祝・長男12歳 | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。



5月は長男の誕生月です。今年で12歳、小学6年になりましたから、ホント早いもんですねぇ。

子供の成長について、過去のブログを振り返っても『月日が過ぎるのは早い』などのコメントを多用してました。我ながら、他にコメントないのかよと(苦笑)。

でも、それだけ子供と過ごす日々が多忙なんでしょうね。なかなか良いことばかりとはいきませんが、驚きや新たな発見など目まぐるしさかありますよね。しかも、結構いい思い出だったり(笑)。

↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12463753334.html


ここ数年は子供の成長とともに誕生会をやらなくなりましたが、横浜に住んでた頃は恒例行事としてよくやってました。子供たちも幼かったので、僕の両親主導で。バースデーケーキを囲んでお祝いをしたもんです。

しかし、近年は我が子たちはケーキに執着がなく、一般的に子供が好みそうな甘い生菓子には興味がありません。そんな事もあって、バースデーケーキはありませんでした。

ちなみに、昨年は串家物語で誕生会を。この時は従兄弟一同が集まって、ワイワイガヤガヤやりました。ちょうど従兄弟が泊まりに来てたので、いい誕生会になりましたね。

↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12801534686.html


ダブルお爺ちゃんお婆ちゃんからは、お祝いとしてお小遣いを頂きました。でも、長男は今すぐに欲しいものはないんだと。だから、欲しいものが見付かるまで、貯めておくんだそ〜です。

ちなみに、こうゆうお小遣いを貯めて、長男は過去に天体望遠鏡を買ってました。高校生ぐらいまで使える、そこそこの代物でしたから結構な値段でしたね。

↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12782422431.html


誕生日かぁ。そのうち、友人や恋人と過ごすようになるんでしょう。口数も少なくなるし、話すこともなくなるのかなと。我が身を振り返って、そんな事を思います。

しかし、恋人ができるんでしょうか?そうあって欲しいですが、今の様子じゃモテないですからねぇ(笑)。