実際の映像では、残り時間もあとわずかになってきましたが、まだまだ、ありがちな後日談ではなく、事態は進んでいきます。

 

こちらの筋追いは、気になったドラマを、世に出回る商業翻訳ではなく、ドラマ好き有志の英訳・もしくは配信サイトの英訳をもとに、(英語ができないくせに)果敢に訳した「なんちゃって訳」となっており、多少、ストーリー展開は訳者の願望に寄ってます。視聴しながら生じた疑問の考察やら、内容を把握しながら、突っ込んだり、賞賛したりしたいという、ドラマ好きの発露です。

ラストまでの完全ネタバレです。

いつものごとく、本格的なネタバレ&上記のご注意をご理解いただき、OKの方のみ、おすすみください。お願い

 

シグナル  시그널 英題:Signal

 (tvN Jan 22, 2016 - Mar 12, 2016 1時間15分×全16話)

対象:15歳以上

脚本:Kim Eun Hee

演出:Kim Won Suk

 

※このドラマは、犯罪を扱うという特性上、登場人物がエピソード毎にたくさん出てくること、1話完結ではないこと、現在・過去の描写が頻繁に入れ替わる、など、通常の筋追いでは、わかりにくい部分もあるため、補足も兼ねて、びびの独断で、人名や、人間関係など、ドラマよりも先に、リマインドしたり、説明をする場合があります。

極力、ドラマ上、「なるほど!! この人がこういう立ち位置だったのね」という謎解き部分の醍醐味が損なわれることのないように工夫したいとは思いますが、なにぶん、整合性を取り切れない箇所もでてきそうな気がします。

余計、わかりにくくなったりしたら、ほんと、申し訳ないです。

 

前記事をお読みでない方は、さきに、こちらからお読みください。

 

#16-1 #16-2 #16-3 #16-4 #16-5

 

【Episode 16-6】

 

過去

 

~チニャン署~

 

署の建物から、電話しながら、飛び出してきたスヒョン。

スヒョン「え? 今、どこにいるんですか?」

 

電話の相手はジェハン、運転中でした。

ジェハン「キョンジン洞だってのは確かだから、うちの連中に知らせて、至急、こっちに来い!」

 

スヒョン「先輩ニム!!」

 

切られた!!

 

スヒョン「んもう~~、キョンジン洞のどこのこと、言ってるのよ!」

掛けなおしても繋がりません。

 

キョンジン洞も広ろうござんす。

 

それでも、あ~、まったく、と動き出すスヒョン。

 

~キョンジン洞のどこか~

 

猛スピードで、車をすっ飛ばしながら、刻一刻と移動しているジェハン。

 

出ました!

ドラマ御用達の、廃工場です。

 

中途半端に、扉が開いてる倉庫のような建物を発見。

そこに、車を停めるジェハン。

 

応援を待たずに、中に入っていくのよ、この男。。

ま、ヒーロイックな刑事ドラマとはそういうものです。爆笑

 

拳銃を構えながら、奥へ奥へと進んでいくと、

 

予想通り、隠れていたボムジュが急に現れて、襲ってくる。

 

ここの廃倉庫での乱闘シーン、そこまで意味ないので、かなり端折ります(笑)

 

大きなボストンバッグのようなものを持っていたボムジュ。

とうとう、そのバッグすら手放し、ジェハンと乱闘になるも、1対1の肉弾戦で、ジェハンに敵うはずもなく。

 

ジェハン「言ったよな、絶対に償わせると・・。」

無情に見下ろすジェハン。

ボムジュ「それで? 俺を逮捕したからって、世の中、変わるのか? 誰かの犬になろうとも、世の中がいかに不公平なのかを愚痴ってるよりはずっとましさ。」

 

ジェハン「いや。お前じゃない。他の奴を逮捕してこそ、世の中を変えることが出来るんだよ。逮捕すべきは、インジュ事件の加害者の伯父チャン・ヨンチョル議員だ。奴は、甥がどれだけ恐ろしいことをしでかしたのか、ちゃんと知ってたくせに、隠ぺいしようとし、無実の子を殺したんだ! ク〇野郎!! あいつだったんだろ?」

