長男の中学校入学式 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


我が長男も中学生。先日、入学式に参加してきましたが、この時期は慌ただしいですね。小学校を卒業したと思えば、間髪入れずに中学校の入学。成長の節目ですから、イベントが目白押しです。

↓参考ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12890406807.html


さすがに、中学と小学とではイベントの規模も違います。演出も凝ってて小学校の時に感じたお遊戯的な要素も薄く、仰々しい感じで。

同時に、長男が何か手の届かない世界に行くような気持ちにもなりました。幼稚園から小学校になった時も、今みたいな感じを受けましたね。

↓参考ブログ

真新しい制服を着る長男

ブカブカの制服が『中学1年生』って感じ満載です。この中途半端さこそ、新中学生の特権かもしれません。

入学式参加の為に学校に向かってたら、少年野球の保護者面々と会ったじゃないですか。こうゆう場面で知った顔を見ると、何だか安心します。

中学校には同級生だけでなく少年野球のOBも多数在学してます。入学式には会えませんが、上級生にそうゆう先輩が居るのは心強いですよね。


入学式は天候にも恵まれましたし、桜も何とか持ってくれました。少し汗ばむぐらいの気温で、初夏を思わせる雰囲気がありましたね。

長男が小学校に入学した時、僕もそれなりに決意を思いました。しかし、実際はどうでしょう。翻弄されっぱなしで、口ほどにもないように思います。

中学生かぁ。この3年は小学時代よりとてつもなく早いんでしょうね。子供の成長に置いてかれないよう、僕も頑張らないとですよね。