うーん。。。

うーんうーん。。。

皆さん、故あって悩めるぺこです。

ご協力ください。


皆様、おふとんって、どう干していますか?



▼布団の正しい干し方

http://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_hangout.html


▼布団YA

http://www5d.biglobe.ne.jp/~futonya/mame_02.htm


▼ALLABOUT 家事の知恵

http://allabout.co.jp/family/housework/closeup/CU20010718A/


○夏は午前中に2時間くらい。

○お布団は叩かない。(ほこりを払う)

○敷布団3年、掛け布団5年で打ち直す

○夏はカバーをかけたまま干す(紫外線から生地を守るため)

○60度以上1時間でダニは死滅

○取り込んだら、掃除機をかける(ダニ、ほこりを取るため)



はい。

ふかふかおふとん。

太陽の匂いのするおふとん。

私も大好きです。


日向ぼっこしている猫も、太陽の匂いがするんですよね。

にゃー♪








あのー。。。ここからがお悩み(?)相談です。

お布団を干した後の太陽の匂いは、ダニの屍骸や皮脂を紫外線が分解する匂いだ。


…って話。

聞いたこと、ありませんか?

根拠を気になって調べてみたら。

○ちゃんねるしかHITしない、謎。


根拠はあるようなんですが、いまいち謎。

都市伝説っぽいのですが、最近の都市伝説は、人面犬とか口裂けオンナとか○ミズバーガー等ではなく。

リアルですねえ。。。


ご存知の方、ご一報ください。

だって、日向のにゃんこの匂いも。。。お日様のにおいなんですよう。。。涙。