 

ボムジュ「だから、それがなんだって言うんだよ。あの人は、そうやって、今の権力を手に入れたんだ。そうやって、この世の中、成り立ってんだよ!!」

 

その言い草をとても我慢できず、ボムジュの襟元を掴み、立たせるジェハン。

 

ジェハン「だから、それが問題なんだ。かつてはそうだったかもしれないが、そうやって、何十回、何百回、奴はまた、同じ犯罪を繰り返し続けていくんだ。そして、何人もの人を脅迫し、他人に金を払い、証拠を改ざんする!(怒)

ほんと、今まで悔しい思いを何度もしてきました。

 

ジェハン「だから、俺は、今ここで、奴を止めようとしてるんだ!! 奴に罪の償いをさせようとしてるんだ!! わかるか?!」

 

ははは、と嗤いだすボムジュ。

 

ボムジュ「お前がか? 警察も、検察も、青瓦台(政府)ですら、あの人には手出しできないのに・・一介の、強力班刑事に、一体、なにが出来ると?」

 ジェハン「チニャン市新都市開発の背後の汚職・・あんたが、検察に渡す前にいじっていたあのフロッピーディスク、あんたのことだ、コピーを取っていたにちがいない。してないなんて、言うなよ! あんたみたいに、ずるがしこくて汚い奴なら、周到に準備してるはずだ。どこにある? お?!」

 

ボムジュ「・・・・・・」

 

その時でした。

 

「キム・ボムジュ!」

「キム・ボムジュ!!」

叫びながら、廃倉庫に入ってきた一団の声。

 

ジェハンの援軍かと思いきや、手に手に特殊警棒や金属バットなどの武器を持った、いわゆる、裏社会の黒服のお兄さんたちでした。

ジェハンを突き飛ばし、逃げ出すボムジュ。

さきほどのボストンバッグを拾い上げ、逃走を図るものの、いとも簡単に捕まり、最初は抵抗していたものの、あっと言う間に、殴る蹴るのサンドバック状態に。

大乱闘の末、頭部を数度強打され、すでに、絶命に近い状況です。

 

ボムジュが、最後まで、ボストンバッグを気にしていた姿を見て、そこに証拠があると確信したジェハン。

 

現在

 

~北大門 派出所~

 

自席で、警察内部の事件データベースにアクセスし、当時の事件報告書の中身を見ているヘヨン。

息絶えたボムジュの現場写真など、超生々しい。

 

ヘヨン:“2000年11月20日・・・元捜査課長キム・ボムジュがキョンジン洞の廃倉庫で死亡しているのが発見された。全身に複数の傷があることを考えると、激しい乱闘中に、何者かに殺害された疑いがある。彼は、死亡する少し前に、チニャン署のイ・ジェハン刑事と、単独で会っていた。現場では、容疑者のDNAと血液が大量に発見された。重要容疑者のイ・ジェハンは、2000年11月20日以降、未だ失踪中。

国道13号線を少し離れたところで、容疑者が所有する車が、放置された状態で発見された。事件は、時効により、捜査終了。”

 

報告書ファイルを読みこむヘヨン。

 

ヘヨン:汚職容疑で逃亡中だったキム・ボムジュは、廃倉庫で、死亡して発見されたんだ。そして、イ・ジェハン刑事さんが、重要容疑者として指名手配されたが、失踪した。

 イ・ジェハン刑事さんが、殺人者であり、証人でもあるキム・ボムジュ局長を殺したりするはずがない。キム・ボムジュ局長を殺した誰かが、イ・ジェハン刑事さんを罠にハメたんだ。でも、一体、誰が・・・?

