フィリピン保健省の数値を見ていきましょう
7/31
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) July 31, 2020
全感染者数93354
やはり予告通り
8/1目前に9万超えましたね
現感染者数26153
✅😱新規感染者報告4063😱
史上最悪記録
74/91ラボ
😱メトロマニラ2,267
😱セブ654
😨ラグナ200
😰リザール123
😰カビテ117
無症状10%
軽症率87.8%
重症1.3%
致命的0.9%
重症以上が575人位いらっしゃると pic.twitter.com/tWtM22vp34
私の言っていた事が予言になってしまいました。
9万人を越えました。
7/31
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) July 31, 2020
✅回復者数165
✅総回復者数65178
✅死亡者数40
✅総死亡者数2023
7月の死亡者27
3月からの死亡者数も遅延して報告される状況 pic.twitter.com/Ll5mEmQv4q
一旦休憩いたしましょう
GCQにとうとう突入
ビーチもすぐそばです
ステファニー・レイナー
早く行きたいですね
1日の死亡者数報告数が40を超えました。
今後、もっと多くなってきます。
そうなってくると政府も
対症療法
なので
また新たなルールや急な対応が増加していきます。
まだまだ先は長そうです。
。。。。
8/1からセブ島GCQへ
セブの観光業開始
また定点観測していきましょう。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考