GW ver.2023 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


2023年のGWも終わりました。大型連休が始まる前の、あの希望に満ち溢れたワクワク感。それに引き換え、最終日を向かえた時の何ともいえない虚無感。実に重たいですね。毎度の繰り返しとはいえ、ギャップの落差にはホント参ります。

↓関連ブログ


今年の我が家のGWは、昨年ほど攻めませんでした。昨年は大阪に移住した年でしたので、アレコレと気持ちが前のめりに。今年もそのつもりでしたが、なかなか思惑通りにはいきません。

事前の天気予報ではGW後半は雨。加えてアフターコロナで人混みも凄いんじゃないかと考えて、スケジュールを抑え気味にしました。それでも、久しぶりの親子での100均釣行や大泉緑地、串家物語や一族のBBQなど十分に満喫しましたけど。

↓関連ブログ



https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12801534686.html 



ただ、スケジュールを抑えた訳には、それなりの理由もありまして。何せ、スマホを壊してしまい急遽の買い替えをしましたから、想定外の出費がありました。スマホの件は完全に僕の落ち度、トホホです。


↓関連ブログ

https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12799868830.html 


GWで思い出深いのが2019年です。この時から令和が始まり、その関係で5月の連休が奇跡の10連休となりました。何かと話題になった凄い時期でしたねぇ。

【2019年のGWカレンダー】
04/27(土)
04/28(日)
04/29(月)昭和の日
04/30(火)国民の休日
05/01(水)皇太子殿下即位・改元
05/02(木)国民の休日
05/03(金)憲法記念日
05/04(土)みどりの日
05/05(日)こどもの日
05/06(月)振替休日

赤字でハイライトにした日が、2019年は特別でした。その為、メディアでも行楽特集を組んだりしてましたから、否が応でもテンションが上がります。

2019年のGW 親子3人と義母と

上記画像は、長男が小学1年の7歳で次男が幼稚園年中の5歳。お義母さんと一緒にお出掛けです。この年の年末、コロナが世界中を混乱にさせました。しばらくは大阪に行けなかったです。

当時は横浜に住んでましたので、連休をフルに使って大阪にある奥さんの実家へ帰省しました。今から4年前になりますが、もっと前に感じます。あの時も、連休はあっという間に終わってしまって。
 

↓関連ブログ


今年は長男が小学5年の11歳、次男が3年の9歳になります。そろそろ、親とは行動を共にしたがらない年頃でしょうか。次男はまだしも長男は時間の問題です。GWを家族で過ごせるのも来年が最後かなと。


家族絡みのイベントは、今年のうちにある程度はやっておきたいですね。僕自身、大阪生活が浅いですから、家族を巻き込んで色々と行きたい所もあります。この辺は親のエゴ、子離れできないんでしょう。


100均釣行の動画撮影をする兄弟


やりたい事の1つに、親子3人でのバス釣りがあります。ここまで、子供たちにはリアル・ バスを見せた事がないので、小さいうちには何とかしたいですね。でないと、年齢的に一緒に釣りに行ってくれなくなりますから。

初めて釣った淀川バス 2023/03

とはいえ、淀川のバスはそう簡単には拝めません。足を使ってポイントを探し、時間帯にも工夫しないと成果が出ません。海釣りだと時合いさえ良ければ簡単な場合もありますが、バスはどうなんでしょうね。

何はともあれ、2023年のGWも無事に終わりました。ちなみに、奥さんは疲労困憊です。連休の方が大変なんで、終わると思うとホッとするんだと。なかなか難しいもんですよね(苦笑)。