みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、苦労が多いです。多いって言うよりは、苦労のみ。
でも、どうしてそんなに苦労をするのだろう。普通の人がしないような苦労をして
しまっています。でも、普通の人からすれば、そんな苦労しないよね。そんな苦労を
受けませんよね。どうしてそんな苦労を買って出るの?となります。
でも、ACからすれば別に苦労を買って出ていません。どうしても仕方ない。
自分がやるしかない。他にやる人がいない。これが最善の選択。このようになります。
ですから、もうこの時点で普通の人と違ってしまっているのです。
だから話し合っても平行線、仕事の問題にしても、パートナーの問題にしても
みんな、そんなのやめた方がいいよって言います。でもやめられないのがACの性。
そこのところどうなってしまっているのでしょうね。実は、ACのご本人はつらさや
ストレスがマヒしてしまっているのです。だから毎日大変なのはわかるけどストレスを
避けられないのです。つらいのもわかってはいるけれど、頭(思考)で仕方ないと
言い聞かせてします。話のネタにいじられてもストレスと気づけない。怒れない。
悪口を言われてもストレスと気づけない。そんな自分が悪いから仕方ない~ってね。
食べ物だって、その食べ物が自分にとってストレスだと感じられない。ですから感覚の
麻痺が起きているのです。このため他人が嫌がるストレスなことは全然平気。
逆にすごい人、えらい人、頑張っている人として持ち上げられる。はい。待ってました。
それだけのために日々頑張っています。その他は何も望みません。では、こうなる正体は
一体、なんなのか?はい。その正体は、自己価値観の低さなのです。
そんな自己価値観が低くなってしまった自分が、頑張っていればいつか愛されるメルヘン
の中に生きてしまっているのです。だけどそれはメルヘン、幻想です。
現実の世界では愛されないのです。でも、いつか愛されることを願いメルヘンに酔い
まどろんで眠るのです。これがAC、現実は見えていないのです。そんな現実が見えない
状態で世の中を生きなくてはならないのです。これだと現実がうまく行かないですよね。
もしかしたら嫌われたかも知れない。もしかしたら避けられている。もしかしたら無視され
ているかも知れない。どうです。メルヘンの世界は、際限のない世界ですよ。もしかしたら
盗聴され監視され見張られているかも知れない。これらも同じです。現実ではないのです。
このように思ってしまう元凶は過度の疲れとストレスです。その過度の疲れとストレスは
自分がストレスを感じられないことが原因なのです。では、どうして麻痺してしまったのか。
それは極度のストレスにさらされ、避けられずに我慢したからです。だから今もガマン。
何でもかんでも耐え忍ぶことになるのです。さて、ではどうしたらいいのか?って話ね。
自分の苦労が美徳ではなく、自虐だと気づいてください。その自虐で自分はストレスを
受けている。そして弱っている。今は気づき、ムチを打つのをやめて休む時なのです。
僕も休みなく働き、過労で臨死体験まで行きました。それぐらいまで行かないと自分では
気づけないのです。自分が苦労していると感じる方、そんなに苦労しているのに
実りがない方、もう気づきましょうよ。もう頑張ったでしょ。今は自分を休める方法を
考えましょう。極度のストレスは病気を呼び込みますよ。今が気づきのチャンスです。
自虐の結果に良い結果なんてありませんよ。自虐は自分いじめをしているのです。
アダルトチルドレンbeアンビシャス もっとラクに生きていいのですよ。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー