最近の日照りで、めっきり眠れない夜を過ごしているぺこです。
皆さん、快眠していますか?

この火照った体を鎮めなければ、イケナイ汗をかいてしまいそうです。


ああん。
何故かしら?
…と、考えて気づきました。


そういえば、最近、オスを飲んでいません。
世の中に多数群れているオスの中でも、アタイのお気に入りは、黒いオスです。
なんというか『体の相性が合うの』。
黒くて、ちょっとだけ臭いけれど。
長く馴染んでいると、あの癖がたまらなくイイのです。


たまには、蜂蜜。
ちょっと前には梅酒を絡めてプレイをしたわ。
アタイがオスを飲むのは、概ね深夜よ。
眠りにつく前。
黒くてパンチの効いたオスを飲むと、体が熱くなって、…でも嫌な気はしないの。。。


ただねえ。。。
飲みなれて来ると、癖の強かった黒いオスも物足りなくなって。
これも『マンネリ化』というやつかしら?
と、言うわけでオスをハントすべく、街に出かけたら!
出会ってしまいました!!
新たなオスに。


*********************************
トロピカーナ
体に果実酢15ml(+鉄分4mg)


※画像はキリンビバサイトより
-------------------
1日の摂取目安量と言われている「果実酢15ml」と「鉄分4mg」を1本で手軽に摂取できます。トロピカーナ独自の”まろやか製法”を採用し、毎日おいしく飲めるように仕上げました。

※キリンビバサイトより抜粋


1日の摂取目安量と言われている「果実酢15ml」と、20~30代女性に魅力のある栄養素2位(当社調べ)の「鉄分4mg」*1を1本で手軽に摂取できます。また、トロピカーナ独自の“まろやか製法” *2(特許出願中)を採用し、オレンジ・ぶどう・いちご・ももに、果実酢(りんご酢)をブレンド。「果実酢」の酸味をやわらげ、毎日おいしく飲めるように仕上げました。
*1 ほうれん草およそ1束分(200g)相当(「五訂増補日本食品標準成分表」より)
*2 トロピカーナが開発した、果実酢の酸味をやわらげる製法


パッケージは1本で2種類の正面デザインを採用し、それぞれの面が“おいしさ”と“機能性”を訴求します。

※トロピカーナニュースリリースより抜粋


*********************************


はい、メラメラモードで語るのは、疲れるので、平常運転に戻します。(笑)


これは良いですよ。
疲れた日には、朝、ネクターが恋しくなる私ですが、手に入らない時はオレンジジュースか、グレープフルーツジュースを飲みます。
果物の酸味と糖分が欲しくなるのですね。
そんな、100%フレッシュジュース系の飲料に代わって、最近毎日飲んでいます。

フルーツの御酢、と言うだけあって黒酢ほど癖はないし、果実感もきちんとある上に、鉄分が取れます。


サイトに寄ると、リニューアルした商品なんだとか。
おそらく、こちらがリニューアル前です。


………そうですね。
リニューアルして正解です。

ええ、私、面食いなので。
見目形がスマートで、洗練されていたほうが良いわ。
できれば。


誰ですか?そこで、ええ!?と、驚いているリアル友人は。
そういうことにしておくのが、花、というものですぞ。


ちなみに、このお酢。
発売当初の6月中旬はコンビニの棚を占めておりましたが、最近、見かけなくなりました。
清涼飲料水激戦シーズンに入って、果汁系が嫌われたのか?
はたまた、流通形態を変更したのか?
今では、主にドラッグストアとスーパーで取り扱いがあるようですよ。

ああん、そんなコンビニエンスに手に入らないオスなのが良いわ。
ターゲットは20代後半から30代女性。。。に必要な成分が鉄分4mgなんだそうですが、ターゲット層以外でも必須ですよね。


果実の香りのする、フレッシュで、パンチの効いたオスですよ。
共にハントしに参りましょう♪


******************************

キリン トロピカーナ カラダに果実酢15ml 350mlPET×24本入
¥2,772
味園サポートヤフー店


□商品名
トロピカーナ カラダに果実酢15ml
350ml PET
□価格
160円(希望小売価格)
□JANコード
単品:4909411029050
ケース(24本):4909411029043
□内容量
350ml
□栄養成分表示(100mlあたり)
□エネルギー/51kcal
□たんぱく質/0g
□脂質/0g
□炭水化物/12.8g
□ナトリウム/10~30mg
□鉄/1.47mg
□酢酸/210mg
□クエン酸/314mg