 

 

過去

 

~廃倉庫~

 

ボムジュ同様、突然現れた黒服の男たちに、ボコボコにされたジェハン。

それでも、なんとかボムジュのボストンバッグを掴み、敵から逃げるために、窓を突き破って、外に脱出。

 

必死に追いかけてくる黒服集団。

 

自分の車に乗り込み、急発進するジェハン。

 

〜キョンジン洞付近 一帯~

 

一方、ジェハンに応援を呼べ、と言われたスヒョン。

先輩刑事たちと、人気(ひとけ)のない、さびれた商店街のシャッターなどを叩いたりしながら、ジェハンを探している。

 

口々に、イ・ジェハンの名を叫ぶ刑事たち。

 

スヒョン「先輩ニム!!!」

 

 

~高速13号線沿いの空き地~

月明かりの中、車を停め、その車中に座っているジェハン。

 

逃走途中で、ガソリンが切れたのか、車自体が故障したのか、それとも何か、考えがあってのことなのか? 

とにかく、それ以上、車を進めることができなくなったのかもしれないですね。

 

車を置いて逃げる・・・にしても、頭の傷からの出血が、顔に流れているのをみれば、体力的にも限界を迎えているのでは、と想像してしまいます。

 

 

現在 / 過去

 

ここからは、ヘヨンの思考内にて、ジェハンの過去の様子も一部再現されていきます。

 

引き続き、データベースにアクセスしながら、思考をまとめているヘヨン。

 

どう考えても、この時のジェハンが、相当なダメージを負わされたに違いない、という想像はたやすく着きます。

 

ヘヨン:もし、(手元に)無線機さえあれば、もし、無線機があれば・・・

 

そう、目覚めた時には、無線機はどこかに行ってしまっていて、ジェハンとつながりたくても、繋がれないのです。

無線機の行方はもちろん、今のスヒョンが、地下駐車場でのことを覚えているのか、話をしなければならないのに、今日は、彼女とコンタクトが取れなかったために、気ばかりが焦るヘヨン。

 

 

一方、ジェハンの手には、無線機が・・・

 

 

 

 

この一連の、左右上下の切替も、なにかの変化や逆転を表しているような気がして仕方がないんですよね。

 

車中のジェハン:パク・ヘヨン警衛ニム・・

 

ジェハンにも、ヘヨンに伝えたいこと、伝えなければならないことがあるのです。

 

無線が繋がることをきっと待ち続けていたに違いありません。

 

その時、車のヘッドライトが、ジェハンに届きました。

 

敵のほうが先でした。

もう時間がありません。

 

傍らにあった自分の捜査手帳を手に取り、なにかを書き込むジェハン。

 

男たちが凶器を持って、集団で、ジェハンの車めがけて、襲い掛かる。

 

フロントガラスにヒビが入った!えーん

 

 

~派出所~

 

事件の報告ファイルは、まだ、終わっていませんでした。

 

フロントガラスが粉々にされたジェハンの車の写真を見て、

ショックをうけるヘヨン。

とても、ジェハンが無事だったとは、思えないからです。

 

その時、ふと、今日、立ち寄った、スヒョンのデスク回りを思い出すヘヨン。

相変わらず、捜査ファイルが山積みの中、ファイル立てに置かれていたジェハンの黒い手帳がはっきり見えたのです。

 

ヘヨン「無線機がなくても、(つながれる)方法があるかもしれない・・・」

呟くヘヨン。

 

~チニャン署強力班~

 

そっと入ってきたヘヨン。

当直なのか、自主的に泊っているのかわからないが、刑事が寝ていて、ぎょっとする。

 

様子をうかがいながら、スヒョンのデスクに近づき、黒い手帳を持ちだすヘヨン。

 

~回想 #9-2

 

ヘヨン「ホンウォン洞でなにか事件が起きることは確信できます。刑事さんが、あなたの手帳にそう書き残しているんです

 

驚くジェハン。

ジェハン「私の手帳? 」

ヘヨン「刑事さんの手帳の背表紙に、メモが挟まれていたんです。そこには、1989年の"京畿南部連続殺人事件"、1995年の"大盗事件" 1997年のホンウォン洞事件、そして・・・1999年のインジュ女子高生事件と書かれていました」

 

ジェハン「それを私が書いたんですか? 確かですか?」 

 

~署の外~

 

自分の車に乗り込み、周囲を警戒しつつ、すぐに、ジェハンの黒い手帳を開いてみるヘヨン。

 

記憶のとおり、裏表紙のカバーの部分に、メモが挟まっていました。

※ スヒョンの部屋の電球を交換した時に見つけたメモです。

 

【勝手に回想】

あれ? このメモ、ヘヨンが持ちだしたよね?

