セブ島定点観測8/28。
✅セブ市11
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 28, 2020
✅マンダウエ14
✅ラプラプ6
✅セブ州29
タリサイ6
ミングラニリア2
コンソラーション0
✅東ネグロス3
✅ボホール州2
✅シキホール0
合計79
✅回復者数86
✅理論武装
わかれば怖くない
✅200前後がウイズコロナ状態の世界 pic.twitter.com/DquSaS1ahY
✅入院数611
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 28, 2020
✅隔離中患者1,581
数千人クラスだった入院患者や隔離者も随分減った
まだまだ多いが注目は
減少値
このままいけば
無事に退院できる人ばかり
ワクチンも
薬も不要になるのかも pic.twitter.com/sxrNvM5ErV
セブ中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 28, 2020
✅全感染者数18,659
✅感染者数2,192
✅回復者数15,367
✅死者1,100 pic.twitter.com/xvpApetcl8
死者
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 28, 2020
セブ6
ダナオ1
ナガ1
合計8 pic.twitter.com/CcVaWAMGmo
数値的には問題なく収束に迫っております。
ロシアやアメリカなどからの治験がせまってます。
9月からの開始となるようです。
フィリピン全体で感染者が2万人台なので10万人以上をどこでおこなうのか
これは学生たちになると思いますが、どうなるのでしょうか。
抗コロナ薬、ワクチン
テドロスのコロナに関する発表
メトロマニラとカラバルゾンのMECQの終了
また定点観測していきましょう。
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
MGCQになると、外国人が入ってこれる。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
セブはMGCQでも大丈夫だった。
隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供
フィリピンの学校の開校は10/5へ
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在