洋食や 三代目 たいめいけん 煮豚ラーメン | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

洋食や 三代目 たいめいけん 煮豚ラーメン

昨夜野暮用で上野に行ったので、上野駅ecute内にある洋食や 三代目 たいめいけんへ行ってきました~

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011115.jpg

いたって普通に洋食屋なんで、ラーメンだけ食うのはどうなんだろう?と気が重かったけど、チャレンジ。


カウンターに通されて、メニューを見ると、やはり洋食メニューというか、たいめいけんと言えばオムライスだからオムライスが幅をきかせていてラーメンは、バターラーメンと煮豚ラーメンの2品のみ。


煮豚ラーメンを注文し、結構混んでいたのにさほど待たずに着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011116.jpg

醤油を効かせた感じの黒いスープ、そしてシンプルな具。
何て言うかなあ、こういうラーメン自体は好きだけど、これが880円には正直見えない自分がいた。
まあ、実際に食ってその価値がわかるんで食べてみると。

まずはスープ。
一般的な昔ながらのラーメンのスープとは違うと感じた。洋食の技法によるダシの取り方なんだろうな、きっと。
これが日本橋の本店で食ったら、明らかにそれを余計に感じられ美味さを得られるんだろうけど、如何せんセントラルキッチンで作っていると思われるので、正直微妙。

麺は細目の縮れた麺で、ちょい固めに仕上げてあり、これ自身は悪くない。


具の煮豚は、ほろほろ崩れるぐらい柔らかくこれは美味い。
タレつけてご飯に乗せて食べたいぐらいだわ。



ぶっちゃけ、これコスパはよろしくないな。
次食べるかと言ったら食べないだろうし、多分オムライス食べると思う。

それ以上に、何か居心地悪く感じた。
やっぱり洋食屋では洋食食うべきであり、ラーメン食うならラーメン屋って事なんだなと改めて実感しましたわ。




ごちそうさまでした。