その後、どうなったんだっけ?

#11-4では、ヘヨンがまだ持ってるよ。。

 

~ヘヨンの部屋~

手元のジェハンのメモをじっと見ているヘヨン。

 

 

あ、そうか。

もともと、この時空では、このメモは、ずっとジェハンの手帳にあったっていう可能性もあるよね。

 

 

ヘヨン:刑事さんは、将来、このメモを俺が見つけることを知っていた・・・

 

~ヘヨンの想像~

 

男たちの車を迫りつつあることに気づき、なんとか、ヘヨンに伝えようと、このメモに、咄嗟になにかを書き加えたジェハン。

 

最後の最後まで、ジェハンは諦めたりしなかった。

 

ヘヨン:これは、刑事さんが俺に残した、最後のメッセージだ・・・

 

ホンウォン洞事件は解決したので、「199712 ホンウォン洞事件」と言う文字が消えてしまったバージョンのメモですね。

※ こちらは、ヘヨンが持っていたほうのメモ

 

以前と違うところは・・・

 

一番下に、32-6 という数字が書き足されていたことでした。

 

ヘヨン:これは・・・俺以外の人には、何の意味もなさない数字だ。

 

 

~インジュの実家~

 

坂道を登ってきたヘヨン。

 

ジェハンが最後に命がけで伝えたメッセージの数字は、いわずもがな、ヘヨンの自宅の番地部分だったのです。

 

家の中に入ってみると、ちょうど、出かけようとしていた母親と鉢合わせ。


母「ヘヨン・・どうして、こっちに来たの? 昨日、会いに行ったのに・・・」

 

そうでした。

新たな時空になって、ヘヨンが目覚めてから、まだ、一日しか経ってないんだよね。

 

母「気分はどう? 大丈夫なの?」

ヘヨン「・・・・・・・」

 

オンマ、昔ほど、やつれてないし、生活に疲れきった感じじゃないね。

 

ヘヨンの部屋と同じ、家族写真が壁に飾られている。

 

昔、ソヌとヘヨンが使っていた部屋は、ヘヨンの勉強部屋として使われてたんだね。

机が変わってる。

でも、ヘヨンがいた時のままにしてあるのかな。

 

ずっとここに住んでいるくらいだから、生活がすごく豊かになったとは言えないかもしれないけれど、それでも、部屋の雰囲気は明るくなったし、壁紙は花柄だし、写真を飾る気持ちの余裕はあるみたいだし・・・(苦笑)


ステキなお茶セットと一緒に、果物が出てきたよ。。

(さすがに、ここでサブウェイってわけにもいかず。。。照れ

ピンクを着るオンマ。。。

明るく健全なオンマの象徴なんだろうか・・・(笑)

ああ、スヒョンオンマ、最後に出てきてほしかったな。

 

母「食べなさい」

 

まだ、この変化が、信じられないヘヨン。

 

それでも、ここに来たのは、大切な目的のためです。

 

ヘヨン「・・・・あのさ、聞きたいことがあるんだけど・・僕が子供だった頃、ヒョンの事件を解決してくれた刑事さんのこと、覚えてるかな? イ・ジェハン刑事さん・・・もしかして、その人が、ここになにか残していかなかった?」

 

母「どうして、そのことを知ってるの?」

 

母の言葉に衝撃を受けるヘヨン。

 

その後、押し入れの開き戸を開け、中から、木箱を取り出したオンマ。。

 

子供たちの記録と共に、それは、大切に保管されていました。

ヘヨンに、封筒を手渡すオンマ。

 

