祝・長男13歳 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


5月は長男の誕生月です。13歳になり中学生になり、早いもんですねぇ。ひとつの節目を迎えた訳で、もう中学生になったとは子供の成長は早いもんです。

誕生日には、幼少期はよくお祝いをしました。僕の父親が率先してくれましたが、長男が3年生の時に横浜から大阪に引っ越したので以降はご無沙汰で。

長男2歳のお祝い

初めて長男の誕生会をしたのは2歳の時でした。当時は電車が好きだった長男。そこで、僕の父親が電車のケーキを用意してくれたんです。もう11年前とはなぁ。

寝落ちする長男

今年も誕生会はなさそうです。ここ4年はやってないですね。長男も、そうゆうイベントには感心が薄い様子です。お祖父ちゃんお祖母ちゃんにお小遣いをもらって、今はそれが一番の楽しみなんだろうと。

これから思春期になると、もっとそんな感じになるんでしょうねぇ。

中1長男の練習風景・1

ふと、僕自身の中学1年を思い起こしてみました。長男みたいに、野球には熱中してませんでした。野球はむろん、スポーツに興味がなかったですね。強いていえばサッカー。ただ、母校にサッカー部はなかったので思いは叶わず。

だから、長男が何の迷いもなく野球部に入部したのは羨ましいです。僕が中1の頃は思い入れできる事柄がなくって。夢中になれる何かがあるのは、本当にいいことだと思います。

中1長男の練習風景・2

野球を通じて、きっと新しい仲間もできるでしょう。大好きな野球をして、共通の価値観を持つ仲間も増えて。長男の世界が一段と広がるのかなと。

決して野球が上手い訳ではありませんが、好きな事を好きなだけする。そうする事で予想しなかった展開が待っていると思いますからね。

せっかくの誕生日を迎えた長男。その事にはあまり感心がなく、ただただ野球に一生懸命です。数年はこんな誕生日の過ごし方になるんでしょうね。

↓関連ブログ