▼キリンビバレッジ(カラダに果実酢15ml)
http://www.beverage.co.jp/product/fruit/vinegar.html

▼トロピカーナ(ニュースリリース)
http://www.k-tropicana.com/news/may_23_2007_2.html


******************************

今の渋谷は、アイス激戦区なんだそうですよ。
渋谷駅にオープンしたCold Stone Creameryは、未だに連日長蛇の列です。
人波が引いてから、行ってみようかな?
…とは思うものの、行列を見ると萎えてしまいます。。。

と、言う事で。
最近のアイス激戦区の一翼を担う、もう1つ話題の場所。
『ドラゴンアイス』を食して参りました。
-------------------------------------------------------
渋谷にピンク&美女看板のアイスクリーム屋オープン
 渋谷道玄坂の百軒店近くに「ドラゴンアイス」という一風変わったアイスクリーム屋が6月20日オープンした。..........≪続きを読む≫
-------------------------------------------------------

ドラゴンアイスは、道玄坂の途中にあります。
坂を登って行くと、ピンクの看板が!


ピンクの建物。
ピンクのドラゴン。
とてもアイスクリーム屋さんとは思えません。
某黒船アイドルを彷彿とする、ピンクのお姉さんが笑いかける看板は、お店の内容をもピンクなのかと見まごうばかりです。

…んが!

はい。こちらはマンゴー パイン(¥400)。



こちらはドラゴンケーキ(¥480)。
※実際のドラゴンケーキには餡子が入っていますが、私のオーダーは餡抜きです。

商品名は『ドラゴンアイス』ですが、台湾のデザート『雪花氷』が正式名称なのだそうで。
友『雪花氷』
ぺ『しぇーほーぴん?』
友『雪・花・氷』
ぺ『しぇーほあぴん?』
友『しぇ・ほぅぁ・ぴnn』
最近、龍に会いに台湾に行って来た友の発音を読み取れない私。
ニュースサイトに依ると雪花氷(しぇーほあぴん)なんだそうな。

練乳を削った、ほあほあのかき氷で、口どけは柔らか。
淡雪かき氷を『雪』とするのなら、
ドラゴンアイスは空に浮かぶ『雲』と言った所でしょうか?

口当たりは上品。
口の中で消えてしまいます。
淡雪よりもお腹に優しい感じです。
かき氷特有の『キーン』も来ません。

冷たいスイーツなのに『アイス』程のパンチはなく、儚さが素敵です。
難点はすぐに解けてしまうので、カフェ感覚でゆっくり語りながら。。。
とはいかないみたいです。
入って、オーダー。
しゃくしゃく食べて、お茶(無料)を飲みながら人心地。
というのが、良さそうですね。

猛暑の中、道玄坂の途中でへたれたらちょっと休憩するのが良い感じ。
ライブハウスに近いので、タマスに会う前に、ちょこっと休憩するのに良い感じ。(←え?)
お近くを通ったら、ちょっと休憩するのに丁度良いおやつですよ♪
お試しア~レ♪♪

*****************************
ドラゴンアイス
□住所/渋谷区道玄坂2-16-3
□TEL/03-3205-0164
□営業時間/11:00~22:00
□座席/2F 34席(禁煙席)
   /3F 34席(喫煙席)
□交通/アクセス 渋谷駅徒歩3分

▼グーグルマップ

▼渋谷経済新聞
http://www.shibukei.com/headline/4439/index.html

*****************************
父との想い出で、『♪ズンチャッチャ♪』と言う遊びがあります。
まだ幼児だった時の記憶です。
向かい合って父とダンスをするのですが、そこは体重の軽い幼児。
父の足の甲に足を乗って、両手を掴んでもらい父が歌います。
『♪チャーラララ ラーラーラー♪』
父の足の運びにゆだねる楽しさと、暖かな体温、そして、オヤジ臭さ。
ええ、良いのです。どうせ太陽の匂いの申し子です。。。(笑)
(拗ねでもなんでもなく、本当に記憶にあるのです。『オヤジ、臭い!!』)
※詳しくはココ!

