いいなぁと惚れ込む感性が好き | もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

もち肌ダイエット~10年後は今よりきれい~

"やせる"と"もち肌"の両立を実現。
もち肌ダイエットでは、栄養学とKaQiLaメソッドを用いて、楽に楽しく減量ともち肌を実現していきます。そのエッセンスをご紹介。一生使えるメソッドを身につけて、心地よく快適な毎日を手に入れます。

こんにちは!

 

 

 

 

自信に繋がる自炊ライフを応援します音譜

管理栄養士&カキラリスト

Cotch(こっち)こと、

金子さつきですニコニコ

 

 

 

 

川村 元気さんの本。

『仕事。』

 

 

 

 

印象に残っている事が多くて。

よくこの本を開きます。

 

 

 

川村元気さんが、30代前半の頃。

各業界の”巨匠”と呼ばれる方々に取材をされ、対談形式でまとめられています。

 

 

 

川村元気さんとは、同世代ということもあって。

なんとなく、川村さんの言わんとしていることは、感覚の部分で分かる気がするのです。

 

 

 

批判する頭のよさよりも、いいなぁと惚れ込む感性が大事

 

 

山田洋次監督との対談の中に出てくる言葉です。

 

 

アイツはばかだとか、あの作品はだめだとか、決めつけるのはかっこよかったり気持ちよかったりするけれどそういう人間は、えてして才能がない事が多いかな。

 

 

常に頭に置いているけれど、

現実は…

また、やったなぁーと思うことが多いです。

 

 

 

正論で押し切る。

正論で詰め寄る。

その気持ちよさを、私は知っています。

 

 

 

最近は、よっぽどの事がない限り、

正論を振りかざしたりはしませんが。

 

 

 

作品の良いところ。

人の良いところ。

考え方の良いところ。

 

 

 

そこに、学ぶことは多いはず。

純粋に、いいなぁと思えるココロに、

寄り添える方が、幸せな気がします。

 

 

最近、「いいなぁ」と思ったのは、どんなことでしたか?

午後からも、気持ちの良い時間をニコニコ

 

 

 

Cothの毎日朝ご飯は、こちらから!

右矢印右矢印Cotchの毎日朝ご飯
 

 

 

 

 

 

黄色い花ひとり暮らしのための1週間の献立黄色い花

第1弾のまとめ記事
右矢印1週間で使い切り!ひとり暮らしのための1週間の献立


第2弾のまとめ記事
右矢印お買い物は1度だけ!ひとり暮らしのための1週間の献立

 

第3弾のまとめ記事
右矢印【第3弾】ひとり暮らしのための1週間の献立

第4弾のまとめ記事
右矢印【第4弾】ひとり暮らしのための1週間の献立

第5弾は、明日!9月30日から!

 

友だち追加
 

 

 

フォローしてね

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございました。

 

心地よい毎日を願って☆

Cotch

 

 

 

 

☆楽すればするほど、代謝も上がりやすくなる不思議なエクササイズKaQiLaをお伝えしております。


☆KaQiLaとは…

〇〇だから仕方ない…からの卒業
 

☆KaQiLaのオフィシャルHPは…
KaQiLa Method

image