年金に対して何だかなあって思う事 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、台湾の台北、(桃園空港は桃園市だけど)

桃園空港のキャセイパシフィック航空のラウンジが良かった件を書きました。

 


ちょっとバタバタしていて、返信コメントは夕方までお待ちくださいませ。


さて、年金をお得に受け取る方法法は再三記事にしてきました。

 


40代くらいの方だと、年金に対する信頼が少ないようですが、

特に国民年金は、損のない仕組みで、国が破綻しない限りお得に支払われます。

なので、国民年金は、満額(20歳~60歳の40年)支払うのがお得。

 


40年に足りない分は、60歳から65歳までに支払う事が出来ます。

特に2年払いにすると1ヶ月分無料になるので、それだけでも利回り的にお得です。


年金は、各個人で状況が違うので、しっかり調べる必要があります。

 

これらの記事は、あくまでも私(国民年金+厚生年金+企業年金)の場合です。


さて、今日の記事は、年金関係の書類が分かりにくい件です。


私は、64歳から厚生年金が出るので、その申し込みをしようとしたら、

申込書が25ページくらいあって、何を書いて良いのか分かりませんでした。
(その説明冊子は、細かい字で30ページくらいありました。)

結局、3回電話して、最初の7ページだけで良いってなに?

自分が、書類を理解できない馬鹿なの?って思ってしまいました。


そして、昨日来た書類がこちら。そのまま掲載します。




年金額が31,749円増額されたようなのです。

この書類を受け取って、皆さんが一番知りたい事はですか?



何故増えたのか? 気になりませんか?


全部読んだけど、何故増えたかは、書いてありません。


そして、どのように31,749円が支払われるかも気になりますよね。

ところが、この書類では、21,165円支払われるのは分かるのですが、
(8月から11月が1月に約1万円、2月に約5千円、4月に約5千円が支払われると読める)

後1万円がどう支払われるか書いてありません。

 

 

どうして、こんなに分かりにくい書類になってしまうのか分からないです。

「あなたの年金は○○の理由により○○円増額されました。

つきまして、1月に○円4ヶ月分を一括払いし、残りは、2月から○回増額して支払います。」

だけで、済む書類なのに、かゆいところには手が届かない種類に感じました。


年金を支払うのは、簡単ですけど、

受け取るときや、送られてくる書類は本当に難解だと感じます。

大切な年金ですので、結局、年金ダイヤルに電話して確認するしかないのですよね。(笑)


いちろうのもう一言

年金ダイヤルって、0570の電話番号は大きく書かれていますが、

0570(ナビダイヤル=有料)の存在意義が分かりません。

03の番号なら、無料でかけられる人が多数いるはずですよね。

何故、0570の番号があるのでしょうか。
(誰が得するの?)

年金ダイヤルは03が公開されているので、そちらにかけますが、

先日、この記事に書いたように銀行の通帳を紛失しました。

 


三井住友銀行の支店に電話しようとしたら、

支店の電話はなくなっており、0570の代表番号しかありません。

せめて、03とか、06の電話を書いて欲しいです。 050だったらもっと嬉しいです。

電話をかけるなって意味なのですかね。(笑)

 

【追 記】

 

Slopeさんより、三井住友銀行の03の番号を教えて頂きました。ありがとうございます。

 

HPに書いてあるそうなんですが、私今でも見つけられません。(爆)

 

さっそく電話して、スッキリしました。

 

通帳を紛失したときは、その通帳を止めて、再発行できるそうです。

 

口座番号は変わらず、再発行できるようで安心しました。 ただし1,100円かかります。