このダンスの後半で
『♪ズンチャッチャ、ズンチャッチャ♪』
があって。
それでついた父との遊び名が『♪ズンチャッチャ♪』。
『ウンパッパ』という曲名と、歌詞は大人になって知りました。
ミュージカル『オリバー!』の一説なんだとか。

▼ウンパッパ
http://www.geocities.jp/usacodomodoki/unpappa.htm
★注意!!★クリックすると曲が流れます。


この想い出を想起させるぬいぐるみで、ちょっと可愛いカエルのバレリーナがあります。
『ベッティーナ』ちゃんというぬいぐるみ。
カエルの少女がチュチュを着ています。
身長は83cm。
足元には、ゴムがついていて、幼児が足に装着して、カエルの両手を持って、一緒にダンスが出来る様な作りになっています。
可愛いでしょう?

******************************
カエルぬいぐるみ バレリーナー 
ベッティーナ (RUSS ラス社)
¥4,935
******************************
『これ可愛い!』と思いつつ何年も考えているアイテムです。
近くに女の子が生まれたらあげよかなあ。。。
等と思うプレゼントのだったりします。

でどこが『カエル地獄か?』というと。。。、後日談があるのですが、それは別の機会に。。。


キター!
来ましたよ!
秋のコスメ祭り。


ありゃ。

この暑さで秋も何もあったもんじゃない?

いやいや、お盆明けたらすぐ秋です。

店頭には秋物がガンガン入荷中ですし。

…と、いうことで各社、秋色新発売&限定コスメ発表です。


私は、1回買ったら、パクトの粉一粒も残さず使うケチンボコスメフリークなので。
このシーズンに買ったカラーを何年も大事に使っていたりします。
また、秋はアースカラーが目白押し。
今まで使っていた色物に、新色を追加するのも良しですね。
はい、今月号のVOCEも買い。です。
付録に新商品カタログがついていました。

お化粧品は、見ているだけで楽しいので良いですねー♪


************************************


以下に発売カレンダーを転記しました。
…で、ただ転記しても面白くないので。
関連会社(グループ会社)を追いかけてみました。

勝手にこつこつ事業概要ページを調べたので、子会社だけど実は完全に独立している会社もあれば、
ブランドのレーベルだけを守るために、表向き自社運営の形態をとっているところもあるかと。。。
でも、意外と知らないところが、知らないところを運営しているもんですねえ。

百貨店のコスメコーナーを梯子するときに。
こっちのカウンターで話を聞いて、あっちのカウンターに行くのが、気が引けたりしませんか???
これからは、
『あたしはグループ会社へ行くのよ!』
…と、思えばほら、罪悪感も薄まるってもんです(笑)


『へえー♪』と。眺めてくださいな。


★発売情報はVOCE9月号付録の

 NEW COLORS BOOK

を参考にしました。

--------------

□7/25(水)
 ○サティシェ⇒株式会社CPコスメティクス

--------------

□7/26(木)
 ○エテュセ⇒資生堂

--------------
□7/27(金)
 ○ディオール⇒LVMH
 ○ランコム⇒日本ロレアル
--------------

□8/1(水)
 ○ボーテドコーセー⇒コーセー
 ○ザ・メーキャップ(資生堂インターナショナル)⇒資生堂
 ○ボビイブラウン⇒エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社
 ○ケイト ⇒カネボウ化粧品株式会社
 ○ラヴーシュカ ⇒カネボウ化粧品株式会社
--------------

□8/2(木)
 ○MAC(メイクアップメイクアップ・アート・コスメティックス)⇒エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社
--------------

□8/3(金)
 ○ヘレナルビンスタイン⇒日本ロレアル
 ○イヴ・サンローラン⇒イヴ・サンローラン・パルファン株式会社
 ○ジルスチュアート⇒コーセー
 ○ゲラン⇒LVMH
 ○ジョルジオアルマーニ⇒日本ロレアル
 ○シュウウエムラ⇒日本ロレアル
--------------

□8/4(土)
 ○アウェイク⇒コーセー
--------------

□8/8(水)
 ○ローラメルシェ⇒株式会社 ウトワ 
--------------

□8/10(金)
 ○シャネル⇒株式会社シャネル
--------------

□8/11(土)
 ○メイベリンニューヨーク⇒日本ロレアル
--------------

□8/16(木)
 ○テスティモ⇒カネボウ化粧品株式会社
--------------

□8/17(金)
 ○クリニーク⇒エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社
 ○エスティローダー⇒エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社
 ○ルナソル⇒カネボウ化粧品株式会社
 ○ジバンシイ⇒LVMH
 ○クラランス⇒クラランスグループ
 ○ポール&ジョー⇒コーセー
 ○マリークヮント⇒株式会社マリークヮント コスメチックス ジャパン(株式会社クラブコスメチックス)
--------------

