この春、釣りの恩師が転勤に。ここ約2年半は同じ職場で働いてまして、11年振りの再会でした。『久しぶりに一緒に釣りに行こう』とは話してたものの、実現しなかったですね。
そもそもの出会いは2008年で、今から16年前になります。横浜生まれの僕は、その年に初めて大阪に赴任しました。そこで恩師と出会ったんです。
僕も釣りが好きでしたから、何かのきっかけで意気投合しまして。以来、関西の釣りを色々と教えて頂き、当時はお互いに独身でしたのでよく釣りに行きました。
それからの約3年間は同じ職場で働いてましたが、やがてお互い転勤になりまして。再会したのが2021年。まさかの大阪でしたね。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12723942107.html
『いつでも一緒に釣りに行ける』と安直に考えてましたが、そ〜こ〜してるうちに転勤と。今にして思えば、もっと積極的に考えていれば良かったです。
この2年半、恩師も釣りに出掛けたのは2回だったと思います。僕も自分のやりたい釣りは、なかなかできてません。11年も経てば、お互い仕事や家庭の事情も変わり、思うように釣りに行けないですね。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12822537510.html
恩師には、釣りだけでなく仕事面でも色々とサポートして頂きました。出会った頃は僕にとって仕事のターニングポイントでもありまして、お陰様で今に繋がってると感謝してます。
そして、ひと回りしての再会。かつてとは違った形での再会は、感慨深いものがありました。その上での釣り仲間でしたから、特別な思いはありますね。
大方、釣りの好みも決まってて、基本的な道具も揃ってるでしょう。本当に欲しい物もないかもしれませんが、釣りの商品券なら勝手がいいかなと思いまして。
幸い、恩師は転居にはなりません。大阪府内での生活になりますから、会おうと思えば何とかなります。過去のように、他県への転勤となると引越もするし会えませんからね。
何事も『いつかまた』って事は、なかなか難しいです。思い立った時に行動に移さないと、機会を逃してしまいます。それを今回の件で思い知らされました。
もう、恩師と同じ職場になる事はないかもしれません。ただ、釣りは別腹かなと。ひとまず2年半、お疲れさまでした。