心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ -31ページ目

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、苦労が多いです。多いって言うよりは、苦労のみ。

 

でも、どうしてそんなに苦労をするのだろう。普通の人がしないような苦労をして

 

しまっています。でも、普通の人からすれば、そんな苦労しないよね。そんな苦労を

 

受けませんよね。どうしてそんな苦労を買って出るの?となります。

 

でも、ACからすれば別に苦労を買って出ていません。どうしても仕方ない。

 

自分がやるしかない。他にやる人がいない。これが最善の選択。このようになります。

 

ですから、もうこの時点で普通の人と違ってしまっているのです。

 

だから話し合っても平行線、仕事の問題にしても、パートナーの問題にしても

 

みんな、そんなのやめた方がいいよって言います。でもやめられないのがACの性。

 

そこのところどうなってしまっているのでしょうね。実は、ACのご本人はつらさや

 

ストレスがマヒしてしまっているのです。だから毎日大変なのはわかるけどストレスを

 

避けられないのです。つらいのもわかってはいるけれど、頭(思考)で仕方ないと

 

言い聞かせてします。話のネタにいじられてもストレスと気づけない。怒れない。

 

悪口を言われてもストレスと気づけない。そんな自分が悪いから仕方ない~ガーンってね。

 

食べ物だって、その食べ物が自分にとってストレスだと感じられない。ですから感覚の

 

麻痺が起きているのです。このため他人が嫌がるストレスなことは全然平気。

 

逆にすごい人、えらい人、頑張っている人として持ち上げられる。はい。待ってました。

 

それだけのために日々頑張っています。その他は何も望みません。では、こうなる正体は

 

一体、なんなのか?はい。その正体は、自己価値観の低さなのです。

 

そんな自己価値観が低くなってしまった自分が、頑張っていればいつか愛されるメルヘン

 

の中に生きてしまっているのです。だけどそれはメルヘン、幻想です。

 

現実の世界では愛されないのです。でも、いつか愛されることを願いメルヘンに酔い

 

まどろんで眠るのです。これがAC、現実は見えていないのです。そんな現実が見えない

 

状態で世の中を生きなくてはならないのです。これだと現実がうまく行かないですよね。

 

もしかしたら嫌われたかも知れない。もしかしたら避けられている。もしかしたら無視され

 

ているかも知れない。どうです。メルヘンの世界は、際限のない世界ですよ。もしかしたら

 

盗聴され監視され見張られているかも知れない。これらも同じです。現実ではないのです。

 

このように思ってしまう元凶は過度の疲れとストレスです。その過度の疲れとストレスは

 

自分がストレスを感じられないことが原因なのです。では、どうして麻痺してしまったのか。

 

それは極度のストレスにさらされ、避けられずに我慢したからです。だから今もガマン。

 

何でもかんでも耐え忍ぶことになるのです。さて、ではどうしたらいいのか?って話ね。

 

自分の苦労が美徳ではなく、自虐だと気づいてください。その自虐で自分はストレスを

 

受けている。そして弱っている。今は気づき、ムチを打つのをやめて休む時なのです。

 

僕も休みなく働き、過労で臨死体験まで行きました。それぐらいまで行かないと自分では

 

気づけないのです。自分が苦労していると感じる方、そんなに苦労しているのに

 

実りがない方、もう気づきましょうよ。もう頑張ったでしょ。今は自分を休める方法を

 

考えましょう。極度のストレスは病気を呼び込みますよ。今が気づきのチャンスです。

 

自虐の結果に良い結果なんてありませんよ。自虐は自分いじめをしているのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス もっとラクに生きていいのですよ。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 
現在、Web予約システムの関係でヒプノセラピーの予約が取りづらくなって
しまっています。平日などでヒプノセラピーをご希望の方は、メールやお電話で
ご相談ください。よろしくお願いします。(*^―^)ノ
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、恨みの感情でいっぱいになってしまっていて

 

その恨みの感情を見ないで、人を妬んだり、自分が不幸だと落ち込んで

 

しまったりします。人を妬んでいる状態は怒りの感情です。そしてその怒りの大元は

 

その怒りの相手ではなく、自分の中にあり見ないでいる「恨みの感情」です。

 

つまり、目の前に出る怒りは、八つ当たりです。実は、今の目の前の相手は何ら

 

関係ありません。自分の中の恨みの感情のトリガーになってしまっているだけです。

 

自分が不幸だと落ち込んでいる場合も多くは悲しみではありません。実は怒りの感情

 

だったりします。そしてその怒りの感情の大元も「恨みの感情」が怒りを出している

 