□8/18(土)
 ○エプリス(アルビオン)⇒コーセー
 ○エレガンス⇒コーセー
--------------

□8/20(月)
 ○ベキュア⇒株式会社B&Cラボラトリーズ
--------------

□8/21(火)
 ○エスプリークプレシャス(ボーテドコーセー)⇒コーセー
 ○コスメデコルテ マジーデコ⇒コーセー
 ○コスメデコルテ AQ⇒コーセー
 ○インテグレート⇒資生堂
 ○インテグレートグレイシィ⇒資生堂
--------------

□8/23(木)
 ○アナスイ⇒コーセー
--------------

□8/24(金)
 ○ランコム⇒日本ロレアル
 ○SUQQU⇒株式会社エキップ(カネボウ化粧品株式会社)
 ○RMK⇒株式会社エキップ(カネボウ化粧品株式会社)
 ○NARS⇒資生堂
 ○ソニアリキエル⇒コーセー
 ○イプサ⇒資生堂
 ○ケサランパサラン⇒ピアス株式会社
 ○レブロン⇒株式会社レブロン
--------------

□9/7(金)
 ○スティラ⇒スティラコスメティクス株式会社(エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社

--------------

□9/14(金)
 ○ジバンシィ⇒LVMH
--------------

□9/21(金)
 ○エスティローダー⇒エスティローダーグループオブカンパニーズ株式会社

--------------



⇒根拠はこちら。

こつこつの苦労が伺えます。。。(笑)



うーん。。。

うーんうーん。。。

皆さん、故あって悩めるぺこです。

ご協力ください。


皆様、おふとんって、どう干していますか?



▼布団の正しい干し方

http://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_hangout.html


▼布団YA

http://www5d.biglobe.ne.jp/~futonya/mame_02.htm


▼ALLABOUT 家事の知恵

http://allabout.co.jp/family/housework/closeup/CU20010718A/


○夏は午前中に2時間くらい。

○お布団は叩かない。(ほこりを払う)

○敷布団3年、掛け布団5年で打ち直す

○夏はカバーをかけたまま干す(紫外線から生地を守るため)

○60度以上1時間でダニは死滅

○取り込んだら、掃除機をかける(ダニ、ほこりを取るため)



はい。

ふかふかおふとん。

太陽の匂いのするおふとん。

私も大好きです。


日向ぼっこしている猫も、太陽の匂いがするんですよね。

にゃー♪








あのー。。。ここからがお悩み(?)相談です。

お布団を干した後の太陽の匂いは、ダニの屍骸や皮脂を紫外線が分解する匂いだ。


…って話。

聞いたこと、ありませんか?

根拠を気になって調べてみたら。

○ちゃんねるしかHITしない、謎。


根拠はあるようなんですが、いまいち謎。

都市伝説っぽいのですが、最近の都市伝説は、人面犬とか口裂けオンナとか○ミズバーガー等ではなく。

リアルですねえ。。。


ご存知の方、ご一報ください。

だって、日向のにゃんこの匂いも。。。お日様のにおいなんですよう。。。涙。



お友達が運営しているお店のご紹介です。


自称『コップ酒・缶詰バー「キハ」』

鉄道…をコンセプトに作られた立ち飲みですが、運営する助役さん(車掌の格好で接客してくださる、店長さんです。)のお人柄か、いちげんさんも、女の子も楽しく飲めるお店です。



▼コップ酒・缶詰バー『キハ』

http://www.townpita.com/clients/1103134981/detail/


※画像はグルメピタ『キハ』ページより。



さて。

このお店が電波に乗ります。

-----------------------------------

8月7日(火)

1)午後15:30~午後17:24 ⇒ラジオニッポン放送

2)午後17:15~午後18:00 ⇒NHK総合


うわあ。

電波ジャックじゃーん


■高嶋ひでたけの特ダネラジオ 夕焼けホットライン

□放送局:ラジオニッポン放送

□時 間 :15:30~17:24分
□HP:▼ニッポン放送番組表

    http://www.1242.com/timetable/index_day.html

    後番組の、『黒木 瞳のホッとGoing』が気になりますねえ。。。



■ゆうどきネットワーク

□放送局:NHK総合

□時 間 :PM17:15~PM18:00

□HP:▼ゆうどきネットワーク

     http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/

     この『ゆうどきチェック 「急増 女性の鉄道ファン」』というやつですかね?