母「刑事さんから、私宛に電話があったのよ。とても重要なものを郵便で送ります、って言ってたわ。誰にも言わず、自分が取りに戻るまで大切に保管しておいてほしいって。私たち家族は、あの方に大きな恩があるでしょ。だから、いつか、戻ってこられるだろうと思って、捨てずに、今までずっと保管してきたの。

 

初めて聞く母の話に、息をのむヘヨン。

 

~ヘヨンの車内~

 

家を出てきてから、車の中で、すぐに、封筒の中身を確認するヘヨン。

宛先は、確かに、ヘヨンの実家宛です。

(不思議なことに、それは、病院の封筒でした。)

 

中を開けてみると、手紙と、そして・・・フロッピーディスク。

 

手紙は、便箋にびっしりと書かれた、ジェハンの直筆のものでした。

 

 

<ジェハンの手紙>

警衛ニムが、この手紙を読んでくれるのかどうかわかりませんが、そうなってほしい、と心から願っています。

これが、私から、警衛ニムに連絡できる唯一の手段だからです。

 

ところで、我々が、初めて無線でやりとりしたことに関して、あなたが私に言ったことを覚えていますか?」

 

~回想 #13-3

 

ヘヨン「最初に、無線を送ってきたのは、私じゃなく、刑事さんなんですよ」

 

え・・・と、ここで、認識のズレに気づくジェハン。

 

ジェハン「私が、最初に、交信をしはじめたと?」

 

ヘヨン「ええ。刑事さんは、こうも言ったんです。"また、(交信は)始まる、と。そして、1989年の自分を説得するように・・と。」

 

※そして、ヘヨンからすれば、初めての交信となる、例の、廃棄袋から無線機を見つけた時の映像が映ります。

たしかに、この時のヘヨンは、ジェハンが何者かわかってませんでしたから、「あなたは誰なんですか?」と訊ねてます。

 

 

その時、話した人物は、私が誰なのか、知らないような様子でしたが、パク・ヘヨン警衛だったんです。

 

結局、我々の間の無線は、堂々巡りだったのでしょうか。

 

 

 

※ ジェハンは“堂々巡り”と表現してますが、捻じれが入るメビウスの輪的なものではないでしょうかね。

 

 

 

ここで、一見すると、誰?って感じですが、頭に包帯をまき、ぼうっと虚ろに目を開けているジェハンの姿が映り込みます。

まだ、襲われた時のケガが治っていない頃ってことなのかもしれません。

 

 

ですが、私が生還した後、どんなメッセージも届かなくなりました。

 

警衛ニムから、ほかのメッセージが届くことを期待しながらずっと待ちましたが、生き残るべきではなかった私が生き返ったせいで、我々のつながりの輪は断たれてしまったのかもしれません。

 

 

なので、今はもう、無線機は一向に鳴りません。

 

あんな風に、輩たちに囲まれて、どうやって、生き残れたの???

このことを阻止しようとした誰か・・・例えば、別の時空のヘヨンが、もしくは、全く別の誰かが、何かを変えたから?

ジェハンの無線機も鳴らないのだとしたら、一方的に、誰かがしてるんだよね。

 

~回想   #16-3

 

ヘヨンが、同じ空間で、直接、ジェハンと話をしたあの日

 

家の外にまで、すぐにジェハンを追って、飛び出してきたヘヨン。

ヘヨン「刑事のおじさん!」

振り返るジェハン。

 

ヘヨン「ありがとうございました」

頭をさげるヘヨン。

 

虚を突かれたように、ヘヨンを見るジェハン。

 

あらためて、頭を下げ、「本当にありがとうございました」とお礼を言うヘヨン。

 

今までの記憶、全部持ってるジェハンにとって、この瞬間が、どれほど、胸に迫っているか、想像しただけで、こっちまで、涙涙です。

 

あの日、考えたんです、罰せられるべき人間が罰せられなければ、また、こんなような悲劇が起こるかもしれない、と。

 

