休憩いたしましょう

image

 

レイ・ウォーカー

 

 

image
 
 
 
1264・・・・
 
もはや
 
この数も響きませんね。
 
 
なにが問題なのか
 
 
わからなくなってきてます。
 
 
 
 
 
imageimageimageimage
 
 
そうなれば、
 
 
各個人での判断となりますので
 
 
自分の家族をまもるために動くわけですが、
 
 
十人十色
 
 
みなさん、それぞれ考え方が違いますので。
 
 
バラバラになっていきますね。
 
 
敵にしてみれば、これだけ攻めやすい敵はいないですね。
 
 
 
現状の政治体制は有事になると本当に脆弱性が見えてきます。
 
 
 
一致団結するように何とかしたいですね。
 
 
 
この備忘録ブログの目的は
 
 
 
なにかしらの思想をすすめるのではなく
 
 
 
あくまでも定点観測です。
 


また定点観測していきましょう。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


フィリピン(海外生活・情報)ランキング

 

 

前日のセブ島やフィリピンの数値はここ

 

 

 

 

 
 

日本の状況はこんな感じ

 

 

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

 

日本人街も油断ができない

セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい

 

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

 

セブ島

検疫レベルを下げようとしてます

 

 

 

その条件はこちら

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

 

 

 

 

参考