のです。こう説明すると本体の「恨みの感情」って表面には出てこないですよね。

 

それでメンタルの表面上の波は、怒りや悲しみとなっているのです。でもこれだと

 

人間関係がうまく行かないよね。自分が怒らされるのも嫌だし、悲しくさせられるのも

 

嫌でしょうからね。それにそれらの出てくる感情をコントロールしようとすれば

 

自分が疲れますからね。疲れ果てやはり人間関係が嫌になってしまう事になるのです。

 

はい。ではまたまた、どうしたらいいのか?って話ね。これね、実は自分ではわから

 

ないのですよ。だって自分で向き合う場合に、相手が悪い~プンプンってなっちゃうでしょ。

 

それにカウンセリングなどで手助けしてもらって、自分がどうして怒るのか?に

 

向き合うとするよ。相手が悪い、運が悪い、世の中が悪い、不公平なのが悪い、

 

呑気に笑ってる奴らが悪い、生んだ親が悪い、その人間をつくった神様が悪い、

 

つまりは、怒りの相手先がたくさん出てきて怒りの感情の先まで行けないわけ。

 

じゃあ、またまたどうしましょうか?って話ね。もうズバリ、自分の中の恨みを見て

 

くださいな。貞子だって、恨みの相手先があるよね。それが見えないわけ。それで

 

関係ない人を殺めてるの。これ大袈裟じゃないのですよ。これと同じことを自分も

 

怒りの放出ってことでやっちゃってるの。それだと幸せになれないよね。もう人生

 

捨てたから貞子側でいい?いやいや、死ぬまでプチ貞子やって行きますか?それだと

 

これから先も相当に怖がられ避けられちゃいますよ。あだ名が不機嫌な貞子ちゃん

 

~ってね。  じゃあ、どうしたらいいのか早く教えろっての~プンプンDASH!

 

そうですか。わかりました。先ほど、少しお伝えしましたが、もう自分の中の恨みを

 

見るしかないのですよ。何を恨んでるの?誰を恨んでるの?

 

世の中みんなだよ~プンプン!オ~イプンプン!この気持ちわかるかっての~プンプンDASH!

 

いえいえ、みんなじゃないですよ。それはみんなってことにして本当の恨みの

 

相手先を見ないようにしているのですよ。それじゃ京王線刺殺事件のジョーカーに

 

なっちゃいますよ。今は、自分のメンタルに向き合っているのです。なので誤魔化せ

 

ませんよ。何かがあって、恨みが溜まり、その恨みの感情が、みんなムカつく~プンプン

 

となっているのですよね。ですから今は、その自分の中の恨みの感情の相手先を

 

見ましょう。

 

嫌ですね~むっどうして私がそんな事しないとならないの~むっ、私は悪くないし~むっ

 

そうなっちゃいますぅ?はい。それが回避行動です。

 

何の回避よ~むっ

 

トラウマの回避、心の傷の回避行動です。

 

別に心の傷なんてないわよ~むっ汗!ただ私が自分で向き合ってやらないとならない

 

なんて不公平よ~むっ!私のせいじゃないんだし~むっ

 

そうですか。別に、それでも構いませんよ。僕は何も強制しないですよ。

 

じゃあ、いいじゃないのよ~むっ汗

 

はい。いいのですよ。それでOKです。

 

じゃあ、何とかしなさいよ~むっ汗

 

何をですか?

 

ト、ト、ト、ト、私のトラウマよ~むっ汗

 

そうですか。トラウマはわかっているのですね。了解いたしました。では、そこは心理療法で

 

ケアして行きましょうかね。

 

チャッチャとやりなさいよ~むっ

 

そうですか。了解です。痛いところお伝えいただきありがとうございました。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分でやる人は恨みの相手を認識しましょう。すどうゆうじ男の子

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 
現在、Web予約システムの関係でヒプノセラピーの予約が取りづらくなって
しまっています。平日などでヒプノセラピーをご希望の方は、メールやお電話で
ご相談ください。よろしくお願いします。(*^―^)ノ
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、人間関係が続きません。

 

どんなに気を使っても、人間関係で悩むことになるのです。

 

でも、どうしてそうなってしまうのか?ここをわかっていないと同じことを

 

繰り返してしまいますよね。では、その原因を説明して行きますね。

 

まず自分の視点が他人軸になってしまっているということです。

 

他人軸になっているとは、自分の感じていることを見ないで、他人がどう思って

 

いるのかを感じようとしているのです。つまりは他人の感情に侵入して覗いて

 

いるのです。お互いに気持ちをキャッチボールするはずのコミュニケーションで

 

相手の答えを覗いてしまっているわけ。それで相手の答えを読み取り答えても

 

それはカンニングなのですよ。でもそれに気づけない。これがACの悲しい性です。

 

だってACは、安全や安心がない状況で、相手の動き、声色、目つき、表情、呼吸など

 

常に、先に読み取り安全を確保する必要がありましたからね。だから逆にそれ以外の

 

コミュニケーション方法がわからないのです。知らないと言った方が近いかな。

 

でもね、これが安全な家庭で育った健康な人からすればコントロールになるのです。

 

つまりは対等な関係ではないの。だからAC側からすれば気を使っているのにうまく

 

行かない~ガーン汗嫌われた~となるわけ。では一般の健康な人から見たらどうなのか?

