ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -46ページ目

凛 渋谷 カレー麺大盛ニンニク

以前から気になっていた渋谷の凛へ行ってきましたー

東急ハンズのちょっと入った場所にあるのね。
オイラからするとライブハウスのチェルシーホテルの横の道を入るとありまし。オイラのイメージだったらハンバーグのGOLD RUSHなんだろうがw

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011122.jpg


店内入って食券機でカレーと麺大盛の食券を購入して席に案内されると。
ちなみに食券を渡す際に、ニンニクを入れるか入れないかのみ聞かれる。野菜やらアブラの増しは不可。

店内の造りは、どう見てもラーメン屋ではなく、バーな感じ。テーブル席だけ増設して多少ラーメン屋っぽくはなってるが。

先客が結構いたので15分ほど待ちオイラのカレーが着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011123.jpg

カレーって、ガチにカレーかかってるのね。

んで、食べ始める。
麺は一般的な二郎インスパイアとは違い、そんなに太くなく柔らかめで個人的に好みなタイプ。
カレーと二郎系って、合うわ。

野菜はいい感じに茹であげられてグッド!

豚は大きさはないものの、バラ肉で角煮のような感じで、適度な歯応えもあり脂も堪能出来ていい感じ。


一つ難点は、麺の加水が低めなのか、スープをガンガン吸っちゃい終盤はかなりしょっぱい。
スープを飲むと丼の底の方はかなりしょっぱい。上の方はちょい薄い感じだったから、食べ始める前にある程度混ぜた方が良いのかも。


個人的に気に入ったので、また来たいと思いました。
次はポン酢味にチャレンジしてみようっと。




ごちそうさまでした。

富士そば 旨辛 赤富士そば

昨夜は知人達と上野でオールのカラオケへ。
横に細長い部屋におっさん5人が並んでいるシーンはシュールだったわ。これぞ歌○場クオリティか?w


その待ち合わせの前に御徒町辺りでラーメン食っていこうと思っていたが、バスで御徒町に着いたらそんな時間ない状況になり、ラーメンは諦めて集合場所近くにあった富士そばへ。

富士そばと言えばカツ丼だが今回はパス。
期間限定の旨辛 赤富士そばを。食券機の最上段左のイチオシみたいなんで。


作ってる様子を見ながらオイラのが出来たー

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011118.jpg

まあ、簡単に言うと辛い肉そばだね。

ボイルした豚肉は、作ってるところを見ていたら、辛いタレと和えてから上に乗っけていた。最初から出来合いじゃなく店でひと手間かけているのはイイね。
そこに唐辛子粉をふりかけ、温玉にワカメ、ネギと。

正直豚肉自体は大して美味くはないが、寒い時期に辛くてボリュームあるのは評価するかな。450円だし。
ただ、温玉よりも生玉子の方がそば、つゆ、肉の一体感が出るんじゃないかなと思った。

時間もないからササッと食べて器を返却口へ返して店をあとに。




ごちそうさまでした。

洋食や 三代目 たいめいけん 煮豚ラーメン

昨夜野暮用で上野に行ったので、上野駅ecute内にある洋食や 三代目 たいめいけんへ行ってきました~

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011115.jpg

いたって普通に洋食屋なんで、ラーメンだけ食うのはどうなんだろう?と気が重かったけど、チャレンジ。


カウンターに通されて、メニューを見ると、やはり洋食メニューというか、たいめいけんと言えばオムライスだからオムライスが幅をきかせていてラーメンは、バターラーメンと煮豚ラーメンの2品のみ。


煮豚ラーメンを注文し、結構混んでいたのにさほど待たずに着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011116.jpg

醤油を効かせた感じの黒いスープ、そしてシンプルな具。
何て言うかなあ、こういうラーメン自体は好きだけど、これが880円には正直見えない自分がいた。
まあ、実際に食ってその価値がわかるんで食べてみると。

まずはスープ。
一般的な昔ながらのラーメンのスープとは違うと感じた。洋食の技法によるダシの取り方なんだろうな、きっと。
これが日本橋の本店で食ったら、明らかにそれを余計に感じられ美味さを得られるんだろうけど、如何せんセントラルキッチンで作っていると思われるので、正直微妙。

麺は細目の縮れた麺で、ちょい固めに仕上げてあり、これ自身は悪くない。


具の煮豚は、ほろほろ崩れるぐらい柔らかくこれは美味い。
タレつけてご飯に乗せて食べたいぐらいだわ。



ぶっちゃけ、これコスパはよろしくないな。
次食べるかと言ったら食べないだろうし、多分オムライス食べると思う。

それ以上に、何か居心地悪く感じた。
やっぱり洋食屋では洋食食うべきであり、ラーメン食うならラーメン屋って事なんだなと改めて実感しましたわ。




ごちそうさまでした。