-----------------------------------


お時間のある方是非。


いや、この記事、皆さんに利点があるんだろうか。。。(悩)

見て、なんになるんだろう。。。?

……??


い、い、い、いつか将来、『キハ』に行ったときに

緊張であまりにヘタレだったという助役に『放送で○○だったよね?』というネタフリに繋がります。


▼友情出演のピエールさん(左)と助役(右)

撮影日は『工事員』さん、というコンセプトでした。
『キハ』は自称『コップ酒・缶詰バー』ですが、助役が率先して着る『鉄道コスプレ立ち飲み』です。

気が向いたら、変な衣装で登場してくれますよ。


鉄道マニアにも、いちげんさんにも、女の子にも優しい立ち飲み。

『キハ』へ是非一度、お越しくださいラブラブ


------------------------------------

■コップ酒・缶詰バー『キハ』

 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-6-11

 ▼ぐーぐるまっぷ

 http://maps.google.co.jp/maps~


 アクセス:人形町交差点出口を出て小伝馬町方面へ歩いて5分

 オープン:18:00 ~ 23:30
 定休日:土曜日、日曜日、祝日

------------------------------------




…本気?
私は。TV画面を2度見しました。

NHKアナウンサー梅津正樹さんのナレーションが始まっています。
------------
♪アナウンサー生活34年。ことばおじさんこと、アナウンサーの梅津正樹です。…
------------

NHK『みんなのうた』【これってホメことば?】の冒頭です。
歌詞の全容は以下です。

※歌詞、画像は“みんなのうたプロジェクト”プロモサイトより、使用しています。

▼歌詞掲載ページ
http://www.nhk.or.jp/a-room/project/p_vol08.html  

『ことばおじさん』こと梅津正樹さんは、NHK番組『お元気ですか?日本列島』内の『気になることば』コーナーで、【♪これってほめことばー♪】と、気になる『若者独特の言い回し』を取り上げて、歌っておりました。
その番組内から派生して“みんなのうたプロジェクト”が立ち上がった様ですね。

バックバンドも、NHKアナウンサーの皆さん。
歌詞は公募されて、現在は5番まで決まっている様です。

大方の大人がギモンに感じている、若者ことばを取り上げているあたり、このプロジェクトの訴求先は、中高年なのではないでしょうか?
…手前勝手な印象ですが『子供番組』のイメージのある『みんなのうた』で、あえて中高年の『あるある!』という共感を受けようとは、、、
…うーん。
最近の子供達は『みんなのうた』を見ているのでしょうか?
なんだか、子育て中のお母さん達が、この歌に反応している気がしてなりません。
事実、うちでも3歳児の子育て中の姉と、父が『それってほめことばー♪』って知っている?
と、話題に出し始めました。

プロモ戦略としては斬新なんだか、それとも『みんなのうた』で育った元子供達をも、ターゲットとして見越した結果なのか。。。?
はたまた、短絡的に“テーマ曲を作ろう⇒NHKだし『みんなのうた』だよね⇒このまま言ったら、紅白出場!?”…なーんて目論んでいたら、意外な所が反応したのか。。。


なんとなく、プロモ手法としては、色々が的を外している様に見えるのですが、このバタ臭さがNHKらしい…といえばらしいです。。。
ちょっと前に一斉を風靡した“あるある探検隊”と同じコンセプトなんですよね。
お笑い界では『禁じ手』だそうで。
○共感を得る“あるあるネタ”
○一定のリズムでの繰り返し

この条件が揃うと、ネタ的には完成するんですって。
てことは、茶の間ウケしてブレイクする可能性は秘めています。
ひょっとしたら、『だんご三兄弟』『おさかな天国』と類似モデルのムーブメントが起らないとも限りません。

むしろ、起こったら面白いのに。。。
くらい思っているのです。

-----------------------------
梅津正樹(ことばおじさん)さんの番組
【お元気ですか?日本列島】
『気になることば』コーナー
総合テレビ:14:05~14:55
毎週:月~木

【ナットク日本語塾】
教育テレビ:06:40~06:45(月・火・水)
      19:50~19:55(火・水・木)

参考サイト
▼“みんなのうたプロジェクト”只今進行中!
http://www.nhk.or.jp/a-room/project/project.html
★一部を動画でみられます。

