
『言葉を紡ぐ、言葉が私を変える。私のあり方を見つめる2カ月間』
お客様ファッションチェンジ特集
内面と外見を隔てることなく、ご自身の魅力や可能性に
しっかりフォーカスするプログラムです。
2.生きたコーディネート力を身につける『ファッションカレッジ』
2020年4~5月、大阪で開講します!
お申込み開始まで、もうしばらくお待ち下さいませ。
たくさんのフォローありがとうございます。