ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -45ページ目

二郎系比較ネタ

ネタが古くなりそうなので、ちょっとまとめて書いてみる。

実はこの三店を、三日間連続して行ってきた。
しかも、頼んだモノはほぼ同じなのにこの違い。



・らーめん大 本郷店 らーめん大盛(野菜、ニンニク、アブラ)

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011132.jpg


大って、二郎インスパイアというより、大ってジャンルだなと。
食った感じは二郎食った感ないしね。


・ラーメン富士丸 神谷本店 ラーメンちょっと多め(野菜、ニンニク、アブラ)

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011134.jpg


三度目からこんな盛りで出てきましたw
明らかに吉田店主に顔を覚えられたなと。
ちゃんと完食しますよ、ええ。


・ラーメン二郎 荻窪店 ラーメン大盛(野菜、ニンニク、アブラ)

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011143.jpg


これが一応直系なのに、一番量が少ないし、なんともいえない店内の雰囲気は人を選ぶな。
この日の一杯は、当たり。外れが怖くて塩ばかり食べていたんだが。




大は元堀切店、富士丸は元赤羽店、そして荻窪。
源流は同じなのに、こうも違うのは面白い。

レストラン バンビ ハンバーグ食べ放題

先々週、オールでカラオケなんかやった翌日から風邪をひくという分かりやすい事をやらかしお休みしちゃいました。
ようやく治ってきたので再開っす。
皆さんも体調には気をつけてくださいね。

まあ、風邪をひいていた間もネタは仕入れているので少しずつ出していきます。

んで、本題。

金曜の夜に無性に肉食いたくなり、近くのバンビで角切りステーキでも食おうと思い店に向かう。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011154.jpg


そういや、ハンバーグの食べ放題なんてあったなと食券機の前で気づき、それに変更。
60分で980円はまあアレでも納得出来るし。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011155.jpg

21時から60分で、最初に400グラムをピリ辛ソースでオーダー。

焼く時間は考えていたが、混んでいるのは頭になく出てくるまでに15分ぐらいかかって配膳されたのが、これ。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011156.jpg

400グラムでけえな、ヲイ。普通ならこれ一枚でお腹いっぱいになるぞ。
まあ、食うのはオイラですから、食えちゃいますがwww

ハンバーグは、ミンチが粗めなので肉食ってる感もあり、決して美味いわけではないけど悪くない。
柔らかければいい、肉汁が多ければいいという風潮があるけど、そんなのはまやかしでしかないんだよなあ。肉汁なんて背脂入れりゃ出るんだから。

ピリ辛ソースは、正直微妙かな。
ライスとスープを片付け、追加をオーダー。
今度は同じく400グラムをチリソースで。

この時点で25分経過。

下手すりゃこれで終わりな可能性もあったが、それでもイイかなと開き直る。


と思ったら、今度は予想より早く出てきた。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011157.jpg

チリソース、味が濃いけど合う。
最初にこれでライス食いたかったわ。
これを5分ほどで完食し、残り20分あったので、もう一枚発注。

300グラムをレモン和風ソースで。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011158.jpg

100グラム違うとやはり小さく見えるね。
時間的にラストなんでのんびり食べると。
正直、このソースはピリ辛よりも微妙かな。



結局5分前に店を出る。
ハンバーグ1.1キロとライスにスープ、烏龍茶2杯飲んで980円なら全然ありだわ。
こりゃいいわ。またチャレンジしようっと。
ただ、普通のメニューも食べるけど、たまにはって感じでね。




ごちそうさまでした。

チョモランマ山 大陸ホルモンラーメンと牛すじ入りホルモン煮めし(並)

仕事帰りに風邪ひいて体調不良な体に喝を入れるために、大塚北口にある、ちょもらんま山へ寄り道してきたー

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011126.jpg

ここは紅虎餃子房や万豚記などと同じ会社によるお店。
担々麺が売りで、それだけならリピートしないんだが、前に食べた大陸ホルモンラーメンが美味かったんでリピートするようにしていたりする。


大陸ホルモンラーメンと牛すじ入りホルモン煮めし(並)を注文。

18時前なのでお客はオイラひとりだったため、あまり待たずにホルモンラーメンが先に着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011124.jpg


そしてちょっと遅れてホルモン煮めしが。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011125.jpg



ホルモンラーメンは、ガッツリにんにくの効いた塩スープなもつ鍋に麺を入れましたよーって感じなラーメン。
かなり濃い味なので、不揃いな太さの平打ち麺に絡みすぎずにちょうどいい感じ。

ホルモンもいろんな部位が入ってるし、量も多め。
野菜はキャベツ、ニラ、タケノコ。

800円なら個人的に安いんじゃないかなと。



牛すじ入りホルモン煮めしは、並だと丼で出てきてボリュームあるわあ。
ぶっちゃけ米は美味くないが牛すじやホルモン好きだったら、悪くないかと。唐辛子を少しかけて食べたいが、カウンターに唐辛子がないのが残念。

ホルモンづくしでお腹もいっぱいで笑顔でお店をあとに。

丼もいいけど、ライスを残ったスープにぶち込んで食べても良さげだな。
これなら1000円以内で食えそうだし。




ごちそうさまでした。