image

ダニア・アギロン

 

 

 

検査数が上がっております。

 

 

平均よりも3割以上。

 

 

こうなると感染者数も増加するはずなんですが、

 

 

 

変わらず220台という数値

 

 

image

 

 

この再感染者数というのは不思議ですよね。

 

 

誤検査結果?

 

 

 

 

 

image

 

 

前日比で全体の入院数、隔離数が200ずつ減少

 

 

よい方向に向かっているという事ですね。

 

 

 

 

35人これはかなり多くです。

 

 

image

 

 

 

今後もこの位の数値はずっと出ていくでしょう。

 

 

 

心配なのは、重傷者と死者と医療ベッドです。

 

 

 

とくに医療環境については

 

 

 

我々自身のためにも今後もみておきたいので

 

 

 

念のため定点観測をしていきましょう

 

 

私も大変ですが、続けていきます。

 

 

セブ島8/1より

 

 

 

メトロマニラGCQ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


フィリピン(海外生活・情報)ランキング

 


 

 

 

前日のセブ島やフィリピンの数値はここ

 

日本の状況はこんな感じ

 

 

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

 

日本人街も油断ができない

セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい

 

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

 

 

 

 

参考