 

これね、実は面倒くさいヤツ、疲れる人、気持ち悪い人になってしまうのですよ。だから

 

気を使ってもうまくは行かないわけなのです。じゃあ、どうしたらいいのか?これね、

 

相手と自分の境界線を持たないとなのです。では自分に境界線がないのか?はい。

 

実は自分の境界線は、家族に侵入されて境界線不明になってしまっているのです。

 

まずは、その境界線からつくらないと他人との境界線もつくれないのです。

 

では、実際にどうつくったらいいのか?これね、まずは自分の感覚で自分が快か

 

不快か感じて境界線を確認して行くしかないのです。今は、相手が不快か不快じゃ

 

ないかみたいうな見方なわけ。これを自分軸に戻さないと対人コミュニケーションが

 

難しいわけなのです。なんとかうまく凌いでも疲れすぎてもう嫌になっちゃうわけ。

 

でも、自分軸だなんてそんなことをしたら自分勝手、わがまま、だから怒られるし、

 

嫌われちゃう、そして無視。そう思ってしまうのは家庭が機能不全家族だったからです。

 

現実は、みんな自分の感覚で表現し感情のキャッチボールをします。それが一般的な

 

コミュニケーションだからです。ですからACの人は、普通のコミュニケーションの中では

 

浮いちゃうわけ。逆に機能不全なACコミュニケーションに当たるとシックリくるのです。

 

シックリ来てもそれはお互いにコントロール的な依存的なコミュニケーションなのです。

 

だからお互いにコントロールし合って、最終的にはトラブルになってしまいます。

 

はい。ではまたまた、どうしたらいいのか?って話ね。はい。自分の境界線を取り戻し

 

ましょ。そのうえで自分の感覚を表現してコミュニケーションを取ってもいいのだと

 

知りましょう。コミュニケーションスキルよりも先に自分の感覚、次に自分の境界線が

 

必要なのです。それがあっての普通の人間、健康なコミュニケーションなのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 知らないことは学びましょう。すどうゆうじ男の子

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、他人の顔色ばかり気になっているので

 

自分の感覚がわかりません。どういう意味かと言えば、他人がどう思うのか?に

 

フォーカスしてしまっています。つまり、その時に自分がどう思い、何を感じているのか

 

わかっていないのです。例えば、他人が自分のことをバカにしたとします。

 

その時に、他人が自分をバカにしたことを正しいこととして受け取ってしまいます。

 

ですから、他人が正しくて、自分は間違っている。だからその他人に合わすのです。

 

このため、ヘラへラと笑って、バカな自分を演じることになってしまうのです。

 

これが他人軸だって言っているのですよ。じゃあ、どうしたらいいの?って事ですが

 

メンタル的には、自分を見ましょう。自分の感覚を感じましょう。これが自分軸です。

 

つまり、この例では、自分はバカにされて何を感じている(喜怒哀楽)のか?です。

 

バカにされて悲しい、その悲しさ惨めさを隠すために笑ってその場をやり過ごした。

 

違いますよ。それすら惨めな自分、ダメな自分、そのような前提が入ってしまって

 

いますよ。じゃあ、本当は何を感じているのか?これね、単純に怒りの感情ですよ。

 

自分はバカにされて怒っている。これが自分軸の感じ方です。それなのにその自分の

 

怒りを表現できない。ここに何かブロックなり、価値観なりが入ってしまっているのです。

 

例えば、自分の感情を出すとこっぴどく怒られた、もう勘弁~ガーン汗これだとブロックね。

 

自分の感情を出してはいけない、それはワガママ、これだと教え、つまりは呪縛です。

 

意識できないけど、自分の感情を出すのは怖い、だから感じたくない、見るのもイヤ

 

これだとトラウマちゃんの可能性ありです。そのようないろいろなことがあり自分軸が

 

失われてしまうのです。だから対処法はバラバラになります。でもね、目的は自分の

 

感覚、自分軸を取り戻すことにあります。どうして自分軸を取り戻すのか?

