ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -114ページ目

らーめん雅ノ屋 醤油ラーメン(大盛)

ブログのネタがなかったので、さっき食べてきました~(笑)



某巨大掲示板のラーメン板の文京区スレで話題になっていたのと、ラーなびに掲載されていて気になっていたお店、らーめん雅ノ屋さんっす。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1956.jpg

本郷三丁目が最寄りになり、本郷通り沿いにあり、近くにはサッカーミュージアムがあります。


懐もあまり余裕がないので、醤油らーめんを。麺の大盛がサービスなので、もちろん大盛で注文しました。

はい、着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! border=

う~ん、美味そうじゃないですか。
醤油のカエシがかなり濃そうだけど、中華そばっぽくてイイね。


まずスープを。
煮干しが結構来るわ。えぐみはさほどないから飲みやすい。煮干しのえぐみまで抽出したスープもイイけど、これもイイね。
ほんの少しだが背脂が浮いていてコクを出している。
が、ちょっとオイリーかも…


麺は四角く角張った中太の平打麺。
適度な噛みごたえもあり、スープをちょうどよく持ち上げて、好きなタイプの麺ですわ。


具はバラチャーシュー、メンマ、カイワレ、海苔、ネギで、海苔の上には煮干し粉が乗せられていて、途中でスープに溶かしていくと、さらに煮干し風味がアップして二度楽しめる。


これが650円はかなりコストパフォーマンスは良いよ。近所にあるなら通っちゃうよ。




知名度的にはさほどでもないが、かなりな名店に囲まれている地域なので大変かと思うけど、がんばって欲しいお店ですわ。




ごちそうさまでした。

航海屋 チャーシューメン

新宿末広亭に寄席を見てきた帰りにメチャお腹すいたので近くでという事でこちらのお店へ。


いろんなところでここの評判は聞いている。
ただ、オイラは10数年前に、ときわ台にあった航海屋で何度か食べていて、その当時は美味かったという印象があったので、こりゃ確かめないとなと。


売りのチャーシューメンの食券を購入し、しばし待つと登場。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1954.jpg

ん?こんなんだったっけ?
昔の記憶ではもっとチャーシュー多かったような…


そしてスープ、もっと魚介が効いていたような、こんなにオイリーだったか?



麺が当時食ったのは平打麺だったのに、多加水の中細麺だった。




(゜U。)?





何か完全に別物になっちまったなあ。







記憶が美化していたままの方が良かったかもな。








今週、もう一度末広亭に行くがその時は申し訳ないが違うところに行くわ。




ごちそうさまでした。

ラーメン 麺たつ 特麺たつ塩ラーメン

仕事帰りに、数年ぶりに西巣鴨のラーメン 麺たつさんへ行ってきました~


都電の巣鴨新田が最寄りなのかな?そこからは行った事ないんで分からんですが、巣鴨新田交番の真ん前にあります。



ここは塩が特に美味いお店で、醤油もあるんですが実はまだ食べた事ないです(笑)



特麺たつ塩ラーメンをオーダー。



しばらくして着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1952.jpg

透き通ったスープは塩がまったく尖ってなく、チー油でマイルドに抑えられ優しいので、誰もが安心出来る味に。

麺はちょい加水が少なめな中細で適度にスープと絡んでなかなか。
個人的には、ほんのちょっとだけ太い方が合うんじゃないかなと。


具は、チャーシュー、細切りメンマ、半熟の味玉、水菜、海苔。

箸で切れちゃうとろとろなチャーシュー、黄身が半熟でしっかりと味のしみた味玉、スープに負けずに、かつ壊さないように味付けされたメンマ、仕事が丁寧ですわ。


立地は正直微妙なのに、このような美味いラーメンが食えるのは嬉しいっすわ。




ごちそうさまでした。