 ▽歌詞掲載ページ
 http://www.nhk.or.jp/a-room/project/p_vol08.html

▼これってホメことば?(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/~
-----------------------------
電車の車内広告のコピーです。
もう、見た瞬間に釘付けでした。

木製のタライと、水に浸かったキュウリ。
光を反射する水面。
浮かんだ氷。
そしてコピー
『暑い夏にはキュウリビズ』


※画像は他所様ブログ からの借りパクです。m(__)m

これは、全国農業協同組合連合会(JA全農)の東北4県本部(福島、秋田、山形、宮城)の首都圏向けのプロモーションだそうです。
いや、良いコピーだなあ。。。と、思いました。
---------------
以下、東京青果株式会社HPより抜粋
きゅうりの95%は水分で体を冷やす効果があり、夏バテ防止に効果的であること、また、きゅうりに含まれるカリウムは体内の塩分の排出を助け、利尿作用があり、暑い夏にきゅうりを食べることは利に適っています。
  ちょうどこのシーズンは露地栽培ものが出回り、きゅうりが旬の野菜であることをアピールするには最適な期間です。
---------------

広告位置は壁です。
所謂『ケータイの電源をOFF』にするあたり。
車両によっては、優先座席を設けていないものもありますが、比較的、ご高齢の方々が座るゾーン。
…と、いう事は若者世代ではないんですよね。

巧いです。
場所といい、キュウリの効能といい、コピーといい。
いや、良く出来た広告です。

だって、ほら。
今日は朝から、キュウリを食べる気満々でしたもの。
…、で。お友達ブログのコメント欄で、キュウリネタを話していて、もう私の晩ご飯は決定してしまいました。




お素麺に、塩揉みをしたキュウリ、若芽、なめこ、生姜、茗荷のトロトロ&シャキシャキコンボです。
更に、片栗粉でとろつるん食感に茹でた鳥胸肉。
シラス&鰹節で完成です。
これに、少しだけ『デリ醤油』♪
※デリ醤油とは、出汁昆布、みりん1、醤油1で作った合わせ調味料。
 元ネタは『デリデリキッチン』です。


おつゆは鶏肉となめこを茹でたお出汁で作った、茄子のおすまし。
お酒は天狗舞 山灰仕込み(辛口)

程よい甘みと、香りのキュウリ。
全体はなめこ&若芽でネバネバなのに、茗荷がアクセントになります。
その上、とろとろつるん、と入る鶏肉が最高。
辛口の、冷やとも好相性。
…くーーーー♪
旨い。マジ旨ーーーい♪
…いやあ、天才かもしれん。(笑)

広告でここまで素直に反応する私。。。
ま、焼肉屋さんの広告作った日は必ず、焼肉食べちゃうんですよね。。。

★以下、元ネタサイト様****************
▼東京青果株式会社
http://www.tokyo-seika.co.jp/topics06/070702_3.html

▼農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin1/article.php?storyid=606

▼NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070629c3b2904f29.html

▼好奇心中毒~curiosity-horic~(スーパーサイドバック公式ブログ)
http://supersideback.blog65.fc2.com/blog-date-20070717.html


前回から、彼らがどこまで育ったか、見てみましょう。
~タイムくんの場合~

お?何やら出てきましたよ、、、


解りますか?これはおそらく発芽の予感。。。


で、勢いづいてお水をあげていたら。。。
ん!?、なんだ!??


……いなくなりました。
…………………、な、無くなってしまいました。
………………………。
これは、おそらく、

 根腐れですね。

ふてくされてしまった様です。
『…ンだよぉ。見んなよ。うぜーんだよぉ』
…と言った所でしょうか?

そんな腐った根性のタイムくん。
…何と、…なんと。。。。

蟲が湧きました。。。。(がががーーーん!!)
ああ、ごめんなさい。
調子に乗って、お水をあげすぎたんですね。

ショウジョウバエの幼齢虫(にょろにょろ)の観察もしてしまいました(ぞぞ)。

~ききょうさんの場合~


あら!?
ひょろひょろ発芽です。

順調ですね。


続々続きます。。。

ですが、ここにも。
お隣のタイムくんから、引っ越して来た蟲くん(にょろにょろ)の姿が。。。
さて?
どうなる!?ききょうさん??