 

今、他人軸でもそれなりに穏便にうまくやっているのに、何でわざわざ自分軸が要るのか?

 

これね、自分軸がないと自分が何を欲しているのかわからなくなってしまうのですよ。

 

他人の期待、世間の期待に沿って生きているだけ。つまりは自分がないの。それで生きて

 

行けますか~?って話なのです。だって自分の欲求がわからないのですよ。それでいて

 

他人から見て良いか悪いか、世間的に見て良いか悪いか、そこに自分は無いの。

 

ただ毎日、穏便に生きてはいる。何か食べて、排泄して生きているってだけ。世間的には

 

OKと思って安心して生きてはいる。だけど生きるエネルギーが出てきますか?って話。

 

さて、話を戻して自分の感情を感じる話ね。そして自分軸で自分の人生を生きる話ね。

 

なので自分の感情を感じましょうって話です。本当は自分は何を感じているのか?

 

その感情はOKなのですよ。信じるのは、相手が言ったことよりも自分の気持ち、感情です。

 

それができない人、責めはしませんよ。ただね、本来は、自分の感情を感じていたのです。

 

それが何かの出来事により、感じなくなった、他人を優先するようになった。そこに何かある

 

のだと理解しましょう。理解したら、また自分の感情(喜怒哀楽)を感じてみましょう。

 

それが自分らしい人生への入り口になります。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 自分の感情を感じてみましょう。すどうゆうじ男の子

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、親に境界線を侵入されてしまうので自分軸が

 

わからなくなってしまいます。過干渉や押し付け、意見を聞いてくれないなど。

 

つまり自分の意思が尊重されないので、相手に合わせてしまいます。

 

これはこれで機能不全家族の中では機能するのですが、社会では通じません。

 

これって自分の感覚がないまま生きているのと同じなのです。ご本人は感覚もあるし

 

自分で選んでいる。そう思っているのかも知れません。でもね、その感じている感覚が

 

他人軸だったりするのですよ。つまり自分がしたくないことを選んでしまっているの。

 

だけど自分で考え良かれと思って選んでいるから、自分が選んでいると思っているの。

 

例えば服を買うとしましょう。ここで本当に自分が欲しい服を選べていればいいのですが

 

贅沢してはいけない。無駄遣いは敵だ。質素倹約し貯金に努めなければならない。

 

そんなに高いのを買ったら嫉妬されて悪く言われる。このようなことが無意識に入って

 

しまっていると、本当に自分が求める物が買えないのです。でも所詮、物だし、ここは

 

我慢したとしましょう。でもね、問題は、他なら自分の求めるものを得られるのか?です。

 

このようなメンタル(無意識)で、自分の欲求がわかるのか?って話ね。でも我慢。

 

その方が穏便に過ごせる。だけど、それだとただ生きているだけで自分のやりたいことが

 

わからないよね。物だけじゃなく、人も場所も環境すら自分で選べているのか怪しいのです。

 

だからいい状況になんかならない。それに日々無意識に我慢ばかりしてしまっているのです

 

から毎日が我慢の蓄積で辛い状態だよね。でも周りに迷惑を掛けてしまうから死ぬわけにも

 

行かない。だから毎日、生きてはいる。そして時間だけが過ぎて行く~ガーン汗

 

これってどうしたらいいのか?この人生を変えられるのか?はい。もちろん変えられます。

 

では、どうやって変えて行けばいいのか?第一に、本来感じているであろう自分の感覚を

 

感じなければ選ぶに選べません。では、どうやったらその自分の感覚を感じることが

 

できるのか?ここで一度、思考を停止しましょう。その思考には、いろいろな呪縛(禁止事項)

 

が入ってしまっているからです。何も考えずに自分に「どうしたい?」と尋ねてください。

 

そんなのダメだとか、そんなの無理だとか、やめておいた方がいいとか思考が出てきます。

 

これらがメンタルブロック、入れられた呪縛です。それらの呪縛が出て来ても、また戻って

 

自分はどしたいのか?自分に尋ねます。その尋ねた結果が今、できなくてもいいのです。

 

今はただ、自分はそのように思っている。それだけ認めてあげてください。そこから何かが

 

変わって来ます。今日は変わらなくても、未来は変わって来ます。自分を見てあげましょう。

 

自分の感覚を信じてあげましょう。人生は良くも悪くも自分がつくっています。悪い現実は、

 

自分がつくったものじゃないと否定したいかも知れませんが、その事実をどう捉えて、どう

 

生きるのか?これだって自分が選んでいるのです。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス 未来は、自分で選ぶのです。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 





アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー