富士そば 旨辛 赤富士そば
昨夜は知人達と上野でオールのカラオケへ。
横に細長い部屋におっさん5人が並んでいるシーンはシュールだったわ。これぞ歌○場クオリティか?w
その待ち合わせの前に御徒町辺りでラーメン食っていこうと思っていたが、バスで御徒町に着いたらそんな時間ない状況になり、ラーメンは諦めて集合場所近くにあった富士そばへ。
富士そばと言えばカツ丼だが今回はパス。
期間限定の旨辛 赤富士そばを。食券機の最上段左のイチオシみたいなんで。
作ってる様子を見ながらオイラのが出来たー

まあ、簡単に言うと辛い肉そばだね。
ボイルした豚肉は、作ってるところを見ていたら、辛いタレと和えてから上に乗っけていた。最初から出来合いじゃなく店でひと手間かけているのはイイね。
そこに唐辛子粉をふりかけ、温玉にワカメ、ネギと。
正直豚肉自体は大して美味くはないが、寒い時期に辛くてボリュームあるのは評価するかな。450円だし。
ただ、温玉よりも生玉子の方がそば、つゆ、肉の一体感が出るんじゃないかなと思った。
時間もないからササッと食べて器を返却口へ返して店をあとに。
ごちそうさまでした。
横に細長い部屋におっさん5人が並んでいるシーンはシュールだったわ。これぞ歌○場クオリティか?w
その待ち合わせの前に御徒町辺りでラーメン食っていこうと思っていたが、バスで御徒町に着いたらそんな時間ない状況になり、ラーメンは諦めて集合場所近くにあった富士そばへ。
富士そばと言えばカツ丼だが今回はパス。
期間限定の旨辛 赤富士そばを。食券機の最上段左のイチオシみたいなんで。
作ってる様子を見ながらオイラのが出来たー

まあ、簡単に言うと辛い肉そばだね。
ボイルした豚肉は、作ってるところを見ていたら、辛いタレと和えてから上に乗っけていた。最初から出来合いじゃなく店でひと手間かけているのはイイね。
そこに唐辛子粉をふりかけ、温玉にワカメ、ネギと。
正直豚肉自体は大して美味くはないが、寒い時期に辛くてボリュームあるのは評価するかな。450円だし。
ただ、温玉よりも生玉子の方がそば、つゆ、肉の一体感が出るんじゃないかなと思った。
時間もないからササッと食べて器を返却口へ返して店をあとに。
ごちそうさまでした。