GWが終わりましたねぇ。人によっては11連休なんていう、素晴らしい休暇だったでしょう。何とも羨ましいことで。
僕はというと、休暇はほぼカレンダー通りでした。それでも立て続けの休暇は嬉しかったですし、楽しかったです。
テレビのニュースで、GW終わりについて一般の方にインタビューしてる場面がありました。『いつもの休暇よりも終わって欲しくない感が強いです』と。
いいこと言うなぁ。まさにその通りと、激しく同意しましたね(苦笑)。
我が家のGWは、子供たちの野球漬けでした。ただ長男がこの春に中学生になり野球部に入部しましたので、長男次男の行動がバラバラでしたけど。
長男は小5から野球を始めました。技術的にはまだまだですが、楽しくて仕方ないみたいです。
1年生とあってポジションとかは決まってないですが、本人はキャッチャーとピッチャーを志望。実力的には、そこまで上手くないんですがね(苦笑)。
↓関連ブログ
次男は小5で、長男と同じ2年前に野球を始めました。これまた長男同様、野球にどハマりです。YouTubeなどを見ながら、マニアックな研究をしてます。
今のところ、キャッチャーとして頑張ってます。本人はピッチャーをやりたいんですが、何せ練習も足りないし実戦不足で。
センスは兄貴よりあるみたいですね。同学年ではキャリアは浅いですが、正捕手を任されてます。
程よい暑さの中、肉を焼きながら保護者で団らんを。そして、焼きたての肉を食べてはおおいに盛り上がります。基本、大人数でのアウトドアは楽しいですよね。
しかし、今年は天候の関係で中止と。自然には逆らえませんから仕方ないですが、凄く残念でしたねぇ。イベント大好物の僕としてはがっかりでした。
バーベキューって手軽そうですが、会場の予約や食材の準備など段取りが大変だったりします。なので、思った以上に手軽にはできないですね。
足りない食材や備品を、朝から買い出しに動いてもくれて。後述しますが、おやつのイベントもありましたから、ママ達は終日の動きっ放しです。
子供たちは、アイス争奪戦のジャンケン大会を展開。これまた全員を巻き込んでの大盛りあがり。サプライズは、まんまと大成功と。
世間的には『観光混雑』や『渋滞◯◯キロ』などが報じられてますが、我が野球団には混雑も渋滞もありません。『連日野球かぁ』とちょっと寂しい感じはしますが、振り返ればこれが楽しいんです。
今年のGWは、ママ達の頑張りのおかげですね。ありがとうございました!
↓関連ブログ