いや、もう。
明らかにお水のあげ過ぎなんですよね。。。

えっと。
私、サボテンも枯らす才能の持ち主なんですよ。。。
てへ。

※カモミールくん、ワイルドベリーちゃん、かわらなでしこさんは次回に続きます。。。

こんにちは。
がルチァウングです。

この間、Volvic 1L for 10L プログラム 。という記事をあげました。
★上記リンクは表示までに時間がかかります。

以下に抜粋します。
----------------------------------

Volvic 1L for 10L プログラム

テーマ: ムルイルギ

ムルシズン到来です.

ドングラでショッピングしに行く時も水気普及のために,かばんに水を入れて置きたくなる時期です.


この時期, 各社多様なキャンペーンを企てますが, よくなっていないでね―...
…(これ)と思うこと.
それが 「Volvic1L for 10L プログラム」 です.


※やけどは 1? for 10? プログラムサイトから
TV CMでもしているので, ご存じの方も係(五)酸っぱいかも知れないです.
----------------------------------


え?なんですか?
ちょっとへんですか??
因に、同ページのコメント一覧の抜粋です。
どなたが、どなたか解りますか??
正解は、以下の通りです。

コメント頂いた皆様のHNが面白変換されていますよ。
yasさま⇒yas様(丁寧ですね)
銕三郎 さま⇒針金部に様(何故?)
きんぎょさま⇒金魚様(これまた、丁寧ですね)
バーバラ⇒パパだと(バカボンですか?)
カブ子さん⇒株式姉氏(気持ちは解ります)
ひそそかさま⇒ヒソルソル笠間(ああ、ママン。いかなる時でもオイシイわ。。。)
アキラ師匠⇒Akira師匠(何だか、カッコいいですよ!)
mniraさまー⇒minira様(やはり、丁寧です。)

…まあ、ぺこぽこ⇒がルチァウングなんで。( が だけ、ひらがなですが。。。)
おしい!もう少しでチャンムグになれたのに。。。
ま、ブログタイトルなんて以下の様ですから。。。

突発・幼虫?犬する?

好むこと, おいしい紹介.

幼虫?(聞かれても…ケムンパスは貧血おこすんだってば(ぞぞ!))
犬する?(犬も苦手よ、脊椎9番に虫がいるから、、、by茄子師匠)
『?』と聞かれてるのが、少し可愛いですね。

ブックマーク一覧です。
何が何だか…(笑)
このまま叩くと、リンク先のブログも、日⇒韓⇒日訳で閲覧可能です。
(重たいとエラー表示が出ます)

はい。
種明かしです。
実は、exciteのWEBサイト翻訳の韓国語←⇒日本語訳なんです。
最初に韓国語訳、再度韓国語を日本語に翻訳する。
…と、ぺこぽこが『がルチァウング』になる訳ですね。
-----------------------------------
▼exciteのWEBサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/

【遊び方】
1)こちらのサイトに自ブログのURLを入力して、丸ごと韓国語翻訳します。
2)次に、TOPページのリンク(韓国語翻訳ページのタイトル部分)をコピーします。
3)同じく、URL入力欄にペースト
 ★頭部分は必ず【http://www.excite-webtl.jp/】になります。
4)韓国語翻訳サイトを韓⇒日翻訳します。

韓⇒日翻訳は、サイトのドメインのみ翻訳すると、時に重たくて、翻訳不可になる時があります。
 (エラー表示が出ます。)
 サイト全体の翻訳はexciteサーバ負荷がかかる様です。
 そんな時は、記事単体URLを指定して和訳を試みて下さい。ストレス無く翻訳可能です。
EX)カレンダーの日にちのリンク(日付にひもづく記事)
EX)記事タイトル(記事単体)
  
-----------------------------------

もうねえ、字がいっぱいなサイドバーのあの人!とか、台詞がいっぱいなあの人!!とか、芳名帳が長いあの人!!!のサイトが秀逸です♪
勝手に遊んでみました。
本当に面白かったので、自ブログをお持ちの方(もちろん、そうでない方も)是非やってみて下さい。

なんじゃぁぁぁあああコリア~!?
となること、請け合いですラブラブ

******************
★日⇒韓⇒日訳
今(もう) , 字が一杯なサイドバのその人!とか, せりふが一杯なその人!とか, 芳名場が長いその人!のサイトがすぐれます♪
わがまま遊んで見ました.
本当に面白かったから, ザブログを持っていらっしゃる方(勿論, そうではない方も) なにとも日見てください.

(これ)面よアコリア?!
なるの, 保証です ラブラブ
******************