同封したフロッピーディスクには、1995年、チニャン新都市開発の背後の汚職に関する真実が入っています。

これを、誰宛てに、どこに当てて、送るべきか、とても悩みました。

ですが、 私の時代において、それを渡すことが出来る相手は・・・誰も思いつきませんでした。

誰に送っても、受け取る側が危険に晒され、再び、証拠が消されてしまうかもしれない、そんな気がしたんです。

 

ここで、通りの大画面ビジョンに、ニュース映像が流れ、チニャン新都市開発に関する汚職の件で、キム・ヨンチョルに疑惑が集まっていることを伝えている。

信号待ちの間、その画面を見つめるヘヨン。

 

アナウンサー「チニャン新都市開発の裏に潜む腐敗の証拠が、インターネット上で恐ろしいスピードで拡散されており・・・」

 

 

ですが、警衛ニムが生きている時代は、違っていることでしょう。

 

大勢のマスコミに取り囲まれ、追求されるヨンチョル。

 

記者「ネット上の書類に、あなたのサインがあるのが確認されました。あれが内部文書だったというのは、本当ですか?」

記者「国民は、あなたが議会から辞任すべきだと言っています。どのように思われますか?」

 

マスコミを一瞥し、一瞬で黙らせると、ゆっくりと、しかも、笑みすら浮かべて、口を開くヨンチョル。

ヨンチョル「チニャン市新都市開発は、市民の住宅問題ならびに、地域活性などの問題を解決するためのものでした。そして、それらは、革新的な都市開発計画として成功を収めたのです。しかし、それらを、腐敗の計画などと呼ぶのは、このプロジェクトを主導した政府及び国民に対する侮辱というものでしょう。」

記者「・・・・・・」

記者さん、黙っちゃったよ。

 

悠然と車に乗り込むヨンチョル。

 

アナウンサー「これら、騒動を収めるために、青瓦台(政府)では、特別検察を実施する計画です。検察の捜査により、噂が真実であると確認された場合、韓国の政財界において、悪影響を及ぼすと考えられます」

 

 

~ヨンチョルの車中~

 

秘書「ネットの書類は、16年前に失踪した例の刑事が持っていたものです。」

 

ヨンチョル「なんとしてでも・・・そいつを探し出せ」

いつものごとく、表面上は決して激高したり、感情を見せたりしませんが、怒りの熱がこっちまで、伝わってきそうです。

 

秘書「はい」

 

 

~運転中のヘヨン~

 

 

警衛ニムが住んでる世界は、それに値する人がきちんと処罰されるものと、信じています。

 

複雑な想いのヘヨン。

ネットで拡散させたものの、決して、楽観視はできないのです。

 

さて、ここで切ります。

 

 

★『シグナル』EP.16-6 雑感★

 

「死ぬはずだった人が死ななかった」現象により、状況は激変し、殺人や収賄の罪が暴かれたキム・ボムジュは逃亡犯になってました。

そして、無残な姿で発見。

その代わり、ボムジュ殺しの容疑を掛けられたジェハンは、結局、こちらの時空でも15年間失踪中扱い。

 

結局、彼の運命は、そういうことになるように決まってるのか。。

 

でも、 倉庫にボムジュとジェハン以外の誰かがいたという痕跡が何もなかったはずがないし、残されてた車を見れば、複数の人間にボコボコにされたってわかるんじゃないの?

 

・・・現実的に考えても、これ、変じゃない?という箇所だけじゃなく、時空合わせの部分で、なんだろう、どうも、細かなところの辻褄が・・・合わない部分もあるような、ないような・・・(苦笑)

単なるケアレスミスじゃない感じがするんです。(多少はあるかもしれませんけど・・・www)


どうも、なんだか、あ・え・て・・・そうしている雰囲気を感じます。

 

まるで、このドラマお得意の、別の時空で起きている出来事や、やり取りなどが描かれずに、カットされているような・・・。

 

それもこれも、シーズン2への期待度が高いからでしょうか。ニヤリ

 

 

★『シグナル』EP.16-7に続く★