イベントバナー

 

\お越し頂きありがとうございます/

都内在住4人家族

元正社員ワーママ、現専業主婦が

資産形成・節約・子育てと

日々のあれこれを書くブログです

 

詳しい自己紹介は→こちら

 

よろしければ仲良くしてください

おはようございますにっこり

 

 

我が家は教育費と老後資金を確保するために


せっせと貯金に励んでいます昇天

 


ブログにはもう何度も書いていますが

 

教育費に関しては長女が6年生までに

 

一人当たり2,000万円を貯めるのが目標よだれ


ただし物価上昇により増額を検討中…オエー


※都内の私立高校無償化もがっつりあてにしてます昇天


貯め方は以下の4つで

 

現金

保険

旧NISA制度

ウェルスナビ

 

それぞれ年間の目標額を決めていますにっこり

 

 

ところで凝視


先日予期せぬ89万円の臨時収入を得た我が家



しかしこれは夫が隠し持っていたお金なので

特に隠してはいませんが爆笑

 

臨時収入と言うよりは

 

元々あったお金なんです昇天

 

なので臨時収入だやったー!ニコニコと両手を挙げて使ってしまうのは

 

なんだか違う気がしていて

 

かと言って今年の貯蓄目標は年110万円と決めて

 

予算立てて頑張っているのに

 

はい、89万円の貯蓄完了ちゅー

 

と言うのも私的にずるいと言うか

 

やる気が削がれるなぁと思っていてネガティブ


 

先日のブログでは


今年の収支は現在120万円と書いて



年間の貯蓄目標に89万円を上乗せしてみたのですが

 

やっぱりしっくりこない魂が抜ける


 

どうしようか悩んだのですが

 

ここはやっぱり我が家にとって最優先事項である

 

教育費貯金(現金)に充てようかなと昇天


 

具体的には

 

我が家が教育費のために貯金するのは

 

今年含めて6年で350万円



 つまり年間58.4万円札束


 

今年は年間110万円貯金を目指して頑張りたいので

 

そのままにして

 

来年の分から均等になるように振り分けると


教育費貯金は58.4万円→40.6万円に

 

年間貯金額は110万円→92.2万円に驚き



と言うことは


今年頑張れば来年は約18万円も生活費に余裕が出る〜よだれ

 

うんうんそれが良いニコニコ

 

 

と言うことでマネフォの収支も訂正

 

現在の貯蓄額 29万円/110万円



教育費を貯め終わるまではあと232万円札束

※350万円-89万円-29万円

 

頑張ります飛び出すハート



お金はお金でしょって感じですが爆笑

 

資産形成において

 

お金に色をつける

 

と言うのは重要だと思うので

 

なので私はこだわる凝視

 

 

お読み頂きありがとうございました花



イベントバナー