長男が小学校を卒業しました。6年間ってもっと長いと思ってましたが、終わってみればあっという間です。ホント、早かったなぁと。
長男と小学校という関係。これが最後かと思うと寂しいですけどね。もっとも我が家は2021年に大阪に移住したので、3年生からになりますが。
転校生として、始めはなかなか馴染めずにいました。しかし、今となっては仲間にも恵まれて、やっと自分の場所を見付けて。結果的には移住して良かったのかなと。
↓関連ブログ
1年生の長男
6年生の長男
しかし、任務を終えたランドセルって、皆さんどうしてるんでしょう。なかなか他への使い道ってないですよね。せめて記念的に何かあればと思いますが。
↓関連ブログ
2年目になってようやく環境が落ち着いてきて。それと同時に、大阪観光的に家族で出掛けることも増えました。やがて、我が子たちが野球に関心を持ち、3年目以降は少年野球漬けと。
思い出がありすぎて、どれをどう思い出していいのか分かりません。でも、凄く充実してたのかもなと。どこかで思い出を整えたいですね。
↓関連ブログ
長男の小学校生活は、少年野球を始めたことから大きく変わりました。女子2人には何かと面倒も見てもらって。ドヤされる方が多かったですが、それでもよく絡んでくれました。
改めて長男との写真を見ると、小学1年の頃は身長が僕の胸下ぐらいでした。この6年で随分と大きくなったんだなと。
長男は何を感じてるのでしょうか。そして4月からは中学生です。思春期や反抗期など大変なこともあると思いながらも、ひと回り大きく